くろひつじ

Akatsuki Inc.で情シスやってます。Amazon Associate now…

くろひつじ

Akatsuki Inc.で情シスやってます。Amazon Associate now. ポートフォリオサイト:https://ninecube.notion.site/de89f5bd27c441f8927192d399e1c72b

マガジン

  • 本業でやったことなど

    本業で自分自身が関わった案件やシステムの紹介をポートフォリオ代わりにまとめています。

  • JNUC 2023 体験記

    2023年9月19日〜21日までアメリカ テキサス州オースティンで開催されたJamf社のカンファレンスであるJNUCに登壇した時の体験をまとめています。

  • くろひつじの頭の中

    個人の考え方や仕事への向き合い方などをまとめています。

  • 情シス

    情報システム関係で気になったものなどをまとめています。

  • SOU-MU

    総務関係の記事で気になったものなどをまとめています。

最近の記事

noteのイラスト素材集を使ってみた

noteを彷徨っていたらnoteがイラスト素材を公開していることに気づきました。 手順が書かれているのですが、Figma初心者的には「この説明じゃよくわからぬ」てなったので、もうちょっと詳しい感じにまとめておこうと思います。 あらかじめFigmaのアカウントを作成しておく 「JOY Illustration System」にアクセスして「Figmaで開く」をクリック カスタマイズしたい人物イラスト(アバター)を選ぶ(主にココ) 頭・上半身・下半身のパーツを切り替える

    • Slack for EMMを導入した話

      弊社Slack for EMMを導入しましたので、その時のメモを残しておこうと思います。 自分自身の準備不足も多分にありますが、なんとか大きな混乱もなく全社展開しきりました。 導入の仕組み自体は簡単機能の導入自体は簡単です。 Slack社に連絡して担当者をアサインしてもらい、設定を伝えるだけ。ほぼそれだけ。 機能の詳細は以前の記事の通りで、ポチーで変更できるので特に難しくないですね。 注意点としてはSlack側の設定はあくまでMDMで管理されていないスマホ向けということ。

      • 管理対象Apple ID(Managed Apple ID)を導入する上での確認ポイント

        Apple Business Managerで管理するApple IDこと管理対象Apple IDを導入したのでいくつかまとめておこうと思います。 管理対象Apple IDに関する情報は本当に検索では見つけづらく、私が観測した範囲でも実際に導入して困る部分などをまとめている人を見つけられなかったので、試しに有料設定してみます。 最後まで無料で読めますが、よければ投げ銭感覚で応援をお願い致します。 なお、フェデレーション先はMacrosoft Entra ID(旧Azure

        有料
        500
        • Context Aware Accessを運用してみて

          我らが12banさんがGoogleのContext Aware Accessのついての記事を上げてくれました。 そこでふと、1年位前からContext Aware Accessを触っていたのを思い出したので、運用しての良い点、不満点、不満点への対策をまとめておこうと思います。 Context Aware Accessとは日本語で言うところの条件付きアクセスになります。 Intuneだとそのまんまの機能名なのでわかりやすいですが、Googleさんは訳してくれてませんね。

        noteのイラスト素材集を使ってみた

        マガジン

        • 本業でやったことなど
          50本
        • JNUC 2023 体験記
          5本
        • くろひつじの頭の中
          9本
        • 情シス
          106本
        • SOU-MU
          32本
        • ServiceNow Fundamental まとめ
          23本

        記事

          自己紹介(2024年版)

          2023年のチームディナー豪華版のお肉を見ながらこんにちは。 くろひつじです。 2年ごとにプロフィールを書き直しているので今年も書いてみました。 自己紹介1981年生まれの男性です。 本名でのアウトプットが増えてきて隠しきれていませんが、引き続きよろしくお願いします。 オフラインでお会いした場合は名刺交換しましょう。 プレーリーカードの交換も受け付けています! 現在は株式会社アカツキでコーポレートITエンジニアをやってます。 最近はチーム体制も整ってきているのもあり、経

          自己紹介(2024年版)

          2023年のアクセス解析

          noteにダッシュボード機能があるので、そこからどういうのが読まれたのかをまとめておこうと思います。 noteが作ってくれたページはこちら。 よく読まれたTOP10はこの記事です! 一つずつ見ていこうと思いますが、去年にもランクインしていた記事が2本あるのでそれは割愛します。 reverse:1999 CBT感想正直こういうのはYoutuberが取り上げてるのでただの場繋ぎ感覚で書いたのですが、まさか全期間通しても1位になるとは思っても見ませんでした。 動画見るよりテキ

          2023年のアクセス解析

          シュッと書き殴るのにちょうどよいアプリ - Heynote

          TL上にノートアプリの話が飛んできました。 テキストエディタは昔かれこれ10年くらい流浪の民を行い、最終的にWindowsはNotepad++に落ち着いていたもののここ数年はmacOSなので再び流れ流れていたわけなのですが。 少し触ってみたところ非常に良かったので、年明けには仕事用のPCにもインストールしよ!ってことでココにもまとめておこうと思います。 HeynoteとはHeynoteは開発者向けのノートアプリになります。 公式的にはスクラッチパッド、とのこと。 何がで

          シュッと書き殴るのにちょうどよいアプリ - Heynote

          今年買ったもの in 2023

          今年も終わりということで 買った物をまとめたいと思います。 ちなみに去年はこちら。 Amazonの商品色々な日用品をAmazonのプライベートブランドやAmazon限定ブランドに変えてみたりしていました。 この辺りは最初はよく分からないメーカーはちょっとなーと思っていたところだったのですが、Amazon Business関連で直接中の人から知る機会があり、試した所良かったのでそのまま使ってる感じです。 トイレットペーパー 以前は頻繁に定期便でなくなったりして代用品を見つ

          今年買ったもの in 2023

          S3でアカウント駆動型ユーザー登録を行う

          Jamf Proのアカウント駆動型ユーザー登録、便利ですがホスティングするためのサーバーを設置するのがちょっと大変ですね。 通常は会社ドメインのサーバーが既にあるケースが多いと思うんですが、テスト用のサブドメインで検証する際にAWSのサービスでこの辺りをクリアしたのでまとめておこうと思います。 ちなみに私はAWSをほとんど触ったことがありません。 用意するもの管理対象Apple ID以外はAWSのサービスで完結しています。 管理対象Apple ID(今回テスト用ドメイン

          S3でアカウント駆動型ユーザー登録を行う

          Google BeyondCorp Enterprise四方山話

          JNUCで話した内容の深掘りを少しだけしておきます。 以下内容は2023年調査時点のものになります。 BeyondCorpを導入した経緯についてアカツキは創業からGoogle Workspaceを導入していたこともあり、会社情報の殆どが最初からGoogleドライブにある環境でした。 メインのゲーム事業では協業会社のIPを使った開発もあるため、公開前の機密情報を扱う場面も多かったこともあり、実は私が入社した時点で既にContext Aware Access自体は一部導入され

          Google BeyondCorp Enterprise四方山話

          2023年のIT Serviceチーム実績について

          更に今回は特別に…。 内容の骨子がある程度見えた時点で内容的にServiceNowの割合が多いなーとポストしたら誘われましたので、今回はクロスポストで失礼します。 閑話休題。 2023年もおしまいですね。今年も色々あったなぁ…。 ということで弊社メンバーが今年実施したことを一部ご紹介したいと思います。 なお私がやったことは都度書いたりしているので除外します。 もし気になるという奇特な方がいらっしゃったらこちらを参照ください。 IT Serviceチームとは株式会社アカ

          2023年のIT Serviceチーム実績について

          市民開発一問一答

          市民開発についてもやもやしていたので、ソシャゲの周回をしながら壁打ちしたものを残しておきます。 壁打ち相手はGoogleさんちのBardくんにお願いしました。 市民開発とはなんですか?なるほどねー。従業員が自律してツールを使って課題解決を行う。そして輝くDX! まぁそうなんでしょう。 3月に参加したGoogle Workspace Summit 2023でもそんな感じでした。 大企業も地方で平均年齢の高いITとは無縁と思われる業種の老舗企業もローコード・ノーコードツール

          市民開発一問一答

          JNUC2023に登壇しました(持ち物編)

          2023年9月にJamfのユーザーカンファレンスであるJNUC 2023に登壇しましたのでまとめておこうと思います。 最後は持ち物編です。 初めてづくしのお供には海外、登壇、長期連泊と慣れない三昧。 国内旅行では余り気になることもなかった部分もありました。 持っていてよかった、持っていかなくてよかったものをまとめておきます。 持っていってよかったもの・持っていったほうがいいものアメニティ一式 アメニティがだいぶ違いました。 歯ブラシがなかったのでロビーで訪ねたら、貰え

          JNUC2023に登壇しました(持ち物編)

          JNUC2023に登壇しました(参加編)

          2023年9月にJamfのユーザーカンファレンスであるJNUC 2023に登壇しましたのでまとめておこうと思います。 今回はいよいよ当日について。 2023-09-17この日は移動日なのでホテルに到着してちょっと遅めのお昼ご飯食べたら、時差ぼけ解消のため部屋でゴロゴロしていました。 所謂ビジネスホテルではなく、かといって高級ホテルという感じでもないホテルでした。受付の人私服だったし。 荷物をおいたらご飯を食べようと色々歩き回ったのですが、なんせ私もリーダーも下調べなし

          JNUC2023に登壇しました(参加編)

          JNUC2023に登壇しました(準備編)

          2023年9月にJamfのユーザーカンファレンスであるJNUC 2023に登壇しましたのでまとめておこうと思います。 今回は当日までの準備について。 4月 〜始まりは突然に〜リーダーより今年度はカンファレンスに積極的に参加しようとのこと。 なるほどー、ということで何かあるかなと調べたらJamfのカンファレンスが9月にあるらしいのを確認。 ちょうどJMUGのミートアップ前だったので、Jamfの河野さんに参加できるのか(参加費用浮くなら登壇も視野に)聞いてみたところ、30分後

          JNUC2023に登壇しました(準備編)

          JNUC2023に登壇しました(移動編)

          2023年9月にJamfのユーザーカンファレンスであるJNUC 2023に登壇しましたのでまとめておこうと思います。 今回は移動に関するあれこれなので技術的な話はなし。 行くまでの予約など今回オースティンで開催されるので宿泊先と航空券の予約が必要です。 宿泊について JNUCのポータルサイトで登壇者のみのサイトがあり、そこでJNUC特別割引のかかったホテルを選ぶことができました。 エクスペディアなどの格安サイトよりだいぶ安かったです。 ただ、これが若干罠で対象のホテル

          JNUC2023に登壇しました(移動編)