マガジンのカバー画像

私の暮らしを彩るもの

79
運営しているクリエイター

記事一覧

Beethoven「ピアノソナタ第23番『熱情』第3楽章」(私の暮らしを彩るもの#91)

Beethoven「ピアノソナタ第23番『熱情』第3楽章」(私の暮らしを彩るもの#91)

1楽章

2楽章

熱情について語る3日目は第3楽章。
第2楽章からのアタッカで入る激しい冒頭。

16分音符がずっと刻まれ続ける中、燃えるように熱いフレーズが続く。
聞いていても弾いていても熱く苦しい。第2楽章と対称的だ。

部分的にすごく好きなところがある。316小節から始まる2分音符と8分音符の動き。

全部16分で刻んでいるからだろうか。ここにすっごく心惹かれる。
ここを聴くたびにふわああ

もっとみる
Beethoven「ピアノソナタ第23番『熱情』第2楽章」(私の暮らしを彩るもの#90)

Beethoven「ピアノソナタ第23番『熱情』第2楽章」(私の暮らしを彩るもの#90)

1楽章はこちら

さて、第2楽章について語ろう。

第2楽章は1楽章にハマった4年後くらいに知ることになる。

大学生の頃だろうか。
ちょうど音楽で傷ついた心を、音楽で癒すことを覚えた時期だった。
音楽で追った傷は音楽を通してでしか癒せないことをこのころ知った。
例えば落ち着く音楽に耳を澄ませるとか、好きな音楽を自分の手で弾いてみるとか。

出会いは単純で、1楽章を聞いていたら次に流れてきたことだ

もっとみる
Beethoven「ピアノソナタ第23番『熱情』第1楽章」(私の暮らしを彩るもの#89)

Beethoven「ピアノソナタ第23番『熱情』第1楽章」(私の暮らしを彩るもの#89)

前回、チャイコフスキーの交響曲第5番について書きました。
正直、最近ずっといて再びモノを見直す中で、「これは文章にするべきか?」と迷ったり、載せたはいいものの本当にこれでよかったのかと思ったりしていました。
でも、曲の話をしたらパーッと「そうだ、これもいつも聞いてるじゃん」「この曲無いと生きていけない」「めっちゃ好き」と、沢山の音楽のことを思い出しました。
そこで1週間、私の暮らしを彩る「音楽」の

もっとみる
チャイコフスキー「交響曲第5番」(私の暮らしを彩るもの#88)

チャイコフスキー「交響曲第5番」(私の暮らしを彩るもの#88)

最初は憧れだった。
大学時代は自分を苦しめる対象だった。
今は気が付くと横にいて、寄り添ってくれる存在。

チャイコフスキーの名曲、「交響曲第5番」について語ってみる。

はじめは父に聴かされていた。いつのことかはわからない。
父が学生の時にやったことがあり、楽しかったようだ。
父はヴィオラを弾いていて、たまに出して弾いてくれた。
運動も絵もいまいちだった私は、いつか音楽をやるのだろうと思っていた

もっとみる
海(私の暮らしを彩るもの#87)

海(私の暮らしを彩るもの#87)

海が近くにないと生きていけない。

海が遠い場所に住んで初めて気がついたこと。

海を見るととても心がおちつく。
波の音が心地よい。
遠く遠く続く青色を眺めていると、自分が今広いところにいるんだと認識できて、安心できる。

とにかく狭いところが苦手で、壁があったり、天井が低かったりすると、居心地が悪く、酷いと具合も悪くなってしまう。
それは居酒屋にいる時だけだと思っていたが、外にいても海も川もなけ

もっとみる
BRUNO×miffyのホットプレート(私の暮らしを彩るもの#86)

BRUNO×miffyのホットプレート(私の暮らしを彩るもの#86)

まだ一人暮らしをするかもわからないのにキッチン道具を買ったことが、一度だけあった。

それがこのホットプレート。

一人暮らしのお友達の家には何故か必ずといっていいほどあるホットプレート。
いつか自分も買うんだと思っていた。

そんな中、BRUNOのショップで出会った限定色。
私は青色の次にオレンジ色が好きだ。
しかもミッフィー。大好きなミッフィー。
ミッフィーのパンケーキが焼けるなんて!

これ

もっとみる
新横浜ラーメン博物館(私の暮らしを彩るもの#85)

新横浜ラーメン博物館(私の暮らしを彩るもの#85)

ラーメンが好きだ。
通ではないが好きだ。

ラーメンにこんなにバリエーションがあるんだと言う驚きは毎年更新されていく。
札幌ではラーメン共和国で北海道のラーメンのバリエーションに驚かされていたが、新横浜ラーメン博物館に集まる全国のラーメンを食べて、こんなに多様なお店があるんだと思う。

どの店にも「うちはこの味」という看板メニューがあることがすごいと思う。
ラーメンの世界で生き残ってきたお店を思い

もっとみる
Ibanezのエレキベースと師匠(私の暮らしを彩るもの#84)

Ibanezのエレキベースと師匠(私の暮らしを彩るもの#84)

エレキベースという楽器に憧れ続けて、かれこれもう10年は経つ。
それでもまだ軽音楽部2ヶ月目くらいの腕前だ。

はじめてベースを買ったのが中2のとき。
当時邦ロックが大好きで、いつかバンドを組んでみたいと思って買った、初心者用の楽器セット。
中学のうちは全然弾けず終わってしまった。

転機は高校入学とともにコントラバスをはじめたこと。
コントラバスとエレキベースの音の配列は同じ。
指も強くなり、苦

もっとみる
HONERの鍵盤ハーモニカ限定カラー「OCEAN」(私の暮らしを彩るもの#83)

HONERの鍵盤ハーモニカ限定カラー「OCEAN」(私の暮らしを彩るもの#83)

小学生の時、学用品の販売がよくあった。
彫刻刀や手芸セット、絵具、習字セットなどなど。
そのデザイン、なぜか男子向けのものは青か赤の龍や炎が描かれている。
いつもピンクのものやハートのものを使っていたが、心のどこかでそういう「ザ・小学生男子」なデザインに憧れがあった。
ピンクよりも、青がいい。
かっこいい。かっこいいものを私も持ちたい。

そんな願いは大人になればいくらでも叶えられる。
大好きな鍵

もっとみる
リサラーソン「ソルトとペッパーとくろごまさん」(私の暮らしを彩るもの#82)

リサラーソン「ソルトとペッパーとくろごまさん」(私の暮らしを彩るもの#82)

3月11日、リサ・ラーソンの訃報を聞いた。

私の弟はリサのファン。
リサ・ラーソン展のために遠征するほどのファンだ。

家族も巻き込まれ、実家のいたるところにリサの置物が置いてあった。

そんな彼が私の20歳の誕生日にプレゼントしてくれたのが「ソルト」のぬいぐるみだ。

私はリサのキャラクターの中でも、猫のものが大好き。
マイキー(横を向いているシマシマのねこ)が有名だが、「モア」や「ミア」が好

もっとみる

おひとり様旅行 熱海編(私の暮らしを彩るもの#81)

会社の飲み会で先輩にオススメされたので、
「じゃあ来週いってきますね!」と言い、
天気がいい日を狙って行ってきた。

一人旅は初めてでは無い。
というか行きたい所へは一人で行くことが多い。
友達との旅行ももちろん好きだが、行きたいときに行きたい所へ行けるのがいいところ。

時間を気にしたり、計画を緻密に立てなくても良い気軽さも良い。
今回はホテルだけを決め、行きの電車で「熱海 グルメ」とちょっと検

もっとみる
カインズホームの鍋3点セット(私の暮らしを彩るもの#80)

カインズホームの鍋3点セット(私の暮らしを彩るもの#80)

一人暮らしを始めて、ちょうど1年になる。

一人暮らしを始めて最初に買ったやかんについて書いたことがある。

じゃあ鍋はどうしたのかというと、やかんほどこだわりはなく、「どうせすぐダメになるだろう」と思って買った。
カインズホームオリジナルの鍋3点セット。

色んなお店にありがちな鍋セットだが、キッチン道具を黒に揃えたい、という理由でこれに。
吾輩にティファールはまだ早い。
料理をするようになって

もっとみる
キラキラのジェル風ネイルを楽しむ(私の暮らしを彩るもの#79)

キラキラのジェル風ネイルを楽しむ(私の暮らしを彩るもの#79)

マニキュアはしばらく頂き物のRMKのものを使っていた。

しかし残りが少なくなってきたのと、さすがに3か月くらい同じのもどうかなと思った頃、また別のマニキュアを頂いた。
それを使い続けてまた1か月くらい経つが、すごくいい。
私はなんて恵まれているんだ。

頂いたのはこちら。ドラッグストアで買える。私はいつもいくアインズで見かけた。

こちらのgenish(ジーニッシュ)は速乾!薄づきのネイルが可愛

もっとみる
念願!キャセリーニのリボンティペット(私の暮らしを彩るもの#77)

念願!キャセリーニのリボンティペット(私の暮らしを彩るもの#77)

キャセリーニの小物ってなんであんなにかわいいんだ。
キャセリーニ(Casselini)は個性的なバッグや靴などに定評のあるブランド。
有名!なブランドではないが、出会ってきた人を虜にしているのではないだろうか?

私はRayBEAMSで取り上げられているのを見て知った。
フリークスストアで買ったこともある。
BEAMS限定のものも良いが、公式サイトから売れ筋商品の定番を買うのもなかなかいい。

もっとみる