マガジンのカバー画像

■ぼやき

57
なんてことないたわ言、つぶやき。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

久々の美容室

久々の美容室

自粛生活で妖怪人間みたいな頭になっていたのだけど、ようやく人間に戻れた気がする。笑

ちょっとしたことなんだけど、

鏡に映る自分が変わるだけでこんなに気分が左右されるとはー!まだまだ油断ならぬけど、とりあえず少しずつ元に戻れますように。

希望を撒く。

希望を撒く。

今日は紅あずまと紫蘇とバジルやらパクチーを植えてきたよ。お芋祭りをしたい。芋好きの芋女としては芋フィーバーが非常に楽しみ。😂

そして、先日は固定種のオクラの種欲しいなぁと思っていたら、グッドなタイミングで、お世話になっている八百屋さんから種を分けてもらいました◎(^^)

夜顔と綿の種も貰った◎

夜顔は真っ白の可憐なお花が咲くらしいです。



種を撒くと未来の不安が和らぐような気がする。

もっとみる
発信力あげるために。

発信力あげるために。

実は最近、サーバーを借りてWordPressでブログ記事を立ち上げる準備をしています。(noteもブログみたいなもんですが。内容は被るかもですが)

サーバーが土地、ドメインが住所みたいなもんで、現実世界の畑だけでなくネットの世界でも場を借りて色々と始めてみてるワケです。😂笑

主に暮らしの事、ものづくりのことなどを

不器用ながらも自分で「生み出す」作業を自分の言葉で発信していけたらと思います

もっとみる
道のりは長いのです。

道のりは長いのです。

早く色々と植えたいけど土が思ったより痩せてるのかなという感覚がして土作りが終わりません😢

無肥料無農薬なのでー。

草堆肥用の穴をひたすら掘るだけでヒィヒィ。。耕すだけではぁはぁ。。。体力なさすぎて笑けるけど。😂明日は土が肥えていなくても平気なサツマイモやらモロヘイヤを植えます◎

芋といったらゴンスケを思い出す。藤子さんのキャラの中でも1位を争う好きなキャラ。

芋さ植えるぞー!!ホイホー

もっとみる
ほんの匙加減の話。

ほんの匙加減の話。

先日、れもんだにさんのレモンや八朔を美味しくジャムやレモンカードに加工したのだが

お裾分けしたらお礼に姫榊の木で作った匙が送られてきたのだ。

見てくれ!この不揃いの形と先が丸い手作り感可愛いのだ◎ふふふ。

実は、最近コロナ関連で落ち込むことがあって久々悲観的に眠れなくなるくらいネガティブスパイラルだった私。(たぶん、生理前もあるけど。)落ち込んでも子供の時みたいに泣いて感情発散もうまくできず

もっとみる
感覚という刺激。

感覚という刺激。

海獣の子供を見て

10年前、小豆島に住んでた時ころ

小豆島のお家の前の海を昼間泳いだり、夜は夜光虫キラキラの海で泳いだこと(素っ裸)思い出したよ。

開放的ってのもあるけど、

衣服挟まず、肌で皮膚感覚をダイレクトに味わうのが多分とても好きなんだと思う。

スキンシップ。

水や土。

風とか太陽などなど。

だからさ素っ裸で遊んでる子供見てるとめちゃくちゃ実は羨ましいんだ!!!😂

私もす

もっとみる
いとしのレモン。

いとしのレモン。

れもんだにのうえんの無農薬のレモンたちを加工

部屋中や肺に爽やかなレモンの香りでいっぱい満たされ、

すごく癒される〜〜

今回は甘酸っぱのレモンカード。

バターのコクたっぷりと、砂糖の甘やかしと、レモンのキリッと爽やかで絶妙な味わい。危険な味。うっかり22時すぎてるのにパンに塗って食べてしまったでないの!!

しょうがないよ。こればっかりはしょうがない。初夏の美味しい食べ物だ。そう。だっ

もっとみる
それぞれの棲み分け。

それぞれの棲み分け。

お久しぶりさまです。

スマホが壊れてしばらく離れていたnote。何か発信するのもコロナで自粛モードになっていたのかもしれない。無意識で。

相変わらず、わたくしは元気です。色々と先行きは不安定だけど今に始まったことではなく、前々からだしなぁ(笑)

しかし、世の中は自粛、自粛、ジシュク、じしゅく、、そーしゃるでぃすたんす。(←間違いなく今年の流行語でしょ。)閉塞感、今の世の中の空気感がなんとも、

もっとみる