見出し画像

ジェンダーで悩める人々のために🏳️‍🌈


皆さんこんにちは!mimoのおかやんです☀️

ジェンダーとは、社会的・文化的な役割としての「男女の性」を意味する言葉です。
そしてジェンダーギャップとは、男女の違いで生じている格差のことです。

グローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート2021で156カ国中120位に位置付けられた日本🇯🇵
ジェンダーギャップがまだ根深い問題である結果です!
一方で少しずつではありますが、「ジェンダーレス」・「ジェンダーフリー」という性差のない考え方や選択ができるという社会に向けて確実に進んでいます🏳️‍🌈
今回は改めてジェンダーについての様々な考え方についてご紹介させて頂きます!

※ジェンダーレスとジェンダーフリーの違い
ジェンダーレスが男性・女性などといった性別の区別そのものをなくしていこうとする考え方であるのに対し、ジェンダーフリーは性別による社会的差別をなくしていこうとする考え方であるという違いがあります。
参考
https://naruhodosdgs.jp/gender-less-gender-free/




画像1

「国際ガールズ・デー」を振り返って✨


10月11日は「国際ガールズ・デー🎀」
女の子の権利についてみんなで考える日でした!
mimoでも長谷川ミラちゃんと一緒に女性権利・女性差別についてお話ししよう!というイベントを開催🎉

留学経験があり、SDGsについて常に勉強しているミラちゃんの言葉は改めて考えるきっかけを与えてくれるものばかり🌱


生理の貧困について話してくれたときは…

ナプキンを無料提供してくれたり、安く購入できる国々がある✨
日本よりジェンダー問題に取り組んでる国から学んでいくといい!

スコットランドが世界に先駆けて進めています🔥
生理用品を全ての人に無料で提供する法案が可決されました!
ちなみに日本では、安くなるどころか生理用品に軽減税率が適用されないという段階です。


女性専用車両👩についての話になったときは…

女性にとっては安心できること!
でも日本人としてとっても恥ずかしいことなんだよ!

女性目線での安全性にしか着目していなかった私としては、海外から見ると異様な光景なのだ!という事実に悲しさを感じました…💧
今まで「」についてしっかりと話し合えてない・向き合ってこなかった結果なのかもしれません!


常に勉強して、知って、発信していく!
『思いやり』が一番大切💗

これからもSDGsを勉強していく上で大事にしていきたい言葉です☺️


もっと詳しく知りたい方はmimoのInstagramへ💫
イベントをアーカイブに残してありますのでミラちゃんの言葉を是非聴いてください♪

画像2




ジェンダー問題💥と希望への道🌱

女性であるが故の悩み・男性であるが故の差別・LGBTQであるが故の苦悩。
人は大なり小なり何かしらのジェンダー問題を抱えているといえます💥
ここでは声を上げにくく、かつ深刻な問題をご紹介させて頂きます!
この投稿を読んで、考えを深めるきっかけになれば幸いです🤲✨


①生理の貧困

先程も少し触れましたが、日本では生理用品に軽減税率が適用されません!
これは生理用品が生活必需品ではないと国が判断しているということになります。

経済的にどうしても生理用品を払えない家庭や周りに必要だと言い出しにくい、もしくは買ってもらえないなどの生理の貧困に直面している人々にとっては深刻な問題です!

生理の話」を堂々と話せないのは日本に限らず海外でもみられます。
ネパールでは、生理期間中は「汚い者」といわれ部屋に閉じ込められます💥

日本では軽減税率を求める署名活動が続けられています。
2021年7月時点で、およそ75000人が署名に賛同🌟

そして生活が困窮している人々に、ナプキンを無償で配布する自治体が増えてきております!
ナプキンを小中高校のトイレの個室に設置・役所の無料配布など581の自治体が取り組んでいます🌈
それはこれからも広がる動きです🔥

画像3

【性教育YouTuber】  シオリーヌ

今はYouTubeからも気軽に学べることが出来ます🌱
相談は近くにいる人じゃなくてもいいのです!
生理で悲しい思いをする女性がひとりでも多く減ってほしいです✨


②男性へのDV問題

DV問題で悩んでいるのは女性だけでは決してありません!
特に20~40代夫婦の調査結果では、男性の約半数が配偶者からのDV被害経験があるとのことです💥

アメリカ🇺🇸でもDV被害者の4人に1人は男性
こんなにたくさん被害が出ているにも拘らず、彼らは今まで相談できずにいたのです。
女性からのDV自分の弱さだと思い「恥ずかしい」と打ち明けられずにいたのです…
やっとの思いで相談しても「男性のDV被害者は助けない」と突き返されることさえあったのです!


そんな中、男性差別男性の人権を正面から取り上げたドキュメンタリー映画が公開✨✨
(日本では18年5月に公開されました🎬)

画像4

今までなかったことにされてきた現実を、女性活動家キャシー・ジェイ監督が撮った衝撃作です💥
差別とは?弱者とは?
常に自分に問いかけていきたいと思います!


画像5

11月19日の『国際男性デー👨』
男性や男子の健康に目を向け、ジェンダー平等を促す日です!
国際男性デーに先立ち、2021年11月16日(火)オンラインイベント「男性に潜む"無意識の偏見"反省会」が開催されます🎉
参加費は無料です✨
ジェンダー問題を勉強していくのであれば、女性側の意見だけではなく男性側の意見を聞いていく必要があります。

今現在、DV被害を受けてる方達の為に…
メンタルサービスセンターでは長年、女性DVの相談だけではなく男性のDV被害の相談を受け付けています!
一人で立ち向かうことはありません!
この一歩が解決に向かうことを願います🤲



③LGBTQとカミングアウト

画像6

最新のニュースで新スーパーマンのジョン・ケントは、バイセクシュアル両性愛者)であることがDCコミックスで明らかにされ、話題を呼んでおります👨‍❤️‍💋‍👨

作者トム・テイラー氏は…

今日からコミック界最強のスーパーヒーローに、自分の姿を重ね合わせられる人が増えることでしょう。
私はいつも、『誰しもがヒーローを必要としている』と発言してきました。そして、誰もがヒーローであり、ヒーローに自分自身を投影する権利があると思っています。私はDCコミックとワーナー・ブラザースがこの考えを共有し、理解を示してくれたことにとても感謝しています。

と述べられています。

スーパーヒーローたちの「カミングアウト」に勇気づけられた人々がたくさんいます🦸✨
LGBTQであることは隠すようなことではないと!



その一方で「カミングアウト」に違和感を感じる方達もいます。
私、個人的にもカミングアウトという言葉は好ましく感じませんでした。
まるで悪いことを告白するかのように感じてしまうためです💧

日本とアメリカを拠点に活動するダンサーIG(アイジ)さんは…

「カミングアウト」という言葉っておかしいよね?
ストレートの人が「私は異性が好きです」とかわざわざ公言しないじゃない? 
あと友達と遊んでいる時に急に「実は私、異性が好きなんだよね」なんて言うこともないし。
セクシャルマイノリティだからって、自分がしたくなければ、カミングアウトする必要はないと思う。
カミングアウトしなくてもいい!
さらにはカテゴリなんて存在しない時代がくればいいな!って本気で思ってるんだよね。
参考
https://news.yahoo.co.jp/articles/782186b962fa98627b23bf178703cbfe8b967467?page=2

将来的に本当の意味で「多様性の社会」が実現すればカミングアウトする必要も、LGBTQというカテゴリーに分けられることもなくなります!
一人一人が違う性自認・価値観・人生観がある中でカテゴリー分けすることは本来不可能なことです。

これからも「多様な考え」を知り、理解し、実現のための発信・行動とは何かを考えていきたいです🌈




画像7

キンキーブーツから”女性”を学ぶ👠

イギリスの実在する紳士靴メーカーの実話をモチーフに…
倒産寸前の靴製造メーカーの若き社長とドラッグ・クイーンが手を組み、男性向けセクシーブーツを作って会社を立て直そうと奮闘するハートフルコメディ!

2005年イギリスアメリカ合作コメディ映画として上映🎬
後にミュージカル化され、2013年トニー賞13部門ノミネートの年間最多記録となりました!
そして日本でも日本人キャストで公演されるなど、世界中で愛される作品です🤲✨

女性の心を持ちながら力強く生きる姿に男性のたくましさを感じるドラッグクイーンのローラ👠
男性の心を持ちながら優柔不断で気弱な姿に女性のか弱さを感じる社長のチャーリー👞

昔ながらの『女性らしさ』・『男性らしさ』の概念が覆る、ジェンダーを学べる代表作です。

私が一番心を打たれたのはやはり、ドラッグクイーンのローラが歌って踊るシーンです!

鮮やかな衣装パワフルな踊りに感動✨
でもそれ以上にローラの体の動き顔の表情の『女性らしさ』に圧倒されました❤️‍🔥

多様性」という寛容な言葉では言い表せないほどローラから”女性”を感じました!

これはローラが「女性らしさとは?」を追求した結果生まれた魅力だと思います❤️‍🔥



レインボーとは?🏳️‍🌈

私の育った環境では「女性らしさ」を教えられ、そう振る舞うことが普通でした。
女性としてのマナー・言葉使いを学んだことで不愉快な思いをしたことはまだありません。
昔の映画を観て俳優さんのしぐさ・言葉・服装から学ぶことや憧れを抱くことがたくさんあります💓

私がジェンダー問題を勉強して分かったことはすべての女性らしさ・男性らしさの概念を否定することはないのでは?ということです!
それは多様性をも否定することになりえるからです💥

女性・男性らしさ」を「自身の魅力の一つ」として形を変えて磨いていけばいいのではないかと思います✨

そして一人一人異なる「ジェンダー」の考えを持っていて、その考えを他者が侵害してはいけないということです!

レインボーは7色のみではなく境目もない色です🌈

ジェンダーフリーな考えはこれから益々広がりをみせていくでしょう!

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?