見出し画像

幼き日の市電の思い出

ふとした時に、何の前触れもなく、昔のことが思い出される。とりわけ、幼かった日を。

今日も晩ご飯の準備で玉ねぎを切っているときに、突然、記憶がよみがえってきた。

あれは、私が3歳か4歳のころ。
母に手をつながれて、私は市電を待っていた。多分、どこかへ連れて行ってもらうんだと思う。当時、市電は京都市内を走り「市民の足」だった。

やってきた市電に乗り込み、母と並んで座る。

ガタゴトン、ガタゴトン・・・

文字にするとちょっと違う気もするけれど、そのとき聞こえた音だ。

それに、市電に乗るからこそわかる適度な揺れや、窓から入る風が頬をなでる気持ちよさ。足をぶらぶらさせながら、母とおしゃべりしたり、車窓から移りゆく景色を見るのも大好きだった。

でも、そんな楽しく幸せなひとときは、永遠になくなってしまった。市電が廃止されたからだ。そのとき小学生だった私も、そこで思い出はジ・エンド。

もう今後の人生で、市電に乗るなんてないだろうなあ・・・と思っていたら、なんと、先月旅行した函館市で乗る機会が巡ってきた。

函館市内を走る市電

喜々として乗り込む私。そうそう、この揺れ。この音。この感覚。もちろん市電のデザインや、車体の大きさは違うけれど、当時のあの幸せなひとときが、はっきりよみがえってきた。

そして市電に揺られながら目をつぶると、幼い自分がすぐ前にいるではないか!
ニコニコ笑いながら、なにやら母と楽しそうに話している。ただ残念なことに音が聞こえない。
何を話しているんかな?

・・・市電は私にとって、ドラえもんのタイムマシーンと同じなのかもしれない。瞬時に時間旅行ができるから。

私は市電から降りてからも、しばらく温かくほっこりする思いでいっぱいだった。


とっても印象的な函館のマンホール








#生活 #京都市電 #函館 #市電 #思い出 #タイムマシーン #くらし #この街がすき #日本語教師 #北海道

この記事が参加している募集

この街がすき

もしサポートいただけたら、とてもありがたいです。自分をより向上させるための書籍購入や研究会、勉強会の参加費用にします。また、日本在住で中国語圏生徒達の日本語学習のフォローにあてたいです。