見出し画像

日々のあれこれ

おはようございます。
インド留学も残り1ヶ月になりました。無事就職先も決まったので、インド国内旅行に全神経を集中しています!
先週はハイデラバードへ行って来ました。来週は南インド、ケララに行って来ます。
インドは寝台列車や寝台バスが種類豊富で安いので、旅行にはもってこいですね。
安い分、安全性や時間の使い方には要注意。


◎寝台列車→ランクの低いクラスはエアコンなし、予約していないローカルのインド人が乗ってきたりして、カオス。
数十分、数時間の遅延は普通なので、夜到着の電車は避けた方が無難。

寝台列車。17時間の移動の予定が1時間の遅延。これはマシな方。



◎寝台バス→プライベートは確保できます。ピックアップポイントやドロップポイントが曖昧なので、やや難易度高め。バス会社のスタッフと当日電話でやりとりして、乗り込みます。トイレ付きのバスは数が少ないですが、途中トイレ・食事休憩あり。
遅延は電車よりは比較的少ないです。

寝台バスの食事休憩


ちなみに、私は断然バス派です!
寝ながら田舎の景色や日の出が観られるのはいいものですし(電車はシートによっては景色見れない)、途中立ち寄るサービスエリア的な休憩時間が好きです。
バスから降りて30分位リフレッシュできるのはポイント高いです。

さて、今回は「日々のあれこれ」ということで、5ヶ月住んでみての感想を
日本との違い、辛かったこと、良かったことに分けて綴っていきます。

①日本との違い

◎時間の感覚→これ、第一位です。遅刻、遅延当たり前。時間はお金と同じくらい大切、と思って育ってきた自分にとっては結構しんどかったです。
時間に余裕を持って行動、全部がスムーズに行くと思わないことが大事です。

◎音→全てが大きい。オートリキシャのホーン音、映画館の音、インド人の声、全てがデフォルトで大きい。

◎トイレ→インドはトイレの数が少ないですし、利用できそうなクオリティのトイレは限られています。日本はコンビニでも利用できますし、駅のトイレも無料で利用できますが、インドではコンビニほぼなし、駅のトイレはお金を払わないといけないですし、衛生面が気になります。
できる限りお出かけ前や、ショッピングモールなど綺麗なトイレに行くようにしています。


②辛かったこと

◎断水→これはマジで辛かったですね。シャワー浴びれない、できる限りトイレ我慢。断水明けの水は茶色。しんどい。

◎食事→これも結構辛かったです。ホステルはベジ食、毎日カレー。毎回カレーの種類は違うものの、カレーはカレーです。しばらく食べたくないです。
プロテイン不足になるのもマジで辛いです。髪の毛や肌はカサカサ。抜け毛も半端ない。
プロテインを補おうと休日は外食でチキンを注文するものの、どのお店も大抵がスパイスたっぷりのカレーのような味。同じお店で何を頼んでも、ほぼ似たような味。
オイルたっぷり、砂糖たっぷり、1人では食べきれないほどの量。
もっとヘルシーな食事がしたいです。そして日本に帰ったら、真っ先にとんかつとお寿司が食べたい!

◎電話→インド人の電話の回数半端ないです。基本スピーカーフォンでトーク。
声もでかい。
うるせー!

◎ルームシェア→これはマジでストレス溜まります。友達でも家族でも彼氏でもない人とシェアするのは、中々のしんどさです。8畳位の部屋をシェア。プライベートを確保するようなカーテンなどありません。

③良かったこと

◎携帯で支払い→多くのお店で携帯で支払いができます。これは便利。銀行の残高も携帯決済アプリで確認できます。

◎冬服いらない(ムンバイでは)→年中半袖で過ごせる。

◎ルールが曖昧→日本に比べて規則が曖昧なので、フレキシブルに動けるし、なんだか楽です。その分、大切な事の交渉や確認は必要以上に!


5ヶ月の留学生活で得たことはこんな感じでした。
インド人に助けられたこともたくさんあるし、イライラしたこともたくさんあります。
イライラした時はとにかく距離を置く、旅行するに限ります!相手のことを50%くらい理解できればOKと思って気楽にやっていきます。
書いていて気付いたのですが、良かったことよりも辛かったことの方がスラスラと思いつきました。笑


大好きなUpma。南インド料理は日本人に馴染みやすい味な気がする。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?