見出し画像

たぷたぷ柿の話


柿が出回る秋になると、

まるで崩れてしまいそうな熟した柿を作ります。


水が入っているかのようなたぷたぷしてなった柿。

これを半分に切って、スプーンですくって食べる。


腐りかけが一番美味しいと言いますが、

私は柿にもそれが当てはまると思います。


今日は「たぷたぷの柿」の話。


たぷたぷになるまで



購入



スーパーで柿を購入。


早く、たぷたぷの柿を食べたいのであれば、

  • 見切り品コーナーで柿を探す。

  • 赤みがかった熟してそうな柿を選ぶ。

がおすすめです。






放置


梅酒ゼリーを食べてしのぎました。


たぷたぷになるまで、ひたすら放置

日に当たらないところで、2週間程放置しました。


もちろんそのままでもおいしいですが、

たぷたぷの柿になるまで我慢です。






たぷたぷ



2週間後に手にとって見ると、

水が入っているかのようなたぷたぷしてなった柿。

まるで持つと崩れてしまいそうな感じです。


この柿を冷蔵庫に入れて冷やします。






スプーンですくう



半分に切って、スプーンですくいます。

*切れない包丁で切ると、柿がグチャっと潰れて、、、




スプーンですくうと、とろとろ

半液状化している部分もあります。

種無しの柿は、種たった部分がぷるっとした食感。


甘くて、とろとろで、ぷるっとしています。


この触感と甘さを楽しみたくて、

毎日柿を見つめながら、

じっと食べるのを我慢しています






まとめ



秋の代表的な果物「」。


この触感と甘味を味わいたいので、

たまにじっと柿を見つめながら我慢します。


たぷたぷの柿にするには、

固い柿を常温で2週間程放置します。


柿が大量に余っていれば、試してください。






お腹が空くような「夜ごはんの話」を探してみませんか。






お腹が空くようなつぶやきはTwitterで。











#おうちごはん #ひとりごはん #夜ごはん
#ごはん  #自炊 #レシピ #果物 #フルーツ
#柿 #秋の味覚













「すき」すると、おいしい「夜ごはん」が、、、。 「すき」の数だけごはんがおいしくなる気がします。