マガジンのカバー画像

蓮の花 デザイン&アート

154
YouTube動画と連動したブログです。 萩原哲夫(tetsuo hagiwara) 21世紀社会への移行を後押しするデザイナー、イラストレーター。 東京都国立市出身。13年間は… もっと読む
運営しているクリエイター

#21世紀型社会

21世紀型キャリア作りの実体験経過報告★蓮の花 デザイン&アート 多摩市 | LOTUS Flower Design & Art-156

21世紀型キャリア作りの実体験経過報告★蓮の花 デザイン&アート 多摩市 | LOTUS Flower Design & Art-156

昨年5月のシングルファーザー生活終了後から、ずっと考え模索してきた新たなキャリアのもう一つの柱が、ここにきてようやく見えてきたので、そのことを語りました。
寿命も延び、年金は当てにならなくなりつつある今後、どうやって生きていくのかの一つのモデルとして観ていただえたらなと思っております。
今後具体的な動きに合わせ、こちらでもキャリア作りの経過を報告していきたいと思っておりますので、よろしくお願いいた

もっとみる
新しい働き方がそろそろ普及しそうなので少しずつ準備開始な 未来デザインの話★多摩の未来デザイン × LOTUS ≪蓮花≫ Art-139

新しい働き方がそろそろ普及しそうなので少しずつ準備開始な 未来デザインの話★多摩の未来デザイン × LOTUS ≪蓮花≫ Art-139

企業による副業解禁や終身雇用制の終焉、社会変化のスピードアップなどにより、働き方の変化が起きています。今後その動きは加速化すると思われます。それに因んで色々な動きが出てきていますが、自分も関わってるプロジェクトについてを軸に語りました。

https://youtu.be/jj2oPRj6H9s

※動画の内容や仕事の方向性に合わせ、シリーズタイトルを「シングルファザー歴13年のデザイナー/イラス

もっとみる

僕がブランディングの思考の枠組みに魅かれた理由★多摩の未来デザイン/ブランディング │≪蓮≫デザイナー-118

前回2度に分けてお話しさせていただいた「ブランディング事始め」での、顧客の感じるベネフィットの重要性を、僕が見かけた中小企業の現場で生かしていただくことで、もっと働きやすい環境が作られるのではないかと日々感じています。
ということで、21世紀型社会での企業活動における思考の枠組みとして、ブランディングが持つ重要性について語りました。

https://youtu.be/Ko_EEmvtfUc

もっとみる

ブランディング事始め-2★多摩の未来デザイン/ブランディング │≪蓮≫デザイナー-117

前回に続き、2回に分けてブランドを作っていくための具体的な作業の枠組みをお話ししました。

2回目の今回は、前回お話しした、顧客が得た便益・価値(ベネフィット)を考えていくことから、次は自社なり自分に戻り、分析されたベネフィットを顧客に提供してる自分とは、どんなパーソナリティ(人格)なのかを分析していきます。
更にそこから、自分と他者(顧客)との関係性の中で、どんな価値を自分は提供していくのか、そ

もっとみる

ブランディング事始め-1★多摩の未来デザイン/ブランディング │≪蓮≫デザイナー-116

2回に分けてブランドを作っていくための具体的な作業の枠組みをお話ししました。
1回目は、実際に自社なり自分が行っている事業(ファクト)によって、顧客が得ている便益・価値(ベネフィット)が何なのかを理解していくことが、ブランディングの第一歩だということ、その中でも特に重要なのが心理的な側面だということをお話ししました。

https://youtu.be/Acf8mN5FqGg

(後編)ブランディ

もっとみる

ブロックチェーン、仮想通貨、ICOがもたらすおオカネの未来について考えてみた★多摩の未来デザイン/ブランディング by ≪蓮≫デザイナー-108

先だってのビットコインマーケットのハッキング事件発覚後、仮想通貨(ビットコイン)やブロックチェーン、ICOなどの解説を読んだり見たりして見えた、これからのおカネのあり方について語りました。

https://youtu.be/It2QibzEjh0

今回の事件後におカネの未来の考察に参考になったネットのリンク先の一部

苫米地英人Presents「仮想通貨の真実」苫米地博士がついに仮想通貨につい

もっとみる
近未来の社会や、働き方の変化を見通すために必読の三冊★ロータス≪蓮≫デザイナー/イラストレーターの日常-106

近未来の社会や、働き方の変化を見通すために必読の三冊★ロータス≪蓮≫デザイナー/イラストレーターの日常-106

https://youtu.be/M8zXn76fL_E

先日もチラリと触れましたが自治体のブランディング関係の集まりがあったのですが、前回同様、これから10年20年の社会への見通しが、これまでの20世紀型社会を前提とした議論になっていて、今回も少なくない違和感を感じてしまいました(笑)。
この認識の落差はなんだろうな?と帰宅後考え思い至ったのは、下記の三冊の本を読んだか読まないかで、近未来に対

もっとみる

AI化・ロボット化が進むこれからの社会でのエンタメ、個人のブランディング等★ロータス≪蓮≫デザイナー/イラストレーターの日常-105

先日、ン十年ぶりに(笑)飲食をともにしたデザイン会社社長さんでプランナーの方との会話で、印象に残ったことを語りました。
一つが、今後IT技術の発達によって個人の快適さや気持ち良さが簡単に手に入る社会になってくことで、流行るであろう娯楽・エンターテイメントについて。
二つ目が、21世紀になってますます大切になってくる個人のブランディングに重要な要素となるストーリーについて、ちょっと語りました。

h

もっとみる
石原莞爾の「最終戦争論」と現在。「王道と覇道」「利他と利己」★ロータス≪蓮≫デザイナー/イラストレーターの日常-102

石原莞爾の「最終戦争論」と現在。「王道と覇道」「利他と利己」★ロータス≪蓮≫デザイナー/イラストレーターの日常-102

20世紀が利己の時代だとしたら、21世紀は利他の時代になるのではないか? もしくはそうならないと、発達したテクノロジーによってレバレッジが効いた利己のパワーが、地球や人類を滅ぼしかねないのではないと思います。そんなことを満州事変を起こした天才軍人石原莞爾の「最終戦争論」等の著作をからめながらお話しさせていただきました。
※動画中、「田中智学」を「北一輝」と言い間違えてます。お恥ずかしながら訂正いた

もっとみる