マガジンのカバー画像

一人称日記

38
運営しているクリエイター

#言葉

自分の感情のコントロール法

自分の感情のコントロール法

僕はよく
気分感情に波がなく、いつも穏やかですよね。
どうやってコントロールしてるんですか?

と聞かれます。

なので、どうしているのか?を今日はシェアしたいと思います。

そもそも自分の感情がちゃんと伝えられる人は感情をコントロールしやすいのです。

人は、自分の気持ちを誰かにわかってもらいたい生き物です。
犯罪者でさえ、自分の気持ちをちゃんとわかってくれる人が現れると、再犯をしなくなったりす

もっとみる
命を断ちたいという気持ちの裏側

命を断ちたいという気持ちの裏側

僕は、同じ業種の人とばかりあるある話で盛り上がるよりも、
自分とは違う状況の人と話すから、学びがたくさんあるし、いろんな人の気持ちがわかると思っています。

先日、違う業種の方から
脳みそをたっくさん使うと、あくびが出てしまうっていうことを知りました。
なので、講義中や誰かが話をしている最中にあくびが出てしまうとき、
あぁ興味がないんだなって思うかもしれないけど、
実はその人は脳みそをたくさん使っ

もっとみる
こういう名言好きやねん。

こういう名言好きやねん。

人は変われる。
変われないと今思ってる人も、
変われないといつしか変わってしまったのだから。


誰が言ったのかわからないんだけど、これが自分の名言メモに入ってた。

この、、「もうなんもこっちは言えねーっすわ!」って感じの名言が大好きです。

こちらは、僕の師の1人が言った言葉。

人生は選択だ。
自分の人生は決まってるんです。という人もいるが、
「決まってる」と、そう選択してるのだ〜れ?

もっとみる
本を読んでも人生は変わらない。

本を読んでも人生は変わらない。

すごく最近思うことです。

小説でもビジネス書でも自己啓発書でもそうなんですが、

本を読むと人生が変わると思って読みすぎてる人が多いなって。

読んだ後に、それを活かさないと。

実践しないと。

行動に起こさないと。

なーーんにも変わらないです。

一番気になるのは、読み終わった感想からもう自分の言葉すぎる人。

全然使ってないんですよね。

その書いてある言葉を。

凝り固まっちゃってる。

もっとみる