ねこみかん

たこ焼きとモンブランw、 自然の中の柔らかい空気感。 美しいモノ•コトが好きです🍀 日…

ねこみかん

たこ焼きとモンブランw、 自然の中の柔らかい空気感。 美しいモノ•コトが好きです🍀 日々の色んなことを綴ります。 "私が私らしく楽しく楽でいることで 周りも楽しく楽でいられる"を実現したい。🌈

記事一覧

先週末に友人が貸してくれた越川宗亮さんの本。
そのすぐ後、この方のお弟子さんのマヤ暦講座の参加が決まる。リクエストは出していたのだけれど、放ったらかしていたら いいタイミングで叶う。楽しみ🍀😊👍

ねこみかん
2か月前
3

③"TAO"アート展を観た後、近くのLenny cafeへクロッフルを食べに行く。
山北みかん🍊をつかったみかんを注文。
パリふわあまーにみかんの酸味が絶妙!
美味しかったー。
オーナーの尾崎さんとは初お目見え。
耳つぼ体験もさせていただきました♥️
エネルギーチャージ💫

ねこみかん
3か月前
1

最近の気づき、そこから少し先のこれからのことをどうしたいか等をアウトプット。時々綴っていた日記から形を変えて、ノートかPCに次に繋げるための"内省"を始めてもう4年。
はじめは長い時間を費やしていたけど、最近は大きな区切りの時期や毎月の区切りや気になったときに行っています🗒🖋😊

ねこみかん
3か月前
2

②マルシェ会場についた頃には雨もピタリと止んでいましたが、小雨が降り出す中 土佐市へ。土佐市複合文化施設『つなーで』到着。
"TAO"vol.2。土佐市内外でご活躍されている作家さんたちのアート展。思わず声が出てしまうような素敵な作品たち。スタンプラリーは宝探ししてる様で楽しい🍀

ねこみかん
3か月前
1

①高知。いろんなタイミングが見事に合って行ってきた。eiマルシェに行ってお買い物の後、以前から食べたかった ヒマラヤンオーガニックさんのダルバート(チキン)を食べる。ダルバートとは米飯、豆を挽いたスープ、カレー、アチャール(漬物)、副菜をセットにしたものを指すそうです。おいし♥️

ねこみかん
3か月前
2

いつものトレーニングの後、
ひさしぶりにお風呂やさんに☺️

微発泡のお風呂にのんびり入った後、
水風呂と温かい源泉風呂を2往復して仕上げ。

しっかり髪を乾かして 温かい格好で
いつもの古刹へ。

本堂にご挨拶したあと、奥に進みます。
ピリリとひんやりした空気。

ねこみかん
3か月前
3

今日は午前中 エネルギーワークもして夕飯の
下準備も万全にスッキリお仕事に向かったけれど、昼食の後、一番どんよりしてた。。。
『大丈夫』と3回唱えて 笑顔で事務所に戻る。
少し身体を使う作業が多めの一日に。
周りにも助けていただき、電話の応対ほか
無事に終わりました😊感謝🙏🌈👼

ねこみかん
3か月前
3

お椿さん Back to 2023

12月始めの某日。 年に一度の用事も無事に終わり、 近くでお昼を済ませたら こちらに行くと決めていました。 『伊予伊豫豆比古命神社』。お椿さん。 今年1年のお礼とご…

ねこみかん
3か月前
3

今週、高知土佐市へ。
曽我部一美&弘田智美姉妹のコラボセッション+一緒にランチ。智さんのアクセスバーズと一美さんのカラーボトルセラピー&ミニヒプノセラピーで心地よい時間。
美味しいランチと素敵な方々ともお話させていただき心身共に満腹😋https://www.instagram.com/sara.tomomi98?igsh=NGVhN2U2NjQ0Yg==

ねこみかん
4か月前
3

大好きな写真🪽

ねこみかん
5か月前
1

高知県探訪記⑩
薙刀之舞ではクルクルと向きを変え、軽妙に操る刀に目が話せません。
これで4時間に渡る舞が終了しました。
舞ごとに少しずつお囃子のリズムが変化していく様に終わったあとも耳に余韻が残りました🥁
御神楽を交代交代で努められ励まし助け合いながら行う様にホッコリしました😊♥️

ねこみかん
5か月前
1

高知県探訪記⑨
四天之舞の後、秋の神楽でしかみることが出来ない豊穣の舞が始まります。

大國主命様と稲荷大神様が舞始めます。
大國主命様が木槌を振り、笑い声が響きます。
後半に差しかかるあたりで餅投げ(御福餅)なども行われます。

ねこみかん
5か月前
1

高知県探訪記⑧
二天之舞の後、四天之舞に。2神⇒4神に扮して真剣を使い、華麗に舞います。
この後、大蛮(だいばん。鬼神)が出てきて神と鬼が打ち合い、問答が続きます。
場の御神氣が益々高まります。

この後、鬼神が屈して神と7つの宝を差し出すことになります。

ねこみかん
5か月前
2

高知県探訪記⑦
飛出(とびで)之舞のあと、山主(やまぬし)之舞に。山主之舞とは大山祇神の舞。悪魔祓いとして舞うようです。
仮面、シャグマ等を着用しての一人舞。弊(みてぐら)も使いますが、この場面では2つの真剣持っています。

ねこみかん
5か月前
1

高知県探訪記⑥
名野川磐門神楽 弓之舞。
この後に真剣を使った舞が続いていきます。

ねこみかん
5か月前
1

高知県探訪記⑥ 磐門之舞の後、折敷之舞が始まりました。
折敷(角盆)を持った演者が折敷が落ちないように身体を前転•後転(でんぐり返り)しながら演じます。後半、折敷にお金を包んだコヨリを載せて舞う場面では、ほぼコヨリを落とさずに最後まで舞切り、見守っていた観客は拍手喝采でした👏

ねこみかん
5か月前
2

先週末に友人が貸してくれた越川宗亮さんの本。
そのすぐ後、この方のお弟子さんのマヤ暦講座の参加が決まる。リクエストは出していたのだけれど、放ったらかしていたら いいタイミングで叶う。楽しみ🍀😊👍

③"TAO"アート展を観た後、近くのLenny cafeへクロッフルを食べに行く。
山北みかん🍊をつかったみかんを注文。
パリふわあまーにみかんの酸味が絶妙!
美味しかったー。
オーナーの尾崎さんとは初お目見え。
耳つぼ体験もさせていただきました♥️
エネルギーチャージ💫

最近の気づき、そこから少し先のこれからのことをどうしたいか等をアウトプット。時々綴っていた日記から形を変えて、ノートかPCに次に繋げるための"内省"を始めてもう4年。
はじめは長い時間を費やしていたけど、最近は大きな区切りの時期や毎月の区切りや気になったときに行っています🗒🖋😊

②マルシェ会場についた頃には雨もピタリと止んでいましたが、小雨が降り出す中 土佐市へ。土佐市複合文化施設『つなーで』到着。
"TAO"vol.2。土佐市内外でご活躍されている作家さんたちのアート展。思わず声が出てしまうような素敵な作品たち。スタンプラリーは宝探ししてる様で楽しい🍀

①高知。いろんなタイミングが見事に合って行ってきた。eiマルシェに行ってお買い物の後、以前から食べたかった ヒマラヤンオーガニックさんのダルバート(チキン)を食べる。ダルバートとは米飯、豆を挽いたスープ、カレー、アチャール(漬物)、副菜をセットにしたものを指すそうです。おいし♥️

いつものトレーニングの後、
ひさしぶりにお風呂やさんに☺️

微発泡のお風呂にのんびり入った後、
水風呂と温かい源泉風呂を2往復して仕上げ。

しっかり髪を乾かして 温かい格好で
いつもの古刹へ。

本堂にご挨拶したあと、奥に進みます。
ピリリとひんやりした空気。

今日は午前中 エネルギーワークもして夕飯の
下準備も万全にスッキリお仕事に向かったけれど、昼食の後、一番どんよりしてた。。。
『大丈夫』と3回唱えて 笑顔で事務所に戻る。
少し身体を使う作業が多めの一日に。
周りにも助けていただき、電話の応対ほか
無事に終わりました😊感謝🙏🌈👼

お椿さん Back to 2023

お椿さん Back to 2023

12月始めの某日。

年に一度の用事も無事に終わり、
近くでお昼を済ませたら
こちらに行くと決めていました。

『伊予伊豫豆比古命神社』。お椿さん。

今年1年のお礼とご挨拶をして富久椿をお返しして
新しいお品を授かって来ました。

この日はとても良い天気で、
境内はピンク🩷な印象。

祓玉の後、御本殿•境内社にお詣りをしました。

いい感じです👍👍👍
#愛媛 #お椿さん #神社巡り
#

もっとみる

今週、高知土佐市へ。
曽我部一美&弘田智美姉妹のコラボセッション+一緒にランチ。智さんのアクセスバーズと一美さんのカラーボトルセラピー&ミニヒプノセラピーで心地よい時間。
美味しいランチと素敵な方々ともお話させていただき心身共に満腹😋https://www.instagram.com/sara.tomomi98?igsh=NGVhN2U2NjQ0Yg==

高知県探訪記⑩
薙刀之舞ではクルクルと向きを変え、軽妙に操る刀に目が話せません。
これで4時間に渡る舞が終了しました。
舞ごとに少しずつお囃子のリズムが変化していく様に終わったあとも耳に余韻が残りました🥁
御神楽を交代交代で努められ励まし助け合いながら行う様にホッコリしました😊♥️

高知県探訪記⑨
四天之舞の後、秋の神楽でしかみることが出来ない豊穣の舞が始まります。

大國主命様と稲荷大神様が舞始めます。
大國主命様が木槌を振り、笑い声が響きます。
後半に差しかかるあたりで餅投げ(御福餅)なども行われます。

高知県探訪記⑧
二天之舞の後、四天之舞に。2神⇒4神に扮して真剣を使い、華麗に舞います。
この後、大蛮(だいばん。鬼神)が出てきて神と鬼が打ち合い、問答が続きます。
場の御神氣が益々高まります。

この後、鬼神が屈して神と7つの宝を差し出すことになります。

高知県探訪記⑦
飛出(とびで)之舞のあと、山主(やまぬし)之舞に。山主之舞とは大山祇神の舞。悪魔祓いとして舞うようです。
仮面、シャグマ等を着用しての一人舞。弊(みてぐら)も使いますが、この場面では2つの真剣持っています。

高知県探訪記⑥
名野川磐門神楽 弓之舞。
この後に真剣を使った舞が続いていきます。

高知県探訪記⑥ 磐門之舞の後、折敷之舞が始まりました。
折敷(角盆)を持った演者が折敷が落ちないように身体を前転•後転(でんぐり返り)しながら演じます。後半、折敷にお金を包んだコヨリを載せて舞う場面では、ほぼコヨリを落とさずに最後まで舞切り、見守っていた観客は拍手喝采でした👏