見出し画像

和歌・春涙

「春雨のさはへふるごと音もなく
 人に知られで濡るる袖かな」
 小野小町・玉葉和歌集


きめ細やかな
さらさらとした春の雨が
静かに世界を濡らしてゆく

その春雨が沢へ降るように、
音もなく
わたしは涙を流す

ぽろぽろと
冷たい雫が頬をつたい
涙をぬぐう袖は濡れる

愛しい人、
わたしがひとりで
あなたを想って泣いていることを
何も知らないのね

*

百花繚乱の春の季節に
ひとり
恋の重さに耐え忍び、
涙している美しい人。

まるでそれは花散らしの雨で
散ってゆく桜のようで、
なんとも切なくいじらしい。

こんな歌をもらった男性は、
今すぐに彼女のもとに
駆けつけたくなるのではないでしょうか。

その可憐なすがたを抱きしめて、
涙をぬぐわずにはいられない‥…。

そんな気持ちにさせる歌です。

この記事が参加している募集

#古典がすき

3,940件

#今日の短歌

38,771件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?