あらきしげま(psychologist)

心理学会で消費者心理を研究するかたわらマーケティング・コンサル業を営む。

あらきしげま(psychologist)

心理学会で消費者心理を研究するかたわらマーケティング・コンサル業を営む。

記事一覧

CM効果向上のカギは「認知の仕組み」

突然だが、 下記A)~C)3タイプのテレビCMクリエイティブを“最も広告効果が得られる”と思われる放映順に並べてみてほしい。 ※前提条件:各素材カブりなく1週間ずつ放映…

買い手に「理解」を求めるな!?

多少乱暴な記事タイトルだが、丁寧に表現するなら「消費者の購買ファネルにおいて、“理解”のステップが飛ばされる場合が往々にしてある」ということ。 理解されないのに…

なぜ心理学がマーケティングに役立つのか

例えば、一目ぼれした素敵な人の好意を得たい、と思ったときどうするか。 告白して、好意を得る。この、告白という刺激に対して好意という反応が紐付くとする考え方をS-R…

“マーケティング×心理学”の小ネタnote

消費者の心をより深く知りたいマーケターに向け、『マーケティングの「ま」。』と題し、“マーケティング×心理学”の小ネタをつづる。 ~はじめに。~ 「顧客ファースト…

CM効果向上のカギは「認知の仕組み」

CM効果向上のカギは「認知の仕組み」

突然だが、
下記A)~C)3タイプのテレビCMクリエイティブを“最も広告効果が得られる”と思われる放映順に並べてみてほしい。
※前提条件:各素材カブりなく1週間ずつ放映。CMで訴求する商材は、初めて市場に投入する新商品であり、3タイプとも同じ商材を扱う。GRP配分は均等

A)情報訴求型
内容理解重視
イメージ:情報=2:8
※情報を詰め込むのではなく、伝える要素を情報に寄せる(簡潔なキャッチコピ

もっとみる
買い手に「理解」を求めるな!?

買い手に「理解」を求めるな!?

多少乱暴な記事タイトルだが、丁寧に表現するなら「消費者の購買ファネルにおいて、“理解”のステップが飛ばされる場合が往々にしてある」ということ。

理解されないのに購買行動が起こる。この一見不可思議な現象を2つの心理学的理論を用いて紐解き、どんな消費者層がそのような行動を起こしたのか推測してみたい。

1つめの理論はペティ&カシオッポの『精緻化見込みモデル』。

精緻化見込みモデル
与えられた情報を

もっとみる
なぜ心理学がマーケティングに役立つのか

なぜ心理学がマーケティングに役立つのか

例えば、一目ぼれした素敵な人の好意を得たい、と思ったときどうするか。

告白して、好意を得る。この、告白という刺激に対して好意という反応が紐付くとする考え方をS-R理論という。

S-R理論
人や動物の行動を「刺激(Stimulus)に対する反応(Response)」として理解する理論

しかし、無策で正面突破しようとしても成功率は低いだろう。当然、“人の心”が介在するからだ。その“人の心”を加味

もっとみる

“マーケティング×心理学”の小ネタnote

消費者の心をより深く知りたいマーケターに向け、『マーケティングの「ま」。』と題し、“マーケティング×心理学”の小ネタをつづる。

~はじめに。~

「顧客ファースト」
「ユーザーファースト」
そんな理念を掲げるマーケターも多いはず。しかし、相手は生身の“人”であり個人個人の認知、知覚、感情、考え、欲求、性格などを把握しきるのはとても無理。

ただ、ここ100年余り、人の心は実証的に研究されており、

もっとみる