見出し画像

教育は個別最適化へ/人とのつながりの中で生きていくこと

教育は個別最適化に向かう。


これが大きな方向性で、時代とその社会、今の子どもたちに非常に合っている。

いわゆる、知識ベースの技術的な面は、テクノロジーを活用し、環境は整うはずだ。



ここで鍵になるのは、
人生として、あとは何を学び、手に入れていくべきか。

それが、人とのつながりの中で生きること。


人の中で生きる力。
そしてつながりそのものもをプロセスの中で手に入れていくこと。

これだろう。

苦境に立たされた時、人に救われた経験を持つ人は多いのではないだろうか。
僕自身も、苦境や困難に直面した時、いつも誰かに支えられ救われてきた。


つながりの中で生きられるかどうか。

つながりを手に入れられ続けるかどうか。



これは単なる損得や技術の問題を凌駕する。
本当の利他の心は、損得を超えたところにある。


学校にしろ地域にしろ、
社会にしろ共同体にしろ、
今、人のつながりはないがしろになっていやしないだろう。

少なくとも今の学校の先生は、人のつながりを共に感じ享受しあうような存在にはなっていない。



現代の子育ては迷いの中にある。
親御さんにはよく考えてもらいたい問題だ。

子どもたちの教育の中で、
これからの大きな鍵となるもの、
それは人同士のつながりなのだと改めて思う。


(おわり)




記事を気に入っていただけると幸いです。NPOまなびデザンラボの活動の支援に活用させていただきます。不登校および発達障害支援、学習支援など、教育を通じたまちづくりを行っています。