マガジンのカバー画像

ノープラン

374
ノープランでぷらぷらツラツラ
運営しているクリエイター

記事一覧

満たす

満たす

今日は台風の影響か、何だかとてもだるい。

そんな日に限って複数のクライアントから急ぎ用件の電話が来たりするのだが、カンフル剤キタ、と好意的に捉えられるのは年の功か、単なる疲れかはてさて。

朝から心身だるだるだったので

目に留まったズーニーさんの呟きがずんと来た。

ズーニーさんは

仕事や育児に加え、更年期などが原因で複合的に襲う満たされない想いを抱えた時、人は身近な大切な人を憎むことで乗り

もっとみる
年齢による文化の差と思いきや

年齢による文化の差と思いきや

少し前にかいたnote「若者と友達になりたがってウザがられる人になりたくない…」と繋がっている話かも、とKENさんがシェアしてくれたnoteを読んだ。

若者が、背景すっ飛ばした短文で

コミュニケーションを取る傾向にある。

初めから全部書かずに

相手が質問してくるのを前提に

短い言葉を投げてくる、まるでチャット文化だ

という指摘。

面白かったので、我が家の中高生に「自分たちどう?」と投

もっとみる
準備させるのも相手想い

準備させるのも相手想い

理想と現実のギャップ海に溺れかけの

息子(高2)が

1on1をご所望だったので

事前に自分で調べて考えをまとめるよう指示した。

今までも

子ども達とは定期的に

色んな課題や希望の相談や壁打ちの1on1の時間を

取ってきたけれど

事前に準備をさせたのは初。

これが良かった。

仕事で連続の壁打ちセッションをする

クライアントには

次回までに考えておくテーマを投げ

それが望む結

もっとみる
ふにふに、よしよししておくれ

ふにふに、よしよししておくれ

長女(高3)がお疲れのご様子で

「ふにふにしてくれ〜」と言ったので

「ふにふに、って何ぞ?」と思いつつ

「よ〜しよしよし、お利口さん」「よ〜しよしよし、おつかれさん」「よ〜しよしよし、かわいいな」と

長毛の大型犬を可愛がる要領で

よしよししたら

何も言わずに元の作業に戻っていった。

我が家の子どもらは

かまって欲しい時は「かまってくれ」と言うようになっているのだが

頑張ってるのを

もっとみる
相手にどうして欲しいか明確に伝えないで、イラつくのだめじゃん

相手にどうして欲しいか明確に伝えないで、イラつくのだめじゃん

みぽりん&アズアズ&みこりんさんのインスタライブの中で

MOMOさんが

「相手に自分の期待を明確に伝えることが、信頼残高を増やす」

と仰った言葉が

胸にズキューーーンと突き刺さった。

自分が相手に「何をどうして欲しいと思っているのか」をきちんと伝えずに

相手が「自分の思うようにやってくれない」とイラつくのは

相手に失礼だし自分の信頼残高を減らす、という話。

お仕事を依頼する外注さん

もっとみる
検索力格差のない時代になるのか?それとも?

検索力格差のない時代になるのか?それとも?

我が家の3人の子どもを観察していると、検索力に大きな差があり、それが行動の差、ひいては結果の差として出ているのが顕著。

勿論、検索力だけではなく、行動力やコミュニケーション力、外的環境など様々な要因が掛け合わされて、目の前の現実は生まれているんだけど...

検索がいろいろな場面での起点になりやすく、結果に大いなる影響を与えている。つまり情報格差。

巷ではAIの画像生成が流行しているが、思い通

もっとみる
若者と友達になりたがってウザがられる人になりたくない…

若者と友達になりたがってウザがられる人になりたくない…

子どもたちとお喋りしていて、Twitterのトレンドに上がったニュースが話題になった。

【波紋】“親世代”から「友達になって」…高齢者の心理は? 専門家に聞く“神対応”

私は、若い頃から歳上の人の話を聴くのが好きなのであまり考えたことがなかったが

自分が歳上の側になりつつある今、考えたら

確かに若者にとっては色々ウザいよね、歳上。

最近よく見かける

スタバ等のカフェチェーンに、若い女性

もっとみる
30分で出来ること

30分で出来ること

学生時代に

前日のマラソン中継に感動したという友人が

「2時間半で私は何が出来るだろう?うぉー」

と目の前で雄叫びをあげたことがある。

卒業以来、一度も会っていないのに

時折その光景を思い出す。

今月、30分のZoomモニターセッションをしている。今まで知り合いや紹介の方に頼まれた時だけやっていた壁打ちを、不特定多数に開放した時、自分の引き出しの中身を役に立てる方法ってどんな感じかな、

もっとみる
えっ?と聞き返すことが増えたら

えっ?と聞き返すことが増えたら

前を歩くお爺さんが突然

「えっ?」と隣の人に言った。

大きな声で驚いたのもあるけれど

ちょっと嫌な感じがした。

なぜなら

最近、子どもに何か言われて「え?」っと

聞き返すことが増えたことを自覚していたから。

聴力検査を何度か受けても全く異常無し。

でも、何となく「え?」が増えてる。

歳をとると高音の若者の声、いわゆるモスキート音が聞こえにくくなるというけど、それかいな?

漢方医

もっとみる
メタ思考を加速するツールあれやこれや、のあれ

メタ思考を加速するツールあれやこれや、のあれ

具体と抽象を行ったり来たりすることが

子どものころから好きなので

メタ思考を加速するツールにも目がない。

Nodebase のβ版の招待コードが届いたので少しいじった。

論理構造が複雑な本を読むときや、自分の書き散らした論文やレポートの整理や契約書や規約の確認、アイデア出しした文章の構造化など

様々な場面で、いろいろな使い方ができそう。

昔ばなしの構造分析が宿題に出ていた大学院時代にあ

もっとみる
夫が育児疲れ

夫が育児疲れ

昭和妻の皮をせっせと脱いで

そろそろ玉ねぎの芯だけ?と思ったのも束の間

最近、若いママたちから立て続けに

「夫が育児ノイローゼ気味で」とか

「夫が育児疲れ」という台詞を聞いて

頭の方から

ベリッベリベリッと音立てて

またひと皮むけたよね。

夫も妻も育児疲れしないに越したことはないが

夫の育児疲れ

という響きに若干萌える

昭和脳。

まだ、剥ける皮ありそうね。

趣味、視点の収集と放出

趣味、視点の収集と放出

自己紹介や履歴書みたいな書類の

「趣味」という欄。

書くこと無いな〜と40数年思って来たけれど

昨日

ふと頭に浮かび、しっくり来た。

私の趣味

視点の収集と放出だ、と。

散歩でもおじさん気分や、子どもや犬のつもりで歩いたり、

仕事の打合せ先の営業マンやお客さんを

勝手に憑依させたり。

神の視点で「ふぉっふぉっ、人間たちよ、何故コレが起きてるのか考えよ」と思いながら

ニュースを

もっとみる
テーブルの上の花火大会

テーブルの上の花火大会

塾帰りの長女(高3)が

疲れた疲れたとヘルプメッセして来たので

たまには甘やかしてやるか、と

喫茶店でケーキをご馳走した。

どこかで花火大会があるらしく

浴衣の女の子たちが

通り過ぎていくのを

羨ましがるので

向かい側の席のテーブルの下から

ひゅーーーーーーどっかーーーん!

パラパラパラパラッ

と言いながら

18年間磨き上げた

顔芸を駆使して

娘の目の前に花火を上げてや

もっとみる
第一印象の信憑性

第一印象の信憑性

人を見た目で判断してはいけない、と

様々な場面で教わってきた。

実際、食べ物と同じで第一印象で食わず嫌いしていたら始まらなかったご縁もある。

一方で

第一印象で感じた「違和感」は必ず当たるのも真実。

頭で「高名な」「笑顔で優しい」「丁寧な」方だと思っても

心が「怖い」と「違和感」を感じた人が

のちにDVで捕まったり

頭で「仲良くした方がいい」と思っても

体が何となく逃げたくなった

もっとみる