香田ちり

全く趣味のなかった私が、リクガメを飼い始めて以来、芋づる式に趣味が増え、今は俳句に夢中…

香田ちり

全く趣味のなかった私が、リクガメを飼い始めて以来、芋づる式に趣味が増え、今は俳句に夢中。 リクガメ/俳句/野草/環境問題/自己啓発/伝統工芸/着物/陶芸/デザインなど

マガジン

  • 俳句幼稚園 ~弐~

    • 2,241本

    ⚜️各自note内で俳句を詠み、俳句幼稚園タグ付け&マガジン格納。⚜️【コメント欄は宝物】互いの句をコメント欄で鑑賞し高め合いましょう。(無理せず、自分のペースで) 投句時『意見(甘口・ふつう・辛口)希望』の書込みは任意。⚜️ 超初心者は、🔰マークを俳句につけて下さると有り難いです。🔰マーク基準 : これまでの投句数0〜30句程度(個人判断)🚫誹謗中傷等の発言や、一方的な意見押しつけ、相手の気持ちを推し量れない方には、マガジン退出、コメント自重をお願いすることがあります。 ⚜️退園時は、ご自身のアカウントで「マガジンから脱退する」ボタンを押下願います。⚜️《運営》白・なごみ・橘鶫・中岡はじめ・よねとも ・卯月紫乃 ⚜️責任者&問い合わせ先:卯月紫乃 ⚜️ヘダー画アポロ ラブ&ピース '23.11.

  • しりとり俳句

    • 100本

    月石幸・香田ちり・卯月紫乃のしりとり俳句。

  • 俳句幼稚園 ~壱~('22.11.6.まで)

    • 7,205本

    '22.11.7.より、新マガジン「俳句幼稚園~弐~」へ移行いたしました。

  • 句集

    句集の鑑賞記事です。 Photo by Milad Fakurian on Unsplash

  • 映画

    映画関連の記事をまとめています。 Photo by Myke Simon on Unsplash

最近の記事

  • 固定された記事

リクガメから始まる「俳句」

プロフィールにちらっと書きましたが、 リクガメ(オス)を飼っています。 Chilli(チリ)🌶️と言います。 飼い主の勝手で 「(私の)生活にスパイスを」という意味で Chilli pepper(唐辛子)からChilli(チリ)です。 のんびりしたイメージもあって リクガメに癒しと刺激を求めました。 名前の通り、チリちゃんを飼い始めてから 生活に潤いと刺激があります✨ それまで全く趣味らしい趣味がなかった私。 趣味が少しずつ増え、 最近は俳句を楽しんでいます😊

    • しりとり俳句(99)

      こんにちは。 関東ではもう桜が散り始めました。 少し寂しさもありますが、 それはそれで綺麗なので、 貴重な季節の一部も楽しみます✨ さて、今週のしりとり俳句は 謎のパン屋シリーズがあります。 こちらの続きからどうぞ。 第99回は、4/8~4/14(2069~2089)全21句 2069 制服の袖やや長し花曇    花曇(晩春)ち 2070 盛り過ぎの給食の皿一年生    一年生(晩春)し 2071 制服のリボンの紺へ桜かな    桜(晩

      • 「杉田久女 全句集」を鑑賞

        こんばんは。 春はあちこちで花が咲き、 気持ちが軽やかになりますね。 昼間はわが家の亀ちゃんも 活発になってきて、 嬉しく思っている、ちりです😊 さて、久しぶりに 先人の句集を読みました。 杉田久女さんの句集です。 以前、 高浜虚子さんの句集を読み、 「先人の句が面白い」 という記事を書きました。 そのおかげで 先人の句への抵抗がなくなり、 今は安心して読めます😌 久女さんは家庭内の問題や 先生の高浜虚子さんとの問題など 悲しい出来事も多かったようです。 が、

        • しりとり俳句(96)

          こんにちは。 あっという間に 一週間が過ぎますね。 今週のしりとり俳句は 謎の湯呑みシリーズがあります🤣 こちらの続きからどうぞ。 第96回は、3/18~3/24(2006~2026)全21句 2006 風車吹かれて回る優しさよ     風車(三春)ち 2007 さよならは笑顔の奥に花の雨     花の雨(晩春)し 2008 雨降りの駅まで歩く初桜     初桜(仲春)さ 2009 暮らすにはやさしい町よ花便り     花便り(晩春)ち 2010 寄り目して

        • 固定された記事

        リクガメから始まる「俳句」

        マガジン

        • 俳句幼稚園 ~弐~
          2,241本
        • しりとり俳句
          100本
        • 俳句幼稚園 ~壱~('22.11.6.まで)
          7,205本
        • 句集
          7本
        • 映画
          4本

        記事

          しりとり俳句(93)

          こんにちは。 満開だった近所の梅が散ってしまい、 本格的な春になっているようです。 しりとり俳句は早くも 仲春や晩春まで出てきました。 一年生シリーズと オノマトペシリーズがあります。 こちらの続きからどうぞ。 第93回は、2/26~3/3(1943~1963)全21句 1943 はしやぐ子の声清らかに卒業す      卒業(仲春)ち 1944 薄氷の欠片かざすや前穂高     薄氷(初春)し 1945 高らかに卒業生の校歌かな     卒業生(仲春)さ 1

          しりとり俳句(93)

          軽いきもちで仏像と季語

          こんにちは。 あたたかくなってきて 愛亀チリちゃんと散歩できるのを 楽しみにしているちりです😊 さて、先日、 図書館でこんな本を借りました。 仏教徒でもないし、 仏像好きでもないのですが アートとして面白そうかなと思い、 ふらっと借りてみました😆 そんな軽い気持ちで読んでみると 意外と仏教が身近だったり、 季語にも関係してると分かりました。 何だか嬉しかったので 学んだことをまとめてみます。 お寺と神社の見分け方 お寺と神社の違いをご存知ですか。 お正月には神

          軽いきもちで仏像と季語

          しりとり俳句(90)

          こんにちは。 まだ多少の寒さがあるものの 春らしくなってきましたね〜 しりとり俳句も 春らしくなってきました。 こちらの続きからどうぞ。 第90回は、2/5~2/11(1880~1899)全20句 1880 ぬつと出す消しゴム借りる春きざす     春きざす(初春)ち 1881 さすらひのみちのくの道春の風     春の風(三春)し 1882 風光る改装中の博物館     風光る(三春)さ 1883 関東をきれいにつつむ春の雪     春の雪(三春)ち 18

          しりとり俳句(90)

          デートは節分会

          こんにちは。 立春ですが、関東は寒いです。 愛亀のチリちゃんも寒いせいか、 おとなしくしているので、 ゆっくり過ごせているちりです😊 さて、昨日は節分でしたね。 世間のみなさんは恵方巻を食べたり、 (お家で?)豆まきをしたのでしょうか。 わが家では少しでも節分を体験しようと (初めて)豆だけは買っていました。 が、特に予定のなかった昨日、 夫が急にデートしたいと言いだしたので、 節分会を提案しました。 デートに節分会というのが 俳人らしいでしょ?🤭うふふ 私の目

          デートは節分会

          しりとり俳句(87)

          こんにちは。 2024年が始まり、もう半月… 信じられません。 しりとり俳句も 晩冬の雰囲気が少し出ていますよ。 こちらの続きからどうぞ。 第87回は、1/15~1/21(1817~1837)全21句 1817 黒ひげのあつさり飛びぬ冬休み    冬休み(仲冬)ち 1818 すみれ縫ふ糸を選びて日脚伸ぶ     日脚伸ぶ(晩冬)し 1819 伸ぶる餅箸で押さへてまだ伸びて     餅(仲冬)さ 1820 手下引き連れて一気に吹雪きけり     吹雪(晩冬)ち

          しりとり俳句(87)

          亀俳句のための猫俳句

          明けましておめでとうございます✨ あっという間に 2024年も一週間が経ちました。 年末年始は 愛亀のチリちゃんのご機嫌をとりつつ のんびり過ごしていたちりです😊 その間、俳句のこともしてました。 たとえば、 「亀俳句を詠む」という目標に向け、 手始めにこの本を読みました。 結論から言うと 本当にパラダイスな本でした😃✨ 可愛さあふれる句がたくさんあり、 猫好きもそうでない方も楽しく読めます。 で、なんで亀俳句を詠むのに 猫俳句と思いますよね? 猫と亀の相性は

          亀俳句のための猫俳句

          しりとり俳句(84)

          こんにちは。 いよいよ大晦日です🙂 みなさんはどんな大晦日を お過ごしでしょうか。 今年最後の しりとり俳句のまとめです。 こちらの続きからどうぞ。 第84回は、12/25~12/31(1754~1774)全21句 1754 下取りの着物も帯も雪催     雪催(三冬)ち 1755 酔ひ覚めのうなじの沈む柚子湯かな     柚子湯(仲冬)し 1756 ゆつくりとクリーム絞る聖菓かな     聖菓(仲冬)さ 1757 覚悟しておもちや屋の列クリスマス     ク

          しりとり俳句(84)

          2023年お気に入り自選十句

          こんばんは。 今年もそろそろ終わりですね。 ようやく一息ついて のんびりし始めたちりです😌 今年を振り返ってみると 私の重大ニュースは やはり「麒麟俳句会への入会」です✨ 麒麟俳句会に入会して という記事でも書きましたが まさか自分が結社に入るなんて 思ってもいませんでした。 本気で俳句を極めてやるぜ🔥 なんて気合いもありませんでしたし、 ただ何とな〜く楽しそう というくらいの理由で入会しました😆 が、麒麟先生を筆頭に会員の皆さんが とても優しく、楽しく そして、勉

          2023年お気に入り自選十句

          「焼芋屋から焼芋を買う」というミッション

          こんばんは。 しりとり俳句以外では 久しぶりに記事を書いています。 昨日は冬至でしたね✨ ばっちり柚風呂に入って ひとしきり柚子を遊んだちりです🥰 俳句を楽しむ私は、最近、 「季語体験」にハマっています✨ 季語体験とは、読んで字のごとく、 季語を体験することです。 例えば、柚風呂は冬の季語です。 俳句を詠む/読むには 何となくより体験した方が より楽しめると感じたからです。 それに、 私が所属している結社の先生が 季節毎に季語を体験していると知ったのも きっか

          「焼芋屋から焼芋を買う」というミッション

          しりとり俳句(81)

          こんにちは。 昨日も今日も関東は暖かいです✨ これが冬麗なんだろうな と体感しています😊 とは言え、また寒くなるそうなので、 体調管理には気をつけようと思います。 では、しりとり俳句は こちらの続きからどうぞ〜 第81回は、12/4~12/10(1691~1711)全21句 1691 つきあたり曲がつてわつと冬茜     冬茜(三冬)ち 1692 鐘の音に悴む手と手合はせをり     悴む(三冬)し 1693 背の順に並んで入る大縄飛     縄飛(三冬)さ

          しりとり俳句(81)

          しりとり俳句(78)

          こんにちは。 朝晩、だいぶ冷え込んできましたね。 今は日向ぼっこしながら 書いています😌🐢 さて、今週のしりとり俳句は 謎の物語シリーズができています🤣 こちらの続きからどうぞ。 第78回は、11/13~11/19(1628~1647)全20句 1628 着ぶくれて鮮魚売場に大きこゑ     着ぶくれ(三冬)ち 1629 声嗄れの若きキャプテン冬の海     冬の海(三冬)し 1630 海辺のカフェを覗きたる冬かもめ     冬かもめ(三冬)さ 1631 目

          しりとり俳句(78)

          しりとり俳句(75)

          こんにちは。 少しずつ寒くなっていますが 体調など崩されてないでしょうか。 さて、今週のしりとり俳句は もて余すシリーズ🤣と色シリーズが 完成しました。 こちらの続きからどうぞ。 第75回は、10/23~10/29(1565~1584)全20句 1565 地芝居や黒衣と食べる昼ごはん     地芝居(晩秋)ち 1566 半月や出せずじまいの文一通     半月(仲秋)し 1567 通読せむ木犀の香の消ゆるまで     木犀(仲秋)さ 1568 電気消しカーテン

          しりとり俳句(75)