マガジンのカバー画像

ボタニカルノート🌿

100
自然や観用植物に関するnoteをまとめたマガジン。
運営しているクリエイター

#盆栽

ボタニカルラジオはじめました【園芸】

ガーデニング×音声メディア園芸に関する情報を声で楽しめる『ボタニカルラジオ』はじめました…

盆栽とNotionと私 〜Notionで盆栽管理をしてみる

今回お話しするのは、『Notion』を『盆栽』のお手入れ管理に使ってみよう、という非常にニッチ…

ちいち
2年前
17

リクガメと「盆栽」

だいぶ寒くなってきました。 暖かくして お過ごしでしょうか。 私は相変わらず、寒い中、 リ…

香田ちり
2年前
12

盆栽師を取材したっけ第3話/全4話

2018年に書いた、WEBライティングの原稿が出てきました。 盆栽師・山崎ちえさんを訪ねて、お…

NFTアートバブルの向かう先、木の次は盆栽

コロナで経済的に大変な中、富裕層は金が余っているという。 それで投資した先でバブルが起こ…

盆栽を買う日は何時ぞやになるのか。

―私は初めて畏怖の念を抱いた。 これはある日のことである。その日は寒風吹き付ける如月には…

8

盆栽とは。盆栽美術館で見たもの

 「盆栽美術館に行こう」と言われた。盆栽と聞いて、連想したのは『サザエさん』の波平。おじいさんが庭で愛でている渋い草木、恥ずかしながら盆栽への認識はその程度だった。  足を運んだのは東京江戸川区にある「春花園 BONSAI 美術館」。実際に訪れてみると美術館という言葉から想像するような建物はなく、あるのは職人さんたちの作業場と日本家屋。そして、白砂と数え切れないほどの盆栽が屋外に広がっていた。800円の入館料を支払い、案内係の人と一緒に中へと進む。  あっちを見ても盆栽。

「ついに盆栽始めました」始める前にしたことまとめ6選【私の盆活記録】

ごちゃごちゃといっておりましたが、先日、ついに、「盆活(ぼんかつ)」始めました。(盆栽の…

Nume
3年前
8

盆栽で風情を楽しむ ~盆栽士の岸本千絵さんが、今のインテリアに取り入れやすい夏の…

盆栽は引き算の美  盆栽の「盆」は「鉢」を意味します。「裁」が「植物」。鉢の中で自然を模…

94

第92回 国風盆栽展を見てその後。

最近誰になんの話をしたか覚えてなくて、「あのね、今ね、盆栽が面白いねん」「それ前聞いた💢…

sAki
6年前
3

盆栽は究極の「マインドフルネス」である

本日よりNoteにて、ビジネスパーソンに役立つ「盆栽」の知識を思い付くままに記述していきます…

自然を引き継いで生かす。盆栽師の使命感。

ヨーロッパを中心に世界各国で、クラブやカフェ、路上などで盆栽のパフォーマンスを開催してき…

盆栽は、もっと自由に楽しめる

伝統は今を生きる vol.14 春のとある日のことです。 僕は撮影の仕事で、東京西麻布にある高級…