ロン子

自分と向き合う作業中。人間観察が好きです。聴者。見常者。シスジェンダー。異性愛者。HS…

ロン子

自分と向き合う作業中。人間観察が好きです。聴者。見常者。シスジェンダー。異性愛者。HSS型HSP。INTJ/INFJ。開閉9種。逆エンパス。自称キテレツ系女子。ガラパゴス女子。3児の母。

マガジン

  • なんか、覚醒

    仕事・家族・子育て。モヤモヤを解消したくて本を読み漁っているうちに、なんか覚醒したので、その経緯を残してみます。「自分」を突き詰めていったら、自分も他人もあんまり気にならなくなった、という話。

  • 前向きにあきらめる

    自分に正直に生きようと思ったら、いろいろあきらめようと思った。何を無理に合わせようとしてきたか。前向きにあきらめるために自分と向き合っています。

  • 体験談:セルフ前世療法

    個人的にセルフ前世療法に挑戦しています。いろいろ我流ですが、思いもよらないビジョンを楽しんでいます。

  • 魂の闇夜をくぐり抜ける

    覚醒と思ったら、真っ暗闇の中に突き落とされた感じ。この暗闇を抜けるまでの記録です。

最近の記事

子育てアドバイスで軽くなる

いくつか子育てのアドバイスを受け取った。 下の2人 3人姉弟を育てていて、下の2人の動きが素早すぎる。気になったものにパッと飛び付き夢中になる。周りが見えなくなるので怖いときがある。ついつい、ずっと見ていなければ!と思ってしまう。見えないところに行くと、何かしでかしているのでは、と不安になる。 2人とも人が大好きで、公園で知らない人に声をかけていることがある。たぶん、それなりに人を見て、友達になってくれそうな人に声をかけてるのだと思うけど。大人子ども関係なく声をかける。

    • 自分と同種の人に会って、自分の独自性を知る

      自分と同種の人 自分と同じ種類の人と思われる人たちと会ってきた。 「タイプで区別するのはどうだろう」と思うこともあるけど、自分のような「変な人」が同じ部類に分類されて、「あ、同じだ」と思えることがあると、すごく安心する。 何をして「自分と同種」と私は言っているのだろう、と思ったので整理したい。 ・感情が薄い ・集団行動が苦手 ・思い立ったら動いてしまう ・わくわくしたら抑えられない ・不思議な話が好き ・スピリチュアルに抵抗がない ・すぐ海外に行きたくなる ・自由な

      • 次の目標は、人の話を掘り下げること

        稀に見る自分と同種の人たちに出会えた。 お話していると、やっぱり私は自己主張が激しすぎるな、と思った。 今が、やっと自分を受け入れられ始めて、なんでも自分自分!になっている時期なのかもしれない。 やっぱり人の話を掘り下げられない。 次の目標は、人の話を掘り下げること、かもしれない。 もともと、人に興味がないのかもしれないけど。 やれるところまでやってみて、結論を出したいと思う。 面白がりながら、人の話を掘り下げる。 難しそうだけど、楽しそう。

        • 変化(誰が何をした)

          半年ほど前に、物事の見え方が大きく変わった。自分と向き合いつつ、怒ったり悲しんだり喜んだりしながら、なんとなく心が軽い方向に進んでいる。 ふと、あぁ今の私は、もう以前みたいに「誰が何をどのようにしたか」を気にしていないな、と思った。 特に仕事をしていて思ったんだけど、私はわりと自分のテリトリーを作って、自分が作った枠の中で、一番いいと思うバランスを取りながら、手順にこだわっていることが多かったように思う。 他の人がやることを、どうにかこうにか、自分の枠の中に押し込めて、

        子育てアドバイスで軽くなる

        マガジン

        • 前向きにあきらめる
          26本
        • なんか、覚醒
          112本
        • 体験談:セルフ前世療法
          9本
        • 魂の闇夜をくぐり抜ける
          46本

        記事

          めまいリセット

          また、めまいがやって来た。 天気も荒れてしんどいし、また病院に行ってみた。 前の来院から間があいてますね、と言われて、3ヶ月ぶりかぁと思った。 3ヶ月前にめまいで動けなくなったときは、どんなことをしてたかなぁと、noteを振り返った。 やっぱり、いろいろ手放すときに、めまいはやって来るのかもしれない。 身体は疲れている。 でも、やりたいこと、面白いこと、考えたいこと、知りたいこと、行ってみたいところ、いろいろありすぎて。何か道筋を見つけたいなと思っているところ。

          めまいリセット

          自分がやらなくても

          「最後の砦」感を手放す練習中。たぶん。 やらないと!と思っていることがあるけど、体に力が入らず、やらないまま時間が経っていく。でも、他の誰かが、素晴らしいほどにやってくれる。というのを体感している。自分でやるより、他の人がやってくれた結果の方が素敵なものになっている。 ここで、あぁ自分は何もしていない、と自分を責めるようでは、前に逆戻りな気がする。 ここで、わぁ!なんて素敵なことが起きているんだろう。と、体をゆるませてみる。 少し心の余裕と、エネルギーが生まれるのを感じ

          自分がやらなくても

          過去生の整理

          だいぶセルフで自分の前世を見るのも、定着してきた。瞑想状態みたいなのに入り、浮かんでくる映像を見ることを、たまにする。 私の過去生 どこまで本当にあったのかは別にして、自分の感覚を信じるならば、私(の魂)はいろんな人生を生きてきた。 ・戦国時代の武士 ・イギリスの町に住むおばあさん。孫ぐらいの年の少女を預かっている。 ・ヨーロッパのどこかの執事。 ここまではnoteで書いていた。 他にもいろいろ見ていて、ちょっと突拍子もないものもあったので、noteで書いたり公開す

          過去生の整理

          前向きにあきらめ中

          またスピリチュアルな空気がやってきた。 お腹のあたりに力が入らず、体もだるい。ふわふわーっと過ごし、「ここにいる」実感が少ない。やらないといけないことが全然、手につかず、何もせず、ただ時間だけが過ぎる。 「春だから」という眠さとは、ちょっと違う。まどろむような重たい眠さではない。体の真ん中がぽっかりあいている感じ。そういう意味では軽いのかも。 魂が抜けかけてるような、そんな感じもする。 また、いろいろ手放す時なのかなぁと思う。 ・言葉にできないのが私だ。 ・人の正解

          前向きにあきらめ中

          無理しかしてないけど

          少しずつ自分のことを客観的に見れるようになってきた。感情をもって主観的にも見れるようになってきた。 うっすら気づいてはいたけど、無理しかしてないんだな、私。 そもそも、社会生活を送っていること自体が、わりと無理してると感じられるようになってきた。 週5日働いてるの、けっこうしんどい。新しいことを覚え続けるの、しんどい。新しい同僚と出会い続けるの、しんどい。 それでも、すごく変わった職場に出会えたことで、一般的な社会とは少し違った常識がはびこる場所で、私、生息できている

          無理しかしてないけど

          直観に従って生きたい

          自分が感じたこと、直観に従って生きていたい。 社会に出て、会社で働くことになったとき、それがすべて否定されるような気がした。 人に従わなければならない。 生意気だ。協調性がない。 でも私、教えてもらったら吸収するし、自分が納得できるルールには従える。思い入れのある人の言うことなら聞ける。納得したことなら頑張れる。 書いてて、自分勝手というか、社会人としてそれどうなんって笑えるけど。でも、これが私。 まぁ、直観だけ、自分の感じたことだけに従っていると、社会では生きられ

          直観に従って生きたい

          できること、やりたいこと

          できること、やろうと思えることが目の前にあると、それを全部をやろうとして、燃え尽きる。 「できるから全部やる」では、体が持たないらしい。 その中で、自分がわくわくして「やりたい!」と感じることを中心にやっていけれたら、素敵だな。 やらないといけないことも、やるけれど。 「やりたい!」パワーが炸裂したら、とっても楽しいだろうな。

          できること、やりたいこと

          最後の砦感

          この「最後の砦」感は何だろう。 自分がやらなければ、誰もやらないかもしれない、という、焦り?責任感? 自分がやるなら、自分で采配したい。 でも、その能力やエネルギーが足りない気がする。 だから無理やりになっちゃうけど、自分がどうにかしなければ!と頑張ってしまう。 そう思うようになったきっかけの経験は、思い当たらない。 そうか、自分でやらなくてもいいのか。 他の誰かにお任せしてもいいのか。 もしかしたら、他の誰かが活躍するのを、サポートするのが私なのかもしれない。

          最後の砦感

          行動して初めて意味を成す

          最近「行動しないと意味がない」という言葉が気になる。受け取り方が少し変わったかも。 これまでの私、「いやいや、頭の中で考えてるだけでも、それって素晴らしいことじゃないですか!」と思っていた。 考えるのが大好きだから。 でも、「人の気持ちを推し測りすぎないように」と思うと、「行動して初めて、気持ちが伝わればいいのか」と思うようになった。 自分が考えたこと、思ったことを、言葉にして伝えるのは、すごく大事だと思う。だからこそ、私、noteを書いている。 書くことで、どんど

          行動して初めて意味を成す

          思うのは勝手だ、思われても大丈夫

          人に「こう思われてはいけない」と強く思うことがある。 「だらしない」「不真面目だ」「手入れが行き届いてない」「不潔だ」 家のまわりをきちんと片付けられてないから、近所の人にどう思われるだろう、とか。子どもだけで家の外で遊ばせてたら危ないし、監督不行き届きと思われるだろうか、とか。 夏場にビニールプールを出していて、夕方になって、近所の人の「水を溜めっぱなしだと虫が来てしまう」ってちょっと嫌そうな声が聞こえた気がした。きっとその家族は、その声がうちに届いてるとかは気にして

          思うのは勝手だ、思われても大丈夫

          正解がわからなくてモヤモヤする

          新年度、かなりモヤモヤしてした。 正解がわからなくてモヤモヤするのだと思う。 上司が替わって、今まで当たり前と思っていたことが揺らぐ。 その揺らぎの心地悪さ。 そして、新しい上司にとっての正解を求めてしまう。 でも、それって他人目線の正解を求めてるわけで。 しかも、これと言って正解があるわけでもなく。これから擦り合わせて作っていくものかもしれないし、正解なんてものは要らないのかもしれない。間違いなく、◯か×かの二択じゃない。 正解したいのだけど。正解がないからモヤ

          正解がわからなくてモヤモヤする

          結局人がモチベーションになる

          職場で上司が変わったことで、自分の働くモチベーションが「人」にある、というのを痛感する。 仕事の内容は大きくは変わらないし、経験も積みあがってきて、自分で対処できることも増えている。 上司が変わったことで、改善されることも大いにありそうな雰囲気もしている。 でも、やっぱり、前の上司が恋しく感じる。 それは、きっと、その人のおかげで人間不信を克服できたから。私にとって、すごく思い入れがある相手だからなんだろうな。 前の上司とその周りの人が醸し出す雰囲気が、すごく好きだ

          結局人がモチベーションになる