マガジンのカバー画像

カメラやフィルムの話

9
ご機嫌なカメラ談義です。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

モノクロ写真を撮るときに、考えていること

モノクロ写真を撮るときに、考えていること

こんにちは、モノクロ写真ではfomapan200(チェコのフィルム)をよく使っています、小山ひときです。今回はフィルムの話や、モノクロのとき何を考えて写真を撮っているか、などというお話をしていきたいと思います。

モノクロにしたらみんな格好良くなるって思ってない?フィルムっていちいち書くなよ!という話題と同じように、Twitterあたりでこんな話題がありますね。

モノクロにしたら何となく格好良く

もっとみる
カメラ本体の役割は「持ち主のポテンシャルを上げること」だと信じて疑わない

カメラ本体の役割は「持ち主のポテンシャルを上げること」だと信じて疑わない

noteを作って数十分。2記事目の投稿です。暇なのでしょうか。
今夜は夏の爽快感を感じさせてくれる
「プレミアムモルツ〜醸造家の贈り物〜」を片手にお届けしています。
夏はいいですね、ビールが美味しいです。

着物もそうですが、カメラも春夏秋冬違った楽しみがあって好きです。夏の日差しと冬の日差しではやはり色も影も全部違う。
朝も夕も違うことを贅沢に思います。

深夜に自宅の窓から見える電車の光をみつ

もっとみる
フィルムで撮れても、デジタルで撮れてなかったら撮れてないのと同じ

フィルムで撮れても、デジタルで撮れてなかったら撮れてないのと同じ

こんにちは。フィルムで、ポートレート・スナップ等を撮っています、小山ひときです。

いちいちフィルムで撮ってるとか言うなよさて早速ですが、Twitterでよく見かけますね。いちいち何でフィルムで撮ってるとか書くんだ、とか、機材の名前必要なくない?などという話題がながれてくることがあります。さぞお怒りのことかと存じます。

なぜいちいちそんなことを書くのでしょうか。
一個人の気持ちですが、私は以下の

もっとみる