kyoko

昭和22年生まれ、団塊世代のトップランナー後期高齢者です。 年金生活の里山暮らしで日々…

kyoko

昭和22年生まれ、団塊世代のトップランナー後期高齢者です。 年金生活の里山暮らしで日々新たな考え事があります。少ない年金でも日々楽しく、ちょっとだけ誰かのためにもなっていると思える暮らしをしたいと思っています。

最近の記事

山笑う、木々の芽吹きが眩しいけれど、

隣町の小さなガレージ市でいつも軽く立ち話はするもののじっくり話すことがなかったなんとなく気の合いそうな知り合い。 地元小学校での読み聞かせボランティアのお誘いがてら伺い、庭や菜園を見せてもらったりコーヒーやお菓子まで出していただきなんと2時間以上話してきた。 隣町からわが町へ引っ越してきたと聞いていたが、もうそろそろ4年になるという。びっくり。 コロナでガレージ市も中止を余儀なくされていたので、顔を合わす機会も少なくなっていた。いろんなところで長い空白の時間が、、 耐

    • 老いていく親、逆から見ると(泣き笑い?)

      「老いていく親をみるのが辛い」というフレーズ、テレビのあさイチで最近聞いた。 わかる判る、実は私も親が生きている時にはそう思うことがあった。 歩き方が遅く人混みのなかではふらふらする、腰が曲がる、普通に話して理解が遅くなったり出来てないかもと思ったりすると、ああ年とったねえと思ったものだ。 なぜだか悲しくもあり腹立たしい思いもして、しっかりしてくれよ! みたいな、、 しかし 親が片付くと今度は、自分の番になった。老いていく親、、 私が親に対して思ったのと同じように息子

      • 高知ユナイテッドSC快進撃!頑張れ!

        開幕以来第4節まで負けなし、初の4連勝! 勝ち点12でぶっちぎりの首位!夢のよう しかもしかも推しメンの二人がすでに2点づつ取っている。 うれしい😃💕 今年は自信をもって活躍が期待できる予感 FWの彼、昨年の試合では好機にシュートをはずす毎にメンタルを心配したけれど、今年はやれるよ、やってよ。 母親のような気持ちで応援している。 というわけで 昨日第5節ホーム戦行ってきました。 なんと また勝っちゃいました。 うわー5連勝!! なんということでしよう!! しかも推し

        • 映画「ゴジラ-1.0」を友と観て

          米アカデミー賞視覚効果賞で、気になっていた。今年のアカデミー賞では戦争そのものを直接的に描かずその恐怖を伝える作品が高い評価を得ているという評も新聞で見かけ、普段は一人で気軽に行くが友を誘って二人で出かけた。 彼女は満州からの引き上げ者で、常々「赤ん坊だった自分を連れ帰ってくれた母は偉かったと思う」と残留孤児の話を目にする度、母への感謝を口にする。 最近の特撮は本当に迫力満点でゴジラの質感や波や人の動きもリアル。 今までのエンタメとしてのゴジラ映画と違い内容に考えさせられ

        山笑う、木々の芽吹きが眩しいけれど、

          かわいいおばあちゃん VS 意地悪婆さん

          一昨日のお花見のメンバーに90才の方がいて、「76才かね、若いねー」といわれた。(めったにないことだ) 彼女にかかれば50、60才ははな垂れ小僧で30、40才は尻の青いガキンチョ! だって。笑 猪鍋や猪の煮込みをふるまわれたお花見の席で猪の解体もお手のものとのこと。「今でもちょうな(斧)を振り回してなんでもする元気婆さん」との地元の若い友人(笑)の声、フレイルやボランティアにも参加しているという。土佐の「はちきん」の優しい版で、ユーモアも一流、私もこんな風に年をとりたいな

          かわいいおばあちゃん VS 意地悪婆さん

          只今老化体験中!そして高齢者のトリセツ

          幾つになっても初体験!笑笑 目の衰えは今のところメガネの調整でなんとかなっているし、白内障も今のところ手術する程ではないとのこと。 だが細かな埃は目につかないし、コップの汚れの見落としを時々息子に指摘される。(きびしー) が、最近指摘が少くなった気もする。としだから仕方がないと諦めたのか?気はつけているが、基準か甘くなつたような、、(それはそれでさびしー) ところが耳の聞こえ具合が左右で結構違うので、音の出所がどこか判りにくくなってきた。 例えば冷蔵庫が空いているよとい

          只今老化体験中!そして高齢者のトリセツ

          喫茶店巡りで見る働き方改革?

          わたしが時々行くお気に入りの喫茶店の営業日から見た現代の働き方。 ○○○○/定休日 木曜日  店主は40代男性、ゆったりやっているので、これで生計たてていけるかと聞いてみると、収入の口はいくつかあるので大丈夫と言う。隣の市から自転車通勤で借店舗。商店街を日常着物姿で行き交う町にしたいそう。バスケ小僧(ゴメン)。お客さんの層が幅広く若い友達もいっぱいできた。 ○○○○/定休日 火水  郊外の広い自宅の格式高い古民家の一部を洋風にリホームした場所と、座敷数部屋を使った広い空間

          喫茶店巡りで見る働き方改革?

          映画は今も青春だが、もう少し短くならないかなあ

          県民が選ぶ映画ベストテンの上映会に行ってきました。 今回は二宮和也主演の「ラーゲリより愛をこめて」とインドの娯楽アクション大作「RRR」。どちらも長編で133分と179分で合わせて5時間。 こちらは今や後期高齢者。これは体力が持つだろうかと思ったものの、映画は好きで若かりし頃は3本立てやオールナイトもよく見に行った。しかし最近は1本が長いーー3時間超もけっこうある。 昔は「ベンハー」や「十戒」など学校から総見で行ったものだが、間で休憩があったりした。 自由席で今のように入

          映画は今も青春だが、もう少し短くならないかなあ

          収入が少なくても、田舎暮らしは楽しい(笑) 本当だよ!

          高知県は沖縄と一、二を争う所得の低い県です。 県外に勤めていた次男が高知に帰ってきてびっくりするくらい給料が減りました。この調子だと年金もかなり少なくなる? とはいうものの楽しいことはいっぱいあると思うので、探しながらね。 (ソロキャンプにハマっていたけど、続けてるかなぁー) 最近、長男が趣味でくくり罠での狩猟を始めた。 免許を取って自分でわなを作り(DIYも趣味)、山にわなをかけていたところ、次々と獲物がかかった。ビギナーズラックだろうか。(笑) 先日土曜日に鹿、日曜

          収入が少なくても、田舎暮らしは楽しい(笑) 本当だよ!

          地方の少子化、ここまできた!!実感!

          日本の昨年の出生数は過去最少と騒がれ、75万8631人と新聞の見出しが踊る。 わが「高知県の出生数は前年の速報値より368人少ない3529人だった。婚姻数は206組少ない2064組。いずれも鳥取県に次いで全国2番目に少かった。」とある。 我が市の人口は今月の広報によると24,976人。 平成の大合併で3町村が合わさり、市となったのもつかの間、あっという間に3万人を切った。 私の住んでいる町、合併前の旧町(面130.4km²)で比較すると現在の総人口は4,006人とあるが

          地方の少子化、ここまできた!!実感!

          後期高齢者ですがなにか?思考の迷走ハチャメチャ

          最近NISAのことを勉強したくてnote 少し、お休みしていました。 資金はいくらもないけど少しずつやってみたら、認知症予防やニュースへの関心、世の中の動向にも注意力が向くのではと思った訳です。 しかし、しかし、伊達に後期高齢者じゃない!?笑 頭カチンコチンでちっとも覚えられない。こんなはずじゃなかったのに、用語がおぼえられない。 ニワトリの脳ミソじゃないけど、三歩歩いたら忘れてる。イヤになる。 この話を若い(3、40代)友人にしたら、「空を飛べるモノは空間認識が優

          後期高齢者ですがなにか?思考の迷走ハチャメチャ

          田舎で車にのれなくなったら 2

          田舎では車は必需品でほぼ一人に一台、農家だとプラス軽トラックが一般的で、成人した子がいると各人所有するのが当たり前です。お金があっても無くても関係なしです。 公共交通の路線がないところがほとんどなので何キロも歩く、又は自転車での移動を覚悟すれば別ですが、車の所有・運転は必須です。 公共交通の路線も一日何本も通ってないところがほとんどなので自由に移動できないし、キロ当たりの単価がバカ高い!です。 その車に乗れなくなるのは人生の一大事です。(オーバーなと言うなかれ) 後期

          田舎で車にのれなくなったら 2

          草引きマイスターになれるか

          冬枯れの茶色い枯れ草の間から雑草が勢い良く顔を出してきた、、と思っていたらあっという間に雑草天国。 米作りをやめてから棚田のあちこちは草だらけ、野菜作りの面積を増やしたもののまだ空き地が残っている。耕作放棄地? いやいやここは頑張って草引きしなくては、、 毎日のように出かけ、収穫だけしていたつけがまわってきた。 雨後の引きやすい時期を逃さず引くと、根っこもきれいにとれ、土ばなれも良く気持ちがいい。 昨日、今日と半日づつ草引きをする。 猫に噛まれた傷が完治してないので

          草引きマイスターになれるか

          シルバー世代のポップな冒険

          高齢者の体操教室の先生に「皆さんもっと明るい色を着ましょう!派手にしましょう!」と言われて 一昨年から派手な格好をするようになった。(その時周りを見渡すと灰色.茶色のオンパレード) よしっと思い 後期高齢者になったのを機会に、持ち物、服装、行動を、元気に、動けるうちにいろんなことをやりたいようにしようと思っていたところなので、さっそく実行に移す。 赤いパンツなんてはいたこと無かったが、若者向けの店で見かけ購入し気に入って愛用している。 肥満体でワンピースは出来るだけ

          シルバー世代のポップな冒険

          琥珀(猫ちゃん)の怒り2  痛い~噛まれた

          飼い猫に噛まれ、痛かった~痛かった。 廊下の隅でガラス戸の外に向かって聞いたこと無いような声で唸っている我が家の猫ちゃん! 琥珀の唸り声にびっくり 「どうした、どうしたあ~」と不用意に右手を出したらいきなりガブリ! いた~い、痛い! 痛い痛い ひっかかれたりはあったけど、しっかり嚙みつかれたのは初めてで、こんなに痛さが続くとは思ってなかった。 急いで傷口を流水で洗い、消毒してカットバンを貼るも何ヶ所かはまだ血が止まらない。 (後で調べると流水で20分ぐらいと書いてあったが

          琥珀(猫ちゃん)の怒り2  痛い~噛まれた

          親の背中を見て育つ?バカロレアで考えたこと。

          先日中学校の調理実習のお手伝い、ボランティアに行ってきました。 地元のバカロレア指定校で2年生36名が2クラスの為、2日に分けての実施でした。欠席もあり各班ほぼ生徒4名で8人分作るということで目的や手順の説明の後、開始です。 黒板にはタイムスケジュールや調味料の量も書いてありました。 地元産品を使った減塩料理と伝承料理の組み合わせでご飯と3品作ります。 初めての実習で取り掛かりにも時間がかります。とりあえず分担する作業内容をアドバイスして、やりたい人にやって貰いました。

          親の背中を見て育つ?バカロレアで考えたこと。