景観が素晴らしい いにしえ街道  江差

画像1 江差町には 古きよき昔の建物を保存している いにしえ街道 があり the日本の町並みが見ることができます。およそ1.1kmほどの距離があります。
画像2 20代のころは全く興味がなかったんですが 年を取るにつれて昔の建物、自然、神社仏閣の良さを感じるようになりました。
画像3 けっこう暑かったのですが 建物が素晴らしくて足が止まりませんでした。
画像4 この中に ザリガニ🦞がいるのかと思って覗いて見ましたが何もいませんでした🤭
画像5 町で観光のために いにしえ街道の道幅を広げたそうです。かなり道幅広くなってましたし 綺麗に整備されてました。
画像6 この やまげんさんは 食べログとかに掲載されていましたが今は 閉店していて にしんそばを食べれませんでした。
画像7
画像8 旧中村家住宅は、国指定重要文化財です。もともとは近江出身の海産物仲介商大橋氏が建てたもので、大正初期になって中村家が譲り受けました。「江差の五月は江戸にもない」と、その繁栄をうたわれた江差町は、北海道の中でも早くから和人の往来があり、最も早く開港した港町の一つで、17世紀からの日本海航路北前船の活躍を基盤に檜材交易そしてニシン漁とニシン取り引きによる隆盛は明治初期まで続きました
画像9 旧中村家住宅の横に建つ築100年の喫茶店です。外観から好きすぎて即 中に入りました♪
画像10 入り口に入ってすぐでときめいちゃいました。嬉しくって すごぉぉい!!しか言えなかったです。
画像11 落ち着くいい場所です。
画像12 茶室もあります
画像13 年配の夫婦が切り盛りしていて 旦那さんは無口な方でしたが 奥さんの方はお話が好きなようで江差のことや お店の話を聞かせてくれました。
画像14 抹茶しらたまセット 680円 優しい味の御汁粉と抹茶でした。 江差町 はじめて来ましたけど住みたい場所です。

サポ-ト ポチっ!!👉 本当にありがとうございます。 サポ-トのおかげで 私は好きなことが出来ます。そして より精進してココロに響く 人の気持ちが癒されて・元気になって頂けるよう頑張ります♪ 今後も宜しくお願いいたしますm(__)m