見出し画像

続ける習慣 #10 一日の1%だけ変えてみる!

新しい習慣を身に付けたいと考えた時
皆さんは、どれだけの時間を新しい習慣に
費やすのかを考えた事はありますか?
日記を書く、読書をする、ストレッチをする
など、新たな習慣を身に付ける時には、
時間も費やすことになります。
それがあまりにも長いと、継続できません。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、習慣化 #10 一日の1%だけ変えてみる!
 についてです。

一日の1%の時間

一日は、24時間あります。
24時間は、分で言うと1,440分です。
睡眠時間が7時間だとすると
活動している時間は、17時間。
分で言うと1,020分です!
私はいつも、1,000分が一日の
活動時間だと記憶するようにしています。

そうすると、一日の活動時間の内
1%の時間は、約10分となります!

何かを新しく始めたい時には、
一日の時間の僅か1%=10分だけを
今までとは違いことに使って行く。
そうやって考えると、
新しい事に対するプレッシャーや
メンドクササなどが軽減されますよ!

僅か1%、されど1%

10分は、一日の活動時間の1%です。
ただ、自由に使える時間から考えると、
10分は、実は貴重な時間です。

例えば、お仕事をされている方の
一日の時間の使い方を見て行きましょう。

①仕事時間
am8:30~pm7:30の9時間=540分は、
仕事に拘束されるわけですね。
一日の54%です。

②通勤時間
会社までDoor to Doorで45分前後
の場合には、往復で90分。
一日の9%を費やします。

③食事の時間
起床~朝食30分、夕食30分=60分
一日の6%です。

上記①②③を合計すると、
約690分=約69%≒7割の時間が
それだけで費やされます。

残りの約3割は、自分の時間ですね。
約5時間=310分をどのように活用するのかが
習慣形成には大切になってきます。
310分の内、10分間は約3%です。
自分の自由時間の中でも10分は
短い時間かもしれません。
10分単位で区切ってみると、
31個の事が出来る計算になります。

自分の自由時間を設計する

31個の自分の自由時間を
楽しみながら設計してみると
結構面白いですよ!

今までTVに60分費やしていたとすると、
6個分の時間の内、3個はTVに残す。
ただ、残りの3個は、新しい習慣形成に
使うようにする。

例えば、
・今までお風呂には20分で入っていたのを
 10分間延長して、ゆっくり湯船に浸かり、
 血行を良くすることによって睡眠改善を図る
などなど、一日の1%を上手く活用し、
新しい習慣形成に役立てるようにすると
良いですよね。

たった1%=10分です。
ただ、1%=10分を改善すると、
色々なことが出来るようになります!
是非とも、あなたの習慣形成に、
一日の内の1%を改善する所から
始めてみて下さい!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■

■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


この記事が参加している募集

習慣にしていること

朝のルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?