見出し画像

今日でnote3年目を迎えました。

この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。
今回は感謝を伝える記事となります。


noteで執筆して3年目になりました

皆様本当にありがとうございます。
おかげさまでnote3年目を迎えることが出来ました。

これも皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

始めた頃は拙い文章でした。
でも、あの頃より少しは良くなった文章で、たくさんのご縁に恵まれました。

そのご縁の一つ一つが、私にとっては宝物です。

何物にも変え難いです。

全ての出会いに心から感謝申し上げます。


『〇〇様の魅力に迫る!』について

本当に多くの方に喜んで頂いてます。
とても嬉しいです。

そこで、新ルールを追加します。
それは、

一度紹介した方でも再度紹介してもOK

このように致します。
曖昧なルールだったので、ここで決めます。

理由としては、

①投稿数を重ねるにあたり、紹介方法やサムネ制作が具体的になったため

②ご紹介した方が、note活動の方向性変更もあり得る。また、時を重ねる毎に魅力は増すものと考えているため。

③嬉しいことなので、一回限りはもったいないと思い至ったため。

以上が理由です。

なので、再度紹介する場合は『〇〇の魅力に迫る!Part2』『〇〇の魅力に迫る!Part3』のタイトルに致します。

ご了承よろしくお願い致します。
こちらは今週から開始致します。


新しくマガジンを作ります

新たに3つ作ります。

①皆様いつもありがとうございます。マガジン

②〇〇の魅力に迫る!マガジン

③【号外】マガジン

以上を予定してます。
作成完了したら、記事にてご報告させて頂きます。


最後に

これから3年目となり、ますます皆様のために文章を書いていきたいと思っています。

それが、私の文章への愛と使命です。

こんな私ではございますが、これからも宜しくお願い致します。


マガジン一覧

私のマガジンを掲載致します。
宜しければご覧ください。


以上になります。
最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

振り返りnote

皆様のサポートが、note活動の励みになります。 そんな気持ちにお返しが出来るように、記事に磨きを掛けるために使わせて頂きます。 宜しければサポートをお願い致します。