マガジンのカバー画像

日記

34
提供を前提としないアウトプットは趣味! つまりここは趣味の場所
運営しているクリエイター

#健康

朝の運動習慣の話

朝の運動習慣の話

朝の習慣に運動を足そうかなと思いまして。

最近は習慣作りにハマってます

実際身になるのはいくつあるやら…

運動習慣は若いうちにつけておくべき30代からは体力が低下したり

20代のように筋肉もつかなくなるわけで

その時点で運動習慣がないと

全くダメとは言わないにしろ

良くはないわけです

だから早いうちから運動習慣、

ひいては運動の知識をつけておくべきだと考えまして。

運動する効果

もっとみる
無殺菌チーズが気になる

無殺菌チーズが気になる

フランス人はチーズをたくさん食べているのに

どうして太らないの?健康なの?

チーズが健康にいいチーズは発酵食品なのでかなりいいらしい

乳製品って心疾患リスク上げると考えられていたけど

その傾向はバター以外にはなかったらしい

以外。

むしろチーズには健康効果が見られたとか

じゃあチーズ食べまくればいいの?どんな良いものも食べ過ぎは毒

そもそも脂肪分が多いし

それでいてチーズには種類

もっとみる
デスクワークis Dead

デスクワークis Dead

座ってるって健康に悪いよねって話です

デスクワークは好きで座ってるんでしょうか

現代社会、パソコンの前に座ってないと

ろくに仕事もできませんからねー

座ることの害死亡率アップ

肥満率アップ

消費したカロリーの無効化

善玉コレステロールの減少

糖尿病リスクアップ

盛りだくさんだなあ

これはだいたいデスクワークのせいにできますね

動かないし姿勢変わらないし

そりゃあ血流も代謝も

もっとみる
チーズは健康食なのか?

チーズは健康食なのか?

昨日は夕食後にやたらピザの広告が目について

食べたいけど入らないという

ジレンマに苛まれました

そこから派生しまして

チーズって健康的にどうなんだって話です

脂肪だし体に悪そうですが

どうやらそうでもないみたいです

チーズの本場はフランスチーズといえばヨーロッパ

中でもフランスが本場な印象です

調べたら1人当たりの消費量も世界一のようです

でもフランス人って太ってないというか

もっとみる