見出し画像

営業って難しいね。

お疲れ様です。
Last Pieceの高原です。

FXの自動運用システムを開発された
企業さんと打ち合わせをして
どうしも、「怪しい」って思われてします。
現に、詐欺商材があったりするから
ホンマに、金融庁からお墨付きをもらっているのに
「怪しい」を取っ払うことからスタートしなければ
いけない。と嘆いておられました。

実際、僕もその手の広告が流れたり
するので、「怪し~」って思ってましたが・・・
実に良いシステムだったので
「力になりたい」と思った次第でございます。

FXのシステムだけに限らず
太陽光や不動産、最近では副業
というワードで、怪しさ満開の広告が流れてきますよね。

まぁ、どんな業態でも、少なからず
詐欺まがいが流行って、情報が多いからこそ
何も信じられないってなりがちですよ。
良くも悪くも、インターネット効果ですね。
※おじいちゃんみたいな発言w

とかく、どんな業態だろうが
まずはそこに人が介在する価値があり
信頼関係を築けなければ、「怪しい」で
終わってしまうのだろう。

そういった作業が本当に、難しい。
お客様や周囲の方の信頼を得て
こちらも、心からその方の問題解決が
できるよう、尽力をすることが大事なのだろう。

私の業界では
割と、誰から買っても一緒だから
〇〇さんと契約するわ。

って言われがちだけど
それでは、なぜ誰から買っても同じなのに
自分と契約してくれるのか
そこを紐解いて、理解しないと
再現性も生まれず、改善もできないね。

「営業」と一口に言っても
生きることが営業することなので
皆さんに届くといいな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?