百瀬朝子

外資系エージェントでヘッドハンティングしています。最愛の夫と死別し、ソロ・ペアレンティ…

百瀬朝子

外資系エージェントでヘッドハンティングしています。最愛の夫と死別し、ソロ・ペアレンティングで3人の子育て中。うち1人は自閉症スペクトラムで結構バタバタな毎日です。海外の映画・ドラマ大好き、日本の漫画大好き、サブスク万歳!夫を失った今、映画と漫画を駆使して子育てと自分磨き中。

マガジン

  • 子連れバンコク短期留学

  • 大切な人を失った私を支えてくれたもの

    2019年6月、最愛の夫を突然亡くしました。失意のどん底から、どうやって這い上がり、3人の子供たちを抱えて普通の生活を送れるようになったのか。私を支えてくれた周りの人からの言葉や本などを書き残しておこうと思います。

  • 我が愛しの自閉症児

    ちょっと変わってて面白い長男くん、小学校3年生の時に学校からの指摘があり、検査を受けた結果自閉症スペクトラムとわかりました。この傾向は遺伝するそうで、親戚にもちらほらそういう類の方もいるし、きっと子供達のその子供達にも受け継がれると思うので、将来の子供たちが子育てする時に何かの役に立てばと書き残そうと思います。

  • 既婚者は今すぐMoneyForwardを使いなさい

  • パパのこと

最近の記事

  • 固定された記事

ご挨拶

何かのご縁で私の書いた記事を読んでくださっている皆さんへ。 煩雑な乱文を読んでいただき、ありがとうございます。noteのプロフィールにも記した通り、私は夫と死別しました。その時に、夫とのことを忘れないように書き留めておこうと思って始めたのがnoteです。でも、夫との思い出を綴るのは、死別した直後は辛い作業でした。なので途中でやめました😂夫と死別してからというもの、自分が辛いと感じることはすぐ辞めるようにしています。そうしないと、死別の悲しみや寂しさにすぐ自分の心が持っていか

    • シングルワーキングマザー、家事の工夫

      #家事の工夫 工夫って、あらためてみると夫って漢字がはいるのね。夫を亡くすと、こういう些細なことでもなんか気になるようになっちゃった。まずは工夫の意味から調べてみた。 なるほどね。夫には、配偶者とは別に、一般に労働にたずさわる人って意味もあるのね。昔は家の外での労働は男性の役割だったから、きっとそうなのよね。今の時代ちょっと違和感があるけれど。 さてさて。 私の夫は3年前に急逝し、なんの前準備もなく私は3人の子供を育てるシングルワーキングマザーとなりました。3人の子育て

      • そうだ、バンコク行こう!⑤学校決めたぜ

        5月末に各学校から詳細が発表されたことを受け、ついに学校を決めました。最終的に2校までしぼり、この2校で迷いました。それぞれの概要となぜ悩んだのかに関して記録しておきます。 ①Green Group Agency 場所:スクンビット26、最寄駅BTSトンロー 日程:6/25 - 8/5 (週ごとに参加できる) 時間:9:30-15:00 金額:11,000THB (約42,000円@ 1THB =3.84円)/Week カリキュラム: Weeklyで変わる 対象:5−8歳(

        • 行けぬなら、自宅でやろう、回転寿司

          #やってみた大賞 2020年、緊急事態宣言が発令されて、外食ができなかったときに、みんなで考えて自宅で回転寿司をやった時の記録です。 1. スシローに行きたい、と泣く次男うちの次男はマグロが大好き。マグロに限らず、お刺身が大好物。そんな彼は、回転寿司も大好き。我が家の定番は近所のスシロー。金曜日や週末の夜、よく家族でスシローへ行っていた。ところが、だ。2020年2月に急遽小学校が休校になり、Stay Homeを言い渡された私たち。それ以降、外食をすることはほとんどなかった。

        • 固定された記事

        マガジン

        • 子連れバンコク短期留学
          5本
        • 大切な人を失った私を支えてくれたもの
          2本
        • 我が愛しの自閉症児
          0本
        • 既婚者は今すぐMoneyForwardを使いなさい
          12本
        • パパのこと
          8本

        記事

          新緑の季節に想うこと

          日本の5月は美しい。桜が終わると、木々が芽吹き、新緑が太陽の光を浴びてキラキラと輝く。前半はGWもあるし、後半は梅雨入り前に晴れやかで穏やか気候が続く。そんな5月に生まれたことを嬉しく想うし、人生の門出は美しい新緑に見守られたいと、主人との結婚式を挙げたのも5月であった。 平成が幕を閉じ、令和がはじまった3年前の5月も、美しい新緑の中、家族でたくさん楽しい時間を過ごした。筑波山にのぼったり、キャンプをしたり、友人とデイキャンプでBBQしたり、娘の誕生日のお祝いでディズニーラ

          新緑の季節に想うこと

          学びの多様性はどこにあるのか

          #多様性を考える うちの長男は自閉症スペクトラムです。昔でいうところのアスペルガー 症候群で、学習障害はないがこだわりが強く、1対1のコミュニケーションは問題ないが、集団生活が苦手である。誰かにこうしろああしろって言われるのがいやで、自分がやりたいことをやりたいタイミングでやる。彼の中には時間の概念がなく、決められたルーティンで動くことはできない。言い換えれば、彼はいつも自分の気持ちに正直で、その気持ちに従うことに何の疑問ももっていない。 好きなものはとことん追求するが、

          学びの多様性はどこにあるのか

          天文宇宙検定にチャレンジした話⑥

          受験したところまで書いて、その後の結果を書き残していなかったことに今気がついた。気がついたときがやりどき、ということで、その後の展開もちゃんと記しておこうと思います。 2021年7月に受験した天文宇宙検定4級は、自己採点はぎりぎり60点だったが、実際は55点で不合格であった。ショックを受ける長男。にんまりする私。 失敗するという経験はとても大事だ。そしてもっと大事なのは、その失敗から学び、次は成功させるということ。この時点で終わりにしてしまったら、天文宇宙検定4級受けたけ

          天文宇宙検定にチャレンジした話⑥

          そうだ、バンコク行こう!④現地語には敵わない。

          4月の中旬、ようやくバンコクで通えそうな学校を探し始めた。でも、どの学校からも返事がない。なぜだ?!なぜなのだ?!と、思ったら、ソンクラーンのせいでした!ソンクラーンとは、タイの新年を祝うお祭りで、大型連休です。しかも、今年はまだコロナの影響もあり、休み明けもWork from homeだったらしく、それで余計、メールの返信が遅れた、らしい。ソンクラーンのこと知ってたのに、すっかり忘れてました。 弊社のタイ人スタッフに事情を話し、いろいろ探ってもらったところ、やっぱ英語検索

          そうだ、バンコク行こう!④現地語には敵わない。

          そうだ、バンコク行こう!③スクールどうしよう問題

          まずは情報収集、ということで、Bangkok Summer Camp 2022とかいれてググってみた。 そうそう!こういうの探してたんですよ!ってみてみてびっくり。サマーキャンプは6月はじまりである。日本の学校ではまだ一学期ど真ん中。学校を長期休んでまでバンコクに行くことは考えていなかったのでこれは却下。世界的に夏休みがめっちゃ長いっていうの忘れてたわ。ははは。 次に、もっと短期間でないかな?と思って、検索ワードにEnglishって入れてみた。そしてヒットしたのがこちら。

          そうだ、バンコク行こう!③スクールどうしよう問題

          長男の吃音とそれについて想うこと

          長男は吃音がある。保育園の年中あたりから、発語するときにどもるようになった。私も主人も、特には気にしていなくて、長男自身もそんなに気に留めていなかったから、家では彼がどもっても、ちゃんと発語できるまでまって彼の話を聞いていたし、どもることが悪いとか、どもらないようにしよう、ということはしなかった。家族や先生方は理解があるからそう対応できたが、保育園や、その後小学校で出会った友達はそうではなかった。長男の吃音を揶揄うお友達も増えていき、やがて担任の先生から”長男くんは吃音がある

          長男の吃音とそれについて想うこと

          そうだ、バンコク行こう!②条件の確認

          突然、でもないが、思い立った子供を連れての短期留学inバンコク。 今回渡泰するにあたり、諸々も条件を確認しておこうと思う。 渡泰可能期間 新年度になってようやく年間学校行事予定が出た。2022年度の夏休みは、7/21(木)から8/31(水)までとのこと。2年生の長女は7/8(金)に校外学習が予定されており、この予定はきっと外すことはできない。保護者面談が7/11-14で予定されているが、それ以降終業式まではこれといった行事はない。 これはこのあと探すサマーキャンプの日程に

          そうだ、バンコク行こう!②条件の確認

          そうだ、バンコク行こう!①

          ログインパスワード忘れて、再設定するっていうワン・アクションがとれなくて、ずっと放置してしまっていたNote。お久しぶりです。ようやくログインできました。いろいろアウトプットしよう!って息巻いて毎日書いていた時もあったけれど、小学生2人と園児1人を抱えてのワンオペ+仕事は、やっぱり大変で、時間の余裕がなくなると心の余裕がなくなり、そうすると何かをOutputする余裕もどんどんなくなっていく。。。毎日投稿している人々、すごいなぁ、私もできたらなぁ、と羨ましい気持ちを持ちつつも、

          そうだ、バンコク行こう!①

          天文宇宙検定にチャレンジした話⑤

          天文宇宙検定の経験は、思いの外たくさんの変化を長男にもたらした。何事も、経験するって大事だなって、改めて思った。検定試験用のテキストで勉強をする、検定試験に受かるための対策を取る、検定試験会場へ行く、検定試験を受ける、その一連の流れのなかで、彼が体感したものは何物にも替え難い。 検定試験受験から約1週間が経ち、公式サイトに解答と解説が掲載された。早速、答え合わせをしてみた。私が解答を読み上げ、長男が○✖️をつけた。最初は順調に、 合ってる!合ってる!また合ってる! って

          天文宇宙検定にチャレンジした話⑤

          天文宇宙検定にチャレンジした話④

          2021年7月4日。天文宇宙検定当日。 千葉県在住だが、一番近い試験会場が東京・池袋であった。緊急事態宣言は解除された後、とはいえ、インド株の蔓延など心配のタネもあるし、子供たちは何度言ってもいろんなものにベタベタ触るので、電車で移動することはやめにした。車で池袋まで行って、試験を受けて、車で戻ってくることにした。 池袋駅近くのパーキングに車を止めて、長男の試験会場まで子供3人を連れて歩いた。普段、千葉県の片田舎で生活している子供たちは、都会の人の流れについていけない。汗

          天文宇宙検定にチャレンジした話④

          天文宇宙検定にチャレンジした話③

          2021年7月3日(土)、長男が生まれて初めて受ける検定試験の前日、私たちは筑波にいた。私たちが住んでいるのは千葉県だが、住んでいるところからほど近い、利根川を挟んだ向こう側は茨城県である。都内に出るより、気軽に行ける茨城県。そして、長男が目指す宇宙に関する施設、JAXAの筑波宇宙センターも茨城県にある。家からは車で約1時間の距離である。 主人が生きていたころに、筑波山に行った帰りに初めてJAXAに立ち寄った時から、私たちはJAXAの虜となった。私も主人も、漫画”宇宙兄弟”

          天文宇宙検定にチャレンジした話③

          天文宇宙検定にチャレンジした話②

          天文宇宙検定を受ける、って決めた日から、長男は真面目に勉強をし始めた。公式テキストを読み、公式問題集を解く。長男は今まで自分が好きで学んできた天文宇宙知識があったので、最初はとてもスムーズであった。 こんなの、楽勝だよ! って言ってたのだが、学習が進むにつれて状況が変わった。 彼が今まで学んでいたのは、あくまで自分が好きな分野だけである。自分が興味があるところはどこまでも掘り下げていたが、興味のないところは全く知識がない。ところが、検定を受けようとすると、受けるために網

          天文宇宙検定にチャレンジした話②