見出し画像

🇳🇿 What am I?, 泳いで過ごしてるうちにいろんなことが起きてたニュージーランド


(左上) 本気で泳ぐ親子 | (右上) 余裕♡
(下) ズサァァァーーーーーッ!!!!!

私どうしても泳ぎたくって、8am前にはもう『Parnell Baths』で泳いでたから。
"週に二日、二時間泳げば間違いない"って言われて育った48歳児。
本気の泳ぎ。
息子は去年、三歳の誕生日を迎えてすぐSwim schoolに入れた。
泳ぎが上手くなって欲しいとか、Olympic NZ代表目指して欲しいとかじゃなくって"命を守るため"と"娯楽"のうちに。
今、息子は海やプールで私から大きく投げ飛ばされるのを楽しんでくれている(寧ろ"もっと大きく飛ばせ"的な)……これだけでも大成功!
いきなり滑り落ちてドボンってなったって、この調子ならもう大丈夫っしょ?
そゆこと。
あとはお金のいらない遊びっての?
健康にもいいし。
何より私は息子と一緒に楽しめることが増えて嬉しい。

*水質調査みたいなのやってたけどBeachよりヤバいと思うよ正直

いろんな人と話すことでここが情報交換の場所にもなってたりもする。←特に早朝と«Family SPA»
自閉症関連は本当に藁にもすがる思いでいるから、誰かがBig tubeを投げてくれるも同じ。
助かります、感謝!

(左上) 開店と同時にChipsを買い求めた息子 | (右上) Lunch持参!
(下) めっちゃ狙われてる息子、のLunch……

今日はLunch持参したんだな。
いつものCold spaghettiだけど。
*ChipsとFlat whiteはCafeで頼んだ
Spaghettiと具材と分けて持ってきて、零さないようにそれでいて食べやすいように大きいサイズの紙コップに盛り付けて。
めちゃくちゃ鳥に狙われながら何とか無事にLunchを食べきった私と息子。
──そっからまた泳いで。

(左上) 昨日買ったTeeeee!| (右上)「Please!!」の可愛さよ
(左下) Pizza Hut | (右下) 食べ方、これ何か召喚される円陣?

1pmの«Aqua Fun Run»の前に『Parnell Baths』を出て『countdown』でShoppingゥ。
そうそう、息子が着てるこれ!
これが昨日買ったLAKWENA‪✕‬H&MのT-shirt。
ちょっとKeith Haringに近いものあるけど。
たったの9.99ドルってニュージーランドにはないUNIQLO感ある。
それ着た息子が何を見て覚えたのか、最近は両手を合わせて"Please!"ってお願いしてくる。
怒られても舌出して逃げる、ったくどこのYoutuber!?

帰って『Pizza Hut』の«Classic cheese»は開けて暫く、縁だけが綺麗に残されてた。
さらに。

Sparrowが食べてる

偶然じゃなくって、何かの誤りじゃなくって、ちゃんとわかってて入ってきてたのね。
餌あげなくても勝手に入ってきて勝手にあるモノ食べてたSparrow。
対策としては窓を閉めるしかない。

で──

(左) Johnsから | (右上) また大量の荷物の出入りが…
(右下) 私はApartment managerより仕事してる

やたらとJohnsからAnnieとその彼氏についてあーだこーだtxtが送られてくるんだけど、もうお祈りしますとしかいいようがないさ。
私にはどうにもできん。
Parnell Baths』から帰ってきてみればこんなことになってたし、Liftではまた別のTenantsが私に相談事持ち掛けてくるし、Apartmentを出てすぐ路上で通行人をいたぶってる憎い子ちゃんから"あの女をどうにかして!"とか待て待て待て待てぇ~いっ!
Apartment managerに連絡!
「Apartment managerは何もしてくれない。」
111!
「警察は何もしてくれない。」
私なら何とかなると?
「Monicaはいつも私を守ってくれる。」
私何かしてる!?
幼稚園のママンズからも最近私から子どもたちの様子が伝えられなくなって、どう過ごしているのかわからなくて不安だとか……それは幼稚園の先生に聞くのがよいのでは?
"お金貸して"とかも謎。

What am I?

(ここまでで今日は終わり、のはずだった。)

Apartmentに入れない+Liftを動かせないJohnsからのSOS。←だからApartment managerに…
Main entranceまでJohnsの迎えに行きましたよ、はい。

(左上) 私が全く関わらない話なんだけど? | (右上)巨大猫 vs Kitten
(下) ふたりとも止めたげてぇーーーーーっ!!!!!

そうしましたらですね、ご覧の通りこちらにお住まいで何かとあれやこれやの皆様とこんなになりましてもーなーーーにーーーこれ?
私はOwn unitに戻してもらえず戻らず息子連れてそのうちのひとりKaiaのUnitでこの話の続きをすることになるなどカオス。
早速だけどKaia、ここでは猫飼っちゃダメ。
生まれてまだ日が経ってないKittens、黒と茶の二匹。
息子、引っかかれるしやめてよして触らないで!
Kaiaは猫飼うの初めてなのか扱い方が息子並みかそれ以上で真夏に震えたわ、会いたい人いなくても震えた。

明日は誰とも会わないでずっとApartmentにいたい。
居留守で。

この記事が参加している募集

#紫外線対策

1,168件

🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!