マガジンのカバー画像

メディアが分かるマガジン

44
雑誌の出版概況の解説からソーシャルのトレンド、効果的なオウンドメディアの作り方まで。メディア&コンテンツに関する解説マガジンです。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ヴィレッジバンガードともに、消滅するもの

ヴィレッジバンガードともに、消滅するもの

ヴィレッジバンガードと都市型カルチャーの消滅ヴィレッジバンガードの業績が悪いというニュースがここ最近かけめぐっています。私は以前から、カルチャーは都市に紐づいていたけれど、それは解体されたと言い続けており、これもその現象の一部な気がしています。

よくサブカルチャーが崩壊したと言われていますが、もともとヴィレバンの業種は本屋で、都市のあちらこちらにヴィレバンが点在しており、門をくぐると例えば「完全

もっとみる
炎上のしくみ ~2つの種類と炎上を避ける方法

炎上のしくみ ~2つの種類と炎上を避ける方法

毎日のようにどこかでネット炎上が起きているわけですが、その炎上の仕組みを知っておくことで、万が一自分や自分が担当する仕事がネット炎上した場合でも、対応することができます。
炎上はどこでどのように発生し、どう伝播していくのかを解説します。

炎上はどこで起こっているのか
まず炎上がどこで起こっているのかといえば、ほぼ100%X(旧ツイッター)です。その昔は炎上の着火点は2ちゃんねるでしたが、今ではそ

もっとみる
北野武とスティーブ・ジョブズに学ぶ、専門外のスキルを磨くべき理由

北野武とスティーブ・ジョブズに学ぶ、専門外のスキルを磨くべき理由

たいていは自身の専門スキルを伸ばそうとする例えばweb系の仕事であれば、プログラミングだったり、マーケティングだったり、それぞれの職能というのがありますよね。
そして、その職能の中でも例えばマーケターだったら、UIUXだったりSEOだったり専門分野というものがあります。

たいていは、この専門分野のスキルを磨こうとして知識を習得するのですが、自身の専門スキル以外を磨いた方が、良いのではないかという

もっとみる
コンテンツにオリジナリティは必要ない理由

コンテンツにオリジナリティは必要ない理由

プラットフォームによって伸びるコンテンツの型は決まっているコンテンツを作る際に独自性を入れようとするとたいてい失敗します。それは、YouTubeにしろインスタグラムにしろTikTokにしろ、ウケるコンテンツの型は決まっているからです。
変にオリジナリティを出して独自のコンテンツを作ろうとしても、誰にも見られずに失敗してしまいます。

例えばYouTubeであれば、王道のYouTuberのネタ系動画

もっとみる