見出し画像

卵巣嚢腫記録③手術編


私は本当に舐め腐っていたと思う。

発覚から入院までの1ヶ月で、気持ち的には手術を受け入れることができていた。執刀数が日本一の病院だったので、安心して自分の体を預けられると思ったし、手術としては身体への負担も少ない方と聞いていた。気がかりだった傷跡も、いっそ活かしてポートレート撮るの面白くない?なんて思ったり。

きっと入院期間は暇になるだろうとPCと長らく積読状態だった本を持って、気分としては早めの年末年始休暇をもらったような。

自分の病室に初めて入った時にはもう最高潮にテンションが上がった。
普段自分が過ごしている部屋より広い!
収納も小さめのクローゼットがあって充実している!
シャワールームもトイレも綺麗!!!
もうここで暮らしていいですか!!!
思わずLINEで誰かに報告したくなる。もはや手術への恐怖心など皆無で、ちょっと気分転換にホテルに泊まるようなワクワク感さえあった。

そして迎えた翌朝。手術は朝一の予約だった。手術日は水を1.5L用意しておいてと言われていたので、ペットボトルの水やストロー付きのコップをテーブルに置いた。
看護師さんが迎えにきて、自分で歩いて手術室に向かう。

手術室の自動ドアが開いた時、別世界に来たような感覚だった。白とくすんだ薄い青と銀色しかない無機質な世界。そこにいる人たちは顔と腕以外隠してて。手術室に向かっている最中は”医龍とかで見た感じなのかな”と思っていて、確かに設備や見た目はその通りなのだけど、私の中に浮かんだ感想は「SFアニメで宇宙戦艦の艦橋に入ったときみたいだな」だった。

非日常感さがそうさせたのか、私は急にビビりだした。手術を担当する看護師さんから「生年月日を西暦からお願いします」と聞かれたけど、”西暦ってなんだっけ”と混乱してしまう始末。
なんとか回答し、ベッドへ横になるように促される。仰向けに寝そべると、急に世界が1.5倍速で動き始めたと錯覚するくらいテキパキと医師と看護師が動き始めた。本当にプロだなと感心したが、心が追いつかない。さぁ今から始まるぞ!と覚悟決めてから臨みたかったがそんな時間はなかった。
そうこうしている間に麻酔用の酸素マスクを不織布マスクの上から当てられた。え、不織布マスクの上からで大丈夫なの??途中で起きたりとか…と考えている間に視界がぐるっと回りながら溶けていき、気がついたのは手術終了後だった。

手術台の上で目が覚めて、ベッドに移される。一つの動作ごとに看護師さんが声がけしてくれて、返答したいけど声が出ない。

ここから丸一日動けなかった。いろんな管が体から伸びていて何かの拍子に外れたら怖いし、手術時に入れたガスの影響で上半身が痛いし。「動かないとガスが抜けにくい」と言われたが、痛すぎて無理だった。用意した水も、手術が終わった時喉がカラカラだったのですぐに飲みたかったが、3時間待たないといけないと言われた。
時間の流れがとてつもなく長く感じ、今麻酔かけられたいわと思った。
それでも開腹手術に比べれば、楽な方なのだと思う。ただ、私にとっては苦手な状況だった。普段寝返りを頻繁にするタイプなので、動けない状況が辛い。痛みも頭痛のようなガンガン打ち付けるような痛みは耐えられるのだが、極度に凝った肩を加減なく押すような、痛みと同時に気持ち悪さのくるやつ(伝わるかな?)が肩に来て、みぞおちがぎゅっと締め付けられるような感覚で呼吸しにくい。私はこれが本当に嫌だ。

誰かが手術を受けると「大変だったね〜お疲れ様」とよく言っていたが、自分が思っている以上に大変だった。負担が少ないと言われた手術でこの有様である。世の中の手術を受けた人々を素直に尊敬した。私だったらこれ以上は耐えられない。

よくよく考えれば、病気でなくとも帝王切開で出産した人たちも私以上の負担があったはずだ。経験がないから想像できないだけで、帝王切開以外で産んだ人たちだって。3000gほどの赤ちゃんを身体から出すってそりゃあ大変だ。
自分の身体に初めてメスを入れて、今までわかったつもりだったことが全然わかってなかったと思い知らされた。
そんな手術日だった。

いただいたサポートは執筆する際のカフェ代・知識を蓄えるためのWSや書籍代として使います。得たものをまたみなさんに届けますね。