Keille3

ご近所から遠くまで美しい景色の日記 근처에서 멀리까지 아름다운 일본 경치의 일기입…

Keille3

ご近所から遠くまで美しい景色の日記 근처에서 멀리까지 아름다운 일본 경치의 일기입니다.

記事一覧

縁起旅❤️久里浜港の夜景

フェリーが久里浜港に近づくと港の隣にある、たぶん発電所一体が光で白く浮き上がり不思議な光景を見せていた。こんな景色は夜の海上でしか見られないと思う。 久里浜港に…

Keille3
3か月前

縁起旅❤️銚子から久里浜への帰り方

銚子から久里浜へはもちろん鈍行で。 千葉駅で千葉のベストセラー弁当「菜の花弁当」を購入した。 JR千葉駅から浜金谷へ向かう電車の中で街に沈む夕陽が美しかった。 浜…

Keille3
3か月前

縁起旅❤️犬吠埼燈台へ

今度は銚子駅構内から出ている銚子電鉄で犬吠駅へ13分 ご飯も食べずに白い燈台に登る(笑) この灯台は¥300の入場料で登ることができるが、その階段が急でキツイ。 若い…

Keille3
3か月前

縁起旅❤️銚子のしょうゆソフト

しょうゆソフトは2024年2月現在、銚子駅のコンビニnew daysで販売されています! 味は。。。・しょうゆ味です! ちなみにサンキューちばフリーパスで10%off!

Keille3
3か月前
1

縁起旅❤️本命❤️ヤマサ醤油工場見学

今回の旅のメイン「ヤマサ醤油工場」見学。 駅から歩いて7分程度で正式名称「ヤマサ醤油工場見学センター」 受付で名前を告げて、工場見学の案内をもらい すぐ横の「しょう…

Keille3
3か月前

縁起旅❤️銚子マリーナ・屏風浦

朝食を終えホテルに荷物を預けて早めにチェックアウトしたら、 11時の「ヤマサ醤油工場見学」までどこか観光できるかな? サンキューちばフリーパスでは千葉交通のバスも乗…

Keille3
3か月前

縁起旅❤️銚子の夜

長い列車移動の最中に銚子で食べたいものやみたいもの 名物は何か調べていたが、結局疲れてお弁当にしてしまった。 銚子を訪ねてみたことがある人なら、 いろいろリーズナ…

Keille3
3か月前

縁起旅❤️鹿島神宮から銚子へ

鹿島神宮参拝&おそ〜い昼食を終え、徒歩で駅に向かい、 鹿島神宮駅から香取、銚子へと普通列車を乗り継ぎ銚子へ 到着したら、もう4時だったので、ホテルにチェックイン。 …

Keille3
3か月前
3

鹿島神宮 気分の良かったところ

今回はゆっくり散策できなかったけれど、  鹿島神宮でとてもいい気分になれた場所を紹介しよう。 ひとつは鹿島神宮参拝後、御手洗池までの奥山道、 時代劇撮影にも利用さ…

Keille3
3か月前

縁起旅❤️行程③鹿島神宮駅から神宮参拝

今回使用の「サンキューちはフリーパス」は千葉県内のJRほか一部の私鉄も利用できるが、目的地の鹿島神宮は茨城県にある。 千葉の十二橋駅から鹿島神宮駅までの¥240分は鹿…

Keille3
3か月前
4

縁起旅❤️鹿島神宮の御手洗池とお蕎麦屋

鹿島神宮で有名な御手洗池のすぐ横にお蕎麦屋さん「一休み」がありお団子やお酒などもいただける。 この日は日曜日だったので、時間はもう午後 3時くらいだったけど満席だ…

Keille3
3か月前

縁起旅❤️行程② 千葉・浜金谷から鹿島神宮に向かう

千葉の浜金谷でフェリーを降りたら、また数分歩いてJR浜金谷駅に向かう。 かわいい浜金谷駅。 ここからジョルダンとかナビタイムで検索して 千葉→成田→香取の経路で普通…

Keille3
3か月前

縁起旅❤️行程①             サンキューちばフリーパスを使って鹿島神宮へ行く

東京発のフリー乗車券と千葉県内発のフリーパスっていう2種類があって 少し値段が違うのだけど、なぜか久里浜駅券売機でこの切符が買えることを知り、 船好きの私は横須賀…

Keille3
3か月前

縁起旅計画❤️

私は子供の頃から占いが好きで、 だいぶ大人になった今でもYouTubeでいろんな占いチャンネルを見ている。 寒さとストレスで、温泉に行きたいと思っていた矢先、 ゲッターズ…

Keille3
4か月前
2

これからどこに行こうか? 이제 어디로 갈까요?

人生は一度だけ、 今、この時間は一度だけ 今だから作り出せる 素敵な思い出を作ろう。 私たち これからどこに行こう? 인생은 한번뿐이다 지금 이 시간은 한 번이다 지…

Keille3
4か月前

縁起旅❤️久里浜港の夜景

フェリーが久里浜港に近づくと港の隣にある、たぶん発電所一体が光で白く浮き上がり不思議な光景を見せていた。こんな景色は夜の海上でしか見られないと思う。

久里浜港には久里浜⇄金谷を結ぶ、もう一艘の船「かなや丸」が停泊していた。

時刻は20時をまわろうとしていた。
少し待つとフェリ乗り場にバスが到着。20時半には京急久里浜に到着した。

縁起旅❤️銚子から久里浜への帰り方

銚子から久里浜へはもちろん鈍行で。

千葉駅で千葉のベストセラー弁当「菜の花弁当」を購入した。
JR千葉駅から浜金谷へ向かう電車の中で街に沈む夕陽が美しかった。

浜金谷に着くと真っ暗な駅までの道を前を歩く人について浜金谷の港に向かう。
あたりの飲食店やフェリー乗り場の土産物屋も閉店している。
近くのセブンイレブンで暖かいコーヒーを購入し、フェリー乗り場のベンチで船を待つ。人気がなくて少し怖い。。

もっとみる

縁起旅❤️犬吠埼燈台へ

今度は銚子駅構内から出ている銚子電鉄で犬吠駅へ13分

ご飯も食べずに白い燈台に登る(笑)
この灯台は¥300の入場料で登ることができるが、その階段が急でキツイ。
若い男性でも息を切らして登っていた。
私はたまらず途中で休みながら。。。
そして灯台から見える景色の素晴らしいことは、
その高さから見下ろす恐怖のあまり覚えていられないほど(^_^;)

ここにはレストランやカフェがあり、お昼ご飯と行き

もっとみる

縁起旅❤️銚子のしょうゆソフト

しょうゆソフトは2024年2月現在、銚子駅のコンビニnew daysで販売されています!
味は。。。・しょうゆ味です!
ちなみにサンキューちばフリーパスで10%off!

縁起旅❤️本命❤️ヤマサ醤油工場見学

今回の旅のメイン「ヤマサ醤油工場」見学。
駅から歩いて7分程度で正式名称「ヤマサ醤油工場見学センター」
受付で名前を告げて、工場見学の案内をもらい
すぐ横の「しょうゆ味わい体験館」(しょうゆの歴史年表や昔の醤油づくりの道具が展示してある)や工場見学者用の売店で見学時間まで時間を潰す。
しょうゆ味わい体験館では「しょうゆソフト」や「しょうゆロールケーキ」なるものが食べられたらしいが、コロナのせいで現

もっとみる

縁起旅❤️銚子マリーナ・屏風浦

朝食を終えホテルに荷物を預けて早めにチェックアウトしたら、
11時の「ヤマサ醤油工場見学」までどこか観光できるかな?
サンキューちばフリーパスでは千葉交通のバスも乗り放題だったので
銚子駅前から銚子マリーナ海水浴場に出かけてみた。
8時10分に銚子駅前からバスに乗って11分
銚子マリーナは千葉化学大学の目の前にある。

銚子マリーナは冬季閉鎖されていて、隣の海水浴場にもほとんど人は見かけない。

もっとみる

縁起旅❤️銚子の夜

長い列車移動の最中に銚子で食べたいものやみたいもの
名物は何か調べていたが、結局疲れてお弁当にしてしまった。
銚子を訪ねてみたことがある人なら、
いろいろリーズナブルで美味しい銚子のお店をご存知だろう。
リーズナブルで、新鮮なお魚が食べられそうな「鈴女」とか、
いわし料理の「香海」に行きたかったなぁ。(Googleマップ検索)(T-T)

美味しい店でゆっくりとはできなかったが、
レンタサイクルで

もっとみる

縁起旅❤️鹿島神宮から銚子へ

鹿島神宮参拝&おそ〜い昼食を終え、徒歩で駅に向かい、
鹿島神宮駅から香取、銚子へと普通列車を乗り継ぎ銚子へ

到着したら、もう4時だったので、ホテルにチェックイン。
ホテルはじゃらんのポイントを使って¥1200節約。
ホテルの入り口にレンタサイクル2時間無料の文字を見つけ、
その辺を散策することにした。

銚子セレクト市場という物産館?のような施設。レストランも併設されているが、到着した頃にはもう

もっとみる

鹿島神宮 気分の良かったところ

今回はゆっくり散策できなかったけれど、 
鹿島神宮でとてもいい気分になれた場所を紹介しよう。

ひとつは鹿島神宮参拝後、御手洗池までの奥山道、
時代劇撮影にも利用される景色だとか。

もうひとつは御手洗池(みたらしいけ)
訪れる人全てがこの池にカメラを向けている。

お手洗池の奥の方には湧き水が汲める場所もある。
但し、飮水は沸騰させる事。

敷地内には鹿園や奥宮近くのカフェもあり
本当はゆっくり

もっとみる

縁起旅❤️行程③鹿島神宮駅から神宮参拝

今回使用の「サンキューちはフリーパス」は千葉県内のJRほか一部の私鉄も利用できるが、目的地の鹿島神宮は茨城県にある。
千葉の十二橋駅から鹿島神宮駅までの¥240分は鹿島神宮駅で支払う必要があった。
鹿島神宮駅から鹿島神宮までは少々キツイ坂を歩いて14分。
鹿島神宮の鳥居の前にはお蕎麦やお土産の店が並んでいて、宮内に入ると参拝の列ができていた。

並んで参拝、おみくじは「凶」、ここのところ体調がすぐ

もっとみる

縁起旅❤️鹿島神宮の御手洗池とお蕎麦屋

鹿島神宮で有名な御手洗池のすぐ横にお蕎麦屋さん「一休み」がありお団子やお酒などもいただける。
この日は日曜日だったので、時間はもう午後 3時くらいだったけど満席だった。
それでも池の写真を撮ったり、何を食べるか考えながら待って入店した。
縁起の良さそうな名前の八幅そばと大きな三色団子。計¥1600

縁起旅❤️行程② 千葉・浜金谷から鹿島神宮に向かう

千葉の浜金谷でフェリーを降りたら、また数分歩いてJR浜金谷駅に向かう。
かわいい浜金谷駅。
ここからジョルダンとかナビタイムで検索して
千葉→成田→香取の経路で普通列車を乗り継ぐ。
このサンキューちばフリーパスは平日限定の切符だから
どの電車に乗っても混んでいて座れないことはなかった。


千葉県内乗り降り自由だから、
普通電車の乗り継ぎで待ち時間が発生したりする場合は
待ち時間に改札を出てショ

もっとみる

縁起旅❤️行程①             サンキューちばフリーパスを使って鹿島神宮へ行く

東京発のフリー乗車券と千葉県内発のフリーパスっていう2種類があって
少し値段が違うのだけど、なぜか久里浜駅券売機でこの切符が買えることを知り、
船好きの私は横須賀市久里浜のフェリー乗り場から
1日目を始めることにした。

当日購入okなので、まず①JR久里浜駅の自動券売機で切符を購入。
千葉のフリー切符を神奈川で買う不思議(°▽°)
¥3970

JR久里浜から徒歩数分の京急久里浜駅前からバスに乗

もっとみる

縁起旅計画❤️

私は子供の頃から占いが好きで、
だいぶ大人になった今でもYouTubeでいろんな占いチャンネルを見ている。
寒さとストレスで、温泉に行きたいと思っていた矢先、
ゲッターズ飯田さんが鹿島神宮に行くと良いと話していたので
温泉と鹿島神宮をダブルで楽しめないか考えてみた。

地図を見てみると鹿島神宮の下に犬吠埼、周囲に温泉もある模様
銚子といえば醤油、お醤油の工場見学とかできるかな?
などと考えながら検

もっとみる
これからどこに行こうか? 이제 어디로 갈까요?

これからどこに行こうか? 이제 어디로 갈까요?

人生は一度だけ、
今、この時間は一度だけ
今だから作り出せる
素敵な思い出を作ろう。

私たち
これからどこに行こう?

인생은 한번뿐이다
지금 이 시간은 한 번이다
지금이니까 만들어낼 수 있는
멋진 추억을 만들자

우리
이제 어디로 갈까요?