見出し画像

[10月11月雑観]新店舗オープン/変化を恐れず挑戦すること。そして、父が最終勤務を終えました。

熊の焼鳥4年目の挑戦【新店舗オープン】

会員制焼鳥ブランドとしてフランチャイズの「熊の焼鳥祇園白川」も2022年で4年目を迎えました。

1~2年目
本店が話題店で京都一号店ということもありすごい反響で売上記録を更新し続ける。毎日16時/18時/21時の3回転満席が続く。食中毒もあったり実力以上の集客だったと反省しリスタート。
2~3年目
リスタート。地道にファン作りしようと進める。数ヶ月で予約も会員登録も伸びてきた、そんな頃、コロナ襲来(2年間)
メンバーはコロナ禍であっても「地道に」と店舗努力を続けてくれて、それまでなかった会員様との深い関係性ができる。
開店時から2階建て店舗の2階客席をフル稼働できないままの3年。2階を会員様専用の空間として予約取る為に焼鳥コース/鍋コースをやったり挑戦。

4年目を迎えるにあたって
・会員様との距離感が縮まっていた
・コロナ禍でも着実に数字は伸びていた
ので、〜20坪以内でカウンター席メインでできる物件探して新店舗出そうかと話してました。が、
>>2階の席を活用できていないこと&新物件は初期費用がかかること
>>店のチームはコロナ禍でもしっかりできていたこと
から、2階部分を改装してより強いお店を作ることに。

【熊の焼鳥 祇園白川 おにかい】

完全会員制|会員様に4年目以降の熊の焼鳥を楽しみ続けてもらう
ことをコンセプトにカウンターでの高級焼鳥を勉強して形に。
本部オーナーにも承認もらって、本店に次ぐ完全会員制の店としてリニューアルオープン。

店長含め今までお店で蓄積してきたことが実り、大躍進となりました。感謝!
1階のお席は一般開放され(会員優先制)おにかいは完全会員制として長く楽しんでもらえるお店づくりがんばる。

ありがたいことに、みなさん来店時に次回の予約を取ってくれるのでおにかいは1ヶ月先まで満席となってます🙏
合わせて、現在1月2月で「とある限定コース」が人気がでそうて、すぐさま満席なりそう。
*詳細は12月雑観で

かつだオープンから半年。試行錯誤繰り返して、やっと。

京都かつだ 6月にオープンして半年。
【ヒレとカレー】を掲げて、食べにきてくれた人達の日常に何か楽しみ面白さを提供したいと思って、商品の形が色々変わりました。(毎月メニュー変わりました😅

変わることが正解だったのか、変わらずやってるのが正解だったのか。。
と悩ましいもんですが、正解を求めて前に進み続けることが正解!
(僕の性格的に気になったことをすぐ試したい😅なので、失敗の足跡がいっぱい。。

お客様をも振り回すことになってしまったが
【専門店級のふわふわヒレカツ】は磨かれて
【毎日でも食べれるカレー】はバリエーションも増えて楽しんでもらえてる。運営もまとまってきて◎

綺麗な形のヒレカツにこだわって、手間暇かけて綺麗に柔らかく熟成してます。
すると、どうしても出てくるヒレ肉端材。
捨てるのは×
メンチカツにしても解決しない。
そこで、思い切って「串カツ食べ放題」
昼に比べ緩やかだった夜の集客。そこに、串カツ食べ放題飲み放題プランを実施。

僕たちの目的は、ヒレ肉の美味しさを楽しんでもらう。締めにはミニカレーもつけて「ヒレとカレー」の美味しさを覚えてもらう。
帰宅時のちょい飲みワーカーに伝われと店頭告知のみで開始。

すぐさま、いい反響。
安売り集客したいわけではなく全員に「自分たちはヒレカツにこだわってる/丸の形にならない美味しいヒレ肉を串カツでたのしんでもらいたい」その気持ちを伝える。
すると「肉の串カツで一番うまかった。カレーも食べにくるよ!」とか「翌日同僚連れて飲みに来てくれたり」
フードロス観点も集客観点もお客様満足度も全方面で◎企画になりました。
現場での課題抽出から企画・実行までナイススピード感で進めたメンバーに感謝◎

「引っ越しとスマート家電と僕」

今までボスに間借りしていた事務所が移動することになったので、自宅兼事務所となる部屋に引っ越し。(前事務所から冷蔵庫を譲り受け10年ぶりに冷蔵庫ある生活が始まりました)

そんな大した家具も必要もないので
シンプルな部屋ですが「スマート家電化」したく、SwichBotシリーズ導入。感動。

・リモコン不要(スマホでリモン家電:テレビ/エアコン/照明を操作
・カーテン自動開閉(タイマーで自動開閉

思った以上に快適すぎた。

◎カーテンが朝の6時に自動で開く→朝日に気持ちよく起こしてもらえる
◎照明が自由自在→色も照度も自由自在/どこにいても電気オンオフ可能(リモコン探さなくていい
◎テレビもエアコンもスマホで操作(リモコン探さなくていい
電気をこれに変えた
あとカーテンの装置買うだけで一気にスマート化します。
いままで、自分の住環境にこだわりゼロ人間だったのでちょっと意識してみたらすごい。そして、朝日をあびて目覚める素晴らしさはほんとおすすめ笑

次は、ロボット掃除機を走らせたいと思うけど高いので保留。。

父、44年間勤めた会社を完全に退職

10月。父さんが退職しました。
44年間1社で勤務を続けたという事実を聞いて、本当にすごい、尊敬。
社内での評価や、役職がどれほどの影響力があるかは僕もわからない。
が、
・田舎でコロナがどうこう言う環境下
に加え
・定年退職→再雇用組だと送別会は規定にない
そうだが
「谷村さんの最後は集まらないとだめだ」という声もあって異例にも送別会を実施してもらえたらしい。誇らしそうに喜んでた。

僕が物心ついた時から、ドカ雪の日でも1時間半以上かけて車で通勤(時には2時間?富山まで)してた父。
僕が高校時代は学校が通勤方面で、朝練8時に学校に僕を送って、部活終わり9時に一緒に帰宅するそんな毎日。
休みの日も電話が鳴るんだと仕事携帯の電源を入れていたのも知ってる。仕事好き人間だろうし、頼られるとすぐ仕事に動いちゃう人だけど、僕の全国の演奏会には本当に全部来てくれたしどんな時間の使い方してたのか今振り返ってもすごい。リスペクト。

高校生までは父さんがどういうふうに仕事してるのかとか、1日3時間かかる通勤がどれほど大変か考えたことなかったけど、今改めて44年間一社で仕事してたこと同じ社会人として頭が上がらない。
僕がこうして、小中高大学を出て京都で生活できているのはすごい努力の裏返しです。感動。
恩返しなんて考えても、どうやっても返せないけど、しっかり親孝行していこうと改めて。

前帰った時に家族で高級回るお寿司でお疲れ様会

母さんも年明け完全に退職するようなので、春にはお疲れ様&ありがとう家族旅行かな🙆‍♂️

2022年も最後

大きな結果を残せた年ではない。
が、
大きな波に飲まれながらも、ここ数ヶ月メンバーみんなのおかげで全てが前進&いい波に変わってきている。
どんな絶望であっても、未来は変えられる。目の前の小さな一歩を変えることから。

こんな形でもたくさんの方と繋がれることに感激しています。是非仲良くしてください!