見出し画像

和歌・同じ空の下で

「恋しさはおなじ心にあらずとも今宵の月を君見ざらめや」

拾遺和歌集・源信明


月が綺麗な夜。

月を眺めながら、
あなたのことを想う。

月の光は、
わたしの心を照らし出す。

わたしがあなたを想う気持ちと、
あなたがわたしを思う気持ちは
同じではないだろう。

あなたはきっと、
わたしのことを恋しく想ったりはしない。

それでも、
今夜わたしたちは同じ月を見ている。

あなたと同じ
この美しい月を眺めているだけで
わたしは切なくも嬉しい。

この空の下、
わたしたちはつながっているのだから。

*

I LOVE YOUを
「月が綺麗ですね」と訳したのは
夏目漱石です。

自分が美しいと感じたものを
大切な人にも見せてあげたい、
一緒に共有したいと思うのは、
ごく自然の感情です。

自分が相手を想うようには
相手は自分のことを想ってはいない

それでも…
あなたと同じ月を眺めていると
思うだけで嬉しいとは、
なんともいじらしいですね

noteでつながっている皆さんのことを
わたしは何にも知りません。
顔も名前もどこに住んでいるかも。

それでもこうして同じ空の下に生きて、
おんなじ気持ちを共有できる。

そのことが、
わたしはとっても嬉しいのです。

あと数日経てば満月になります。
月を見たときに、
どうかわたしのことを思い出して下さいね。

大切なみなさんへ。
わたしの気持を込めて、贈ります。
大スキですよ。



この記事が参加している募集

古典がすき

今日の短歌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?