岩堀 真弓

1984年生まれ。 西宮→マレーシア→東京→西宮、3児の母(9歳・7歳・5歳)フリーの…

岩堀 真弓

1984年生まれ。 西宮→マレーシア→東京→西宮、3児の母(9歳・7歳・5歳)フリーのプランナー・クリエイティブディレクター・コピーライター。ビジネスと子育てを心地良く行ったり来たりする生活。noteにありふれた日常の中での気持ちの動きを残しておきたい。

最近の記事

ウキウキでレベル40になりました。

おめでとう私。成人2周した年齢になった。気づけば誕生日当日は終わってて、あっけなくレベルアップしてた。これでいいの?っていう中身のまま。 でも、40歳ってまあまあなお年頃。というかちょっと響きの悪い「中年」の仲間入り。 なんだけど、私は確かにワクワクを胸に40歳を迎えたのである!!!!!!!!!! なぜ40歳になるのがワクワクだったのか、今日は振り返りながら考えてみようと思う。 点と点がつながっていく人生の伏線回収。 今、どんな仕事をしてるの?と聞かれて一言で返すのが難し

    • 新アプリ「おうちモンテ」企画の裏側。#子どもの気持ちを大切にしたい

      5/21に正式に日本語版と英語版で、モノイズよりリリースすることができたアプリ「おうちモンテ」。 ダウンロードはこちらからお願いします。 https://monois.com/l/41 (iOS、Android共通URLです。) まずは、モノイズの一色さん、デザイナーの小西さん、本当にお疲れ様でした。 色々なワガママをお2人が形にしてくださり、心から納得のいく作品になりました。ありがとうございました。ママプランナーとしてこのアプリを企画できて、本当に嬉しく思っています! ア

      • 会社創立1年。

        1年っていうのは、ものすごく短い。 でも、やっぱり長い。 1年前のことが昨日のように思えることもあるし、思えばじわじわと大きな変化もある。 生後1ヶ月の赤ちゃんだった三男を抱っこ紐に入れて、法務局に登記しに行ってからもう1年が経った。 今では、三男はテクテク歩きそこらへんの物を口に入れて感触を研究する。時に携帯の充電器を水没させたりして、みんなを困らせたり、笑顔にしたりしている。 成長したなぁと日々思う。 フリーランスから「MAPS」という名前で法人成りして、今日で1年

        • 誰かの頑張りをほんのり感じることが自分の活力になったりするよね。

          その助産院ではゼラニウムのアロマがいつも焚かれていて、優しいオルゴールミュージックがかかっている。いつもニコニコの優しい先生がマンションの一室で1人でやっている。先生に乳絞りされながらいつも子供の話をする。今日は、そこでぼんやり感じた話。 おっぱいの話です。たまに「おっぱい」と気軽にポップに言い過ぎてギョッとされてしまい、反省するのですが。 授乳、その行為が当たり前になりすぎていて(子どものお腹を満たしてあげるという人間の行為だけど)突然、おっぱいだなんて、失礼します。 も

        ウキウキでレベル40になりました。

          いきなりシャンプー屋さんになった話。

          広告プランナーとしてフリーランスを5年やり、企画会社を立ち上げ、主にクライアントのマーケティングの課題に対してクリエイティブを提供する日々を送る私ですが、自社事業としてこの秋立ち上げたシャンプー屋さんについてお話をしたいと思います。長いので何回かに分けて。 なぜシャンプーなのか。なぜこのシャンプーなのか。早速ですが、このシャンプーを販売しています。 <S.Dオーガニックシャンプー with kids の特徴> ●容量:300ml ●6種のオーガニックハーブエキス配合で肌に

          いきなりシャンプー屋さんになった話。

          ここ半年を振り返る。

          広告プランナーやゲームプランナーの仕事をやりつつ、自社事業(セレクトショップの運営)を少しずつ回し始めています。私としてはそれに今のところ優劣はなく、良い相互関係になればいいな〜と思っていて、(つまりどっちもやりたい)どちらもがんばっとります。 なんでいきなり振り返るnoteなのかというと、会社にしてもう半年が過ぎてしまった。3月25日に会社設立して、半年が経ちました!前しか向かずにやっていたら、設立時生後1ヶ月だった三男は、もうそこら辺にあるものを手あたり次第口に運び、つ

          ここ半年を振り返る。

          愛情たっぷり♡作ったゲームアプリをリリースしました!

          去年秋から企画制作がスタートした「宇宙はっけん隊」が金曜日にとうとうリリースに…!!ふしぎでカワイイ探検ゲームです。私は制作においてはゲームプランナー、コピーライティングなどを担当しています。見どころのほか、成り立ちやチームのことなど、少しだけお話させて下さい。 個人的に大ファンのモノイズがデベロッパーデベロッパーのモノイズは、「子ども向け知育アプリの制作工房」。元々うちの長男がモノイズのアプリが大好きで、今では次男も大好きなのだけど、一緒に遊ぶうちに私もファンに。とにかく

          愛情たっぷり♡作ったゲームアプリをリリースしました!

          三男を出産して、気持ち新たに始動しています。

          3月25日に合同会社を設立しました。三男の1ヶ月検診から1週間。抱っこ紐で法務局へ行って、ドキドキしながら書類を出してきました。長男を抱っこ紐に入れて、個人事業の開業届を出しに行ってから、丸4年でした。会社は代表社員わたし、従業員1人(わたし)だけのちっちゃいプランニング会社です。どうぞ、宜しくお願いいたします! http://maps-planning.com ワクワクする仕事作りたい!最近、ここ数年やっと。もう少し社会の事や世の中のことを勉強したい、責任を果たしたいと

          三男を出産して、気持ち新たに始動しています。

          【Domani感想文】マウンティングしたいとかじゃなくて、楽しくやりたいだけ。

          男の子育児しながらフリーランスでプランナーをやってます。 交通広告がTwitterでまた炎上してる、前回からワーママ向けにリニューアルしたDomaniの最新号を読んだ感想文もどきを書きました。 広告のキャッチはこう。「ママに見えないが最高の褒め言葉♡」「働く女は、結局中身、オスである」前回同様黒ベースでパキッとした色使い、強目の女性がメインビジュアル。 ぶっちゃけ、Twitterでは燃えてるけど、3人の子育てをしながら働いてる私はこのキャッチに別に違和感を持たなかった。

          【Domani感想文】マウンティングしたいとかじゃなくて、楽しくやりたいだけ。

          「寄り添う」って「鬱陶しくなく」の塩梅が難しいんだ

          「わたし、こんなに人に恵まれてるんです!みんなに感謝!」みたいなSNSのポストって若干、ふーんって白けた目で見ちゃうけど(性格悪) マタニティハイに乗じて少し、書きたい。 リアルに対面したのは1回だけ、なライターさんその方は大阪に住んでて、私は東京に住んでるので、お会いしたのは帰省タイミングで1回お茶をしただけ。昔、今私が住んでる家の本当に近くに住んでいたというから勝手に親近感を持っていつつ、彼女が書く文章が本当に好きだ。子育て系の記事は共感しすぎて仕事なのに何度も泣いた

          「寄り添う」って「鬱陶しくなく」の塩梅が難しいんだ

          (心の声)おもしろおかしい仕事しかしたくない。

          現在4歳、2歳、あと、胎児を育てている。4年前、待機児童になってしまった長男(今、保育園児)が0歳5ヶ月の時に開業届を出してフリーランスのプランナーとして、産後のキャリアをスタートさせました。仕事内容は、主にフリーランスで子育て中のママ達と一緒に、企業広告やコンテンツを企画しては制作をしています。 夫との分担や保育園の先生達のおかげで落ち着いて仕事に向き合えているものの、うちの4歳と2歳の男の子達の元気っぷりやんちゃっぷりったらすごい。The 男の子。高いところから飛びたい

          (心の声)おもしろおかしい仕事しかしたくない。

          出産するたびにキャリアアップできるって話

          4歳の長男、2歳の次男、現在三男を妊娠中のフリーランス(職種はプランナー)が、納得できる子育てと大好きな企画の仕事を両立させつつ、自分のペースでお仕事を切り拓くお話です。 わたしは、産後すぐ引っ越してきた東京で長男が待機児童になり、0歳5ヶ月の時に開業届を出して以降、フリーランスをやっています。 フリーランスママが出産するという事2年前に2回目の出産を前に思ったことは、( ;∀;)<ものすっごい不安。 だって、産休育休を取ってもビタ一文収入がない。当然である。好きな人と

          出産するたびにキャリアアップできるって話

          今度出産するから、サク遺書を書いてみた。

          遺書だなんていうと少し大げさなのだけど、第3子の出産を控えています。別にハイリスクでも何でもないけど、何が起こるか分からないのが出産。万が一この世を去るには思い残したことがあり過ぎるから、今回は何か残して臨みたいと思いました。 「遺書 書き方」とググると、遺言書の書き方は出てきても遺書の書き方って出てこないので、人生を振り返ってみたり、感謝していることとかを書いていきたいと思います。ちなみに、夫には遺書書くというと苦笑されました。 生きることは働くこと私は仕事が大好きです

          今度出産するから、サク遺書を書いてみた。