ささき@ITエンジニア

社会人4年目。メーカーでITエンジニアやってます。 関東出身、初期配属:京都→23年よ…

ささき@ITエンジニア

社会人4年目。メーカーでITエンジニアやってます。 関東出身、初期配属:京都→23年より東京に異動 日々思ったこと、学んだことを共有します。 自分の頭を整理しつつ、皆さんのお役に立てばいいな〜って思い始めました。 主に旅行の感想、社会人生活のことを書こうと思います。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

23年振り返りと24年の抱負

みなさん 明けましておめでとうございます。 ささきです。お久しぶりです。 ずっと忙しくて更新できていなかったですね。 今回は23年の振り返りと24年の抱負を書きます。 23年の抱負はこちら。 23年振り返り 23年の抱負の結果はこんな感じでした。 ①TOEIC 730
→❌そもそも受けてすらない。仕事とプライベートが忙しすぎた。 ②4月のネットワークスペシャリスト合格
→❌落ちた。午後Ⅱであと5点足りず残念。 ③電子工作する!!1つ作品つくる!!
→❌完成できてない

    • 毎朝、電車でTOEICの勉強がんばりまーす。

      • LinuxとTOEIC対策

        みなさん、こんにちは。ささきです。今回は、私が最近取り組んだ学習内容についてお伝えしたいと思います。業務でのLinux学習とTOEIC対策について共有させてください。 背景最近、業務での効率化とスキルアップを図るために、Linuxに関する知識を深める必要性を感じました。また、会社からの要請でTOEICのスコアアップを目指すことにしました。 勉強内容まず、Linuxに関する基礎知識を身につけるため、オンラインコースや書籍を活用しました。その後、実際にLinuxの仮想サーバを

        • TOEIC再び…

          みなさんこんにちは! ささきてす!! 突然ですが、2年ぶりのTOEICテストに挑みます! 前回受験したのが2年前、その時は500点台前半で悔しい思いをしました。目標は730点! 今回は再挑戦し、目標スコアを達成して、英語力をレベルアップさせたいと思います。 久しぶりのTOEIC、不安も... 2年ぶりのTOEICテスト、実はかなり不安です。最近のTOEICは以前よりも難化していると言われているので、今の自分に通用するのか心配です。 まずは基礎固め! 不安を解消するた

        • 固定された記事

        23年振り返りと24年の抱負

        マガジン

        • 英語
          13本
        • 社会人生活
          40本
        • 京都
          16本
        • 13本
        • 読書感想文
          6本
        • ガジェット
          2本

        記事

          情報処理安全確保支援士試験を終えて…

          はじめに 先日、2024年4月21日 情報処理安全確保支援士試験を受験しました! 合格までの道のりは決して楽ではありませんでしたが、多くのことを学び、成長することができました。 今回はその感想をまとめてみました。 試験概要と勉強計画 情報処理安全確保支援士試験は、情報セキュリティに関する高度な専門知識と技能を認定する国家資格です。試験は午前Ⅰ、午前Ⅱ、午後の3科目に分かれており、それぞれ60%以上の得点が必要です。 私は、以下の勉強計画を立てて学習を進めました。 1月:

          情報処理安全確保支援士試験を終えて…

          4年目振り返りと5年目に向けて

          お久しぶりです。ささきです。 ついに新年度がはじまり、新入社員がまぶしいですね。。。 この季節は電車も混んでて憂鬱な気分です・・ さて、毎年恒例ですが、4年目の振り返りを行いたいと思います。 ついに5年目になってしまいました。 4年目の振り返り4年目は、新規開発のソフトウェア開発主担当として従事しました。 4年目とはいえ、初めての技術でもドキュメントやデータシートの睨めっこしながら、自力でカタチにでき、自身の成長を実感することができたのかなと思います。 特に、顧客のニーズ

          4年目振り返りと5年目に向けて

          TOEICの勉強再開するぞ

          こんにちは!ささきです! 突然ですが、TOEICの勉強再開します!!!! 前回受けたときは約2年前… 300点くらいの絶望を感じました… ずっとIT系の勉強で英語から離れていましたが… そろそろ英語を使う機会が増えてきたなぁと思いまして… まずはTOEICの点数を上げます!!! まずは5月末のTOEIC受験!! 目指せ!600点の復活!! しかしながら、IPA試験(情報処理安全確保支援士)も4/21にありますので、並行して対策になるかと… とにかく全力を尽くす!!

          TOEICの勉強再開するぞ

          今日も朝勉強開始!

          今日も朝勉強開始!

          月曜ってしんどいね、、、

          月曜ってしんどいね、、、

          さよなら2023年!!! そしてようこそ!!2024年!! 23年はいろいろありましたが、24年も頑張ります〜 あとで記事書く!!!

          さよなら2023年!!! そしてようこそ!!2024年!! 23年はいろいろありましたが、24年も頑張ります〜 あとで記事書く!!!

          ひさびさにnoteにもどってきた。 コロナ禍で時間を持て余したから始めたnote。 コロナが過ぎ去り、リアルな交流が始まるとTwitter、InstagramをはじめとするSNSにはログインしなくなった。 久々にnoteを開くとあの頃の初心を思い出しますね。

          ひさびさにnoteにもどってきた。 コロナ禍で時間を持て余したから始めたnote。 コロナが過ぎ去り、リアルな交流が始まるとTwitter、InstagramをはじめとするSNSにはログインしなくなった。 久々にnoteを開くとあの頃の初心を思い出しますね。

          ひさびさNote

          みなさん こんにちは ひさびさの投稿です。 やっっっと4/16ネットワークスペシャリストが終わりました。 この11月からずっと勉強してきた。 手応えはまったくないですが、そこで得た勉強は糧になることを信じて、さらなる成長を続けます。 さらに、Noteの投稿を再開します! 2022年度は、基本情報、応用情報、ネットワークスペシャリストの勉強に捧げてきました。 2023年は資格に囚われない勉強をしようと思います。 プログラミング含め実務向けの勉強、最新技術の情報収集、こう

          IT資格の意味って?? 〜基本情報と応用情報に合格して〜

          2022年に基本情報と応用情報を習得しました。 そして、現在ネットワークスペシャリストの習得するために勉強中です。 資格をとってみて、なにか仕事や人生に影響があったか。 ぶっちゃけるとない。 何も変わらない。 この一年でIT資格を習得するメリットとデメリットを感じた。 メリットとしては、 ①業務で断片的な知識を体系的に整理できた。 ②仕事で経験しないような知識が得られた。知識の幅が広がった ③会議中の用語がわかるようになった。 ④自信がついた。 デメリット ①時

          IT資格の意味って?? 〜基本情報と応用情報に合格して〜

          土曜の朝、ベットから起き上がれなかった

          土曜の朝、ベットから起き上がれなかった

          成長の実感と今後の方向性

          最近、成長を感じてます。 コードを見て、その人の性格やスキルがわかるようになった。 1年前だとなんもわからない、先輩と一緒にやらないといけない実装もできるようになった。 とにかくスキルが身についてきた。 なんとなくだが、IT業界の特徴、社内を取り巻く状況もわかってきた。 30代になると、会社の戦力として期待される。 人生のピークなのではと思う。 そのために20代のうちに自分の専門性をつくる。 大きな芯をつくる。 20代なら何やっても許される。 転職もできる、ミスも許

          成長の実感と今後の方向性

          私が考えた若手社員の強み

          ①結婚、子供のような悩みがないから仕事に全リソース投入できる ②体力あるので、どんな重労働も可能 ③凝り固まった考えないので柔軟に対応できる ④まだ40年間どう生きるか可能性無限大 かなーととにかくがむしゃらに働こう!!! そんなこと思ったささきでした

          私が考えた若手社員の強み