マガジンのカバー画像

ドイツ詩を訳してみる

41
運営しているクリエイター

#詩人の恋

ひよこのるる訳詩目録

2018年11月以来発表してきたぼくの訳詩約70編の、作者別の目録です。もし気に入った作品を見つけたら、同じ作者や時代の他の作品も読んでみていただけたらとてもうれしいです。

 *

作曲家・ミュージシャン別の索引も用意しております。

 *

以下、作者の生年順に並べています。

Marcus Valerius Martialis/マルクス・ウァレリウス・マルティアリス(ローマ)
c.40-c.

もっとみる

ハイネ「うるわしく美しい五月」(ドイツ詩を訳してみる 31)

Heinrich Heine (1797-1856), Im wunderschönen Monat Mai (1823)

うるわしく美しい五月
つぼみがいっせいに開くころ
ぼくの心のなかでは
恋が花開いた。

うるわしく美しい五月
鳥たちが一斉に歌うころ
ぼくはあの子に打ち明けた
あこがれと焦がれる思いを。

(喜多尾道冬の訳を参考にした。)

Im wunderschönen Monat M

もっとみる

ハイネ「ぼくが涙をこぼすと…」(ドイツ詩を訳してみる 29)

Heinrich Heine (1797-1856), Aus meinen Thränen sprießen (1823)

ぼくが涙をこぼすと
花々が芽生えて咲き乱れる、
ぼくがため息をもらすと
サヨナキドリの合唱に変わる、

そして可愛いきみがぼくを愛するなら、
咲いた花を全部きみにあげよう、
そしてきみの部屋の窓辺で
サヨナキドリの歌声を響かせよう。

(喜多尾道冬、志田麓の訳を参考にした

もっとみる

ハイネ「ある若者が娘に恋をして…」(ドイツ詩を訳してみる 28)

Heinrich Heine, Ein Jüngling liebt ein Mädchen (1822)

ある若者が娘に恋をして、
娘は別の男を好きになり、
その男はまた別の女に恋をして
二人は夫婦になりました。

娘は腹を立てるあまり
道端でたまたま出くわした
行きずりの男と結婚したので、
若者は参ってしまいましたとさ。

これは昔むかしの物語、
けれど今なお古びない。
そしていざ我が身にふ

もっとみる