マガジンのカバー画像

Schooの人やこと

32
Schooの主に人事に関すること色々
運営しているクリエイター

記事一覧

Schooに入社します①

1. noteを初めて書くきっかけ ●メッセージをもらった話 とてもありがたいことに、2年程前のインターン時代に書いた当時の留学関連の記事が未だに読まれており、ある方からこのようなメッセージをいただきました。 「現在どんなお仕事をされていて、その目標に向かってどんなことを現在考えているのかお伺いしたいです。」 記事に書かれている就活のことや途上国支援、国際協力の話に共感・興味を持ってくださったそうで、いただいた質問にお答えしたいという気持ちと自分の頭の中を整理するため

フィールドプレイが大好物だったデザイナーがデザインマネジメントと向き合ってみて

こんにちは。 株式会社Schoo(スクー)でデザイナーをしています、石渡です。 Schooに入社してはや4年7ヶ月が過ぎましたが、今年の10月にデザインマネージャーから部長になり、デザイン組織としても開発付きのユニットから独立し部門化されたということもあり、以前も十分チャレンジングな環境ではありましたが、さらにチャレンジングで目まぐるしい日々を楽しく送っています。 これは前置きになりますが、僕はSchooに入社する前、Web制作会社とWEBサービスを運営する事業会社で働いて

Schooで新入社員のオンボーディングをはじめて3ヶ月経った(後編)

前回はSchooで行っているオンボーディングの概要や背景を書いた。 Schooのオンボーディングでは90日をスコープに「Schooのカルチャーと自身の期待・役割・業務を理解し、自分らしく振る舞いながら、(一口大の)成果をあげること」をゴールに、Day1〜90までいくつかのステップを目安にいくつかの取り組みをしている。 新入社員が直面するー 1:準備の壁 2:人間関係の壁 3:期待値の壁 4:学びの壁 5:成果の壁 ーという5つの壁をこの期間で越えていけるように設計をしている

Schooで新入社員のオンボーディングをはじめて3ヶ月経った(前編)

90日間をスコープとしたオンボーディングSchooで2019年6月からスタートした「オンボーディング」について3ヶ月経ったので、ここまでどんなことをやっているかを背景も含めて備忘録として。 こうして書き始めるとかなり具体的なことまで書きたくなってしまうので前編ではスタートの背景や概要を、後編で各施策について書こうと思う。 何をやってるか入社から90日をスコープに新入社員が「Schooのカルチャーと自身の期待・役割・業務を理解し、自分らしく振る舞いながら、(一口大の)成果を

Webサービスの個性は機能じゃなくルールで決まるというはなし

今日は最近のWebサービスについて思うことを、つらつら書こうと思う。 いつしかWebの主力商品は「道具」になっていた。古き良きWebは楽しかった。毎日アクセスするのが楽しかった。 Yahoo!掲示板やアーティストのホームページに足しげく通った。更新されるのが楽しみで仕方がなかったのだ。だがいつしかWebの主力商品は「場所」ではなく、「道具」になってしまった。 Googleカレンダーはいまや必需品だし、スマホゲームは時間をつぶすのにはもってこいだ。美しい世界を知ることができ

スクラム採用は"新しい手法"ってわけではない #scrum_recruiting

スクラム採用3月13日(水)にhey社にて開催された、このイベントにいってきました。 そこでの「気づき」というか反省を簡単に。 イベント内容はyoutubeで見られる&ブログもupされているので割愛。 新しい採用手法ではないイベントの個人的な感想はー スクラム採用は「これまでなかった新しい採用!」というのではなくて、 人事が"日頃やったほうがいいよな”と感じていたことを整理してネーミングした採用だ ーと感じました。 イベント終わっての個人的な感想としては「よし、"やろう"

実は「人事0円学び放題計画」にモヤモヤしている

120時間で1000名の人事の方登録!(感謝!)ちょっとどこで書いたらいいかなと思ったけどWantedlyのフィードだと「採用色」が強くなってしまうので、noteで書いてみます。 2月8日にSchooではこんなリリースを出しました。 このキャンペーン、各所から反響を頂いていて、開始から120時間で1000名以上の人事の方にご登録頂いています。 (現在1100名を越えたとのこと) とここまでドヤ顔で書いてますが、僕はSchooの人事としてSNSで好き勝手に宣伝しているくらい

メンバーをひよこにしたらチームに一体感が生まれた話

みなさん、チームの一体感を生み出すためにどんなことをしてますか? 飲み会を開いたり、シャッフルランチをしたり、部活や週末のレクリエーションにも力を入れている会社もあると思います。でも続けるのってけっこう大変ですよね。 今日は『メンバーを全員ひよこにしてみたらどうか』というお話になります。一体何を言ってるんだという声が聞こえてきますが、ここはぐっとこらえて読み進めていただければ幸いです。 一体感って大事だけど難しいチームの一体感って難しいですよね。目には見えないですが、社会

「SNSのない世界を生きていく」—— “元祖ノマドワーカー” 安藤美冬さん「人生の挫折」から何を学んだのか?

毎週水曜22時から生放送している「何を学べば○○さんのようになれるのか(通称なにまな)」。学び続けることで自分らしい生き方を切り開く20人に、 スクーアナウンサー中田有香と受講生が直接問う30分の授業です。 今回は、フリーランス/ライター/コメンテーターと活躍されている安藤美冬先生の授業で語られた人生の転機や挫折から得た学び、これから目指す先についてご紹介します。 29歳の誕生日が人生の転機に 子供の頃からの夢だったという大手出版社に新卒入社し、社長賞を受賞するなど

なんで人事なんかやってんの?

少し長い文章になるのではじめに目次を。 僕が「なんで人事なんかやってるか」という話しとSchooでのこの1年での気付きというとか思いのようなものを書いています。 index: 1.なんで人事なんかやってんの? 2.これまでの話 3.人事をやるきっかけ 4.人事の仕事 5.なんで人事なんかやってるか 6.終わりに 1.なんで人事なんかやってんの?「なんで人事なんかやってんの?」 新卒でPMとして入社した映像制作会社で、経営企画に異動し兼任で採用などをしていたときに"現場

「服を通じて新たな“つながり”を」——ハヤカワ五味先生は「人生の挫折」から何を学んだのか?

毎週水曜22時から生放送している「何を学べば○○さんのようになれるのか(通称なにまな)」。学び続けることで自分らしい生き方を切り開く20人に、 スクーアナウンサー中田有香と受講生が直接問う30分の授業です。 「なにまな」第一回目の授業には、高校時代に女子高生デザイナーとして注目を浴び、女性起業家として進化を遂げ続ける株式会社ウツワ代表取締役のハヤカワ五味先生が出演されました。 ここでは、授業で語られたハヤカワ五味先生の人生の転機や挫折から得た学び、これから目指す先につ

「逆境を打破するのは“結果と使命感”」——Forbes JAPAN副編集長 谷本有香さんは「人生の挫折」から何を学んだのか?

毎週水曜22時から生放送している「何を学べば○○さんのようになれるのか(通称なにまな)」。学び続けることで自分らしい生き方を切り開く20人に、 スクーアナウンサー中田有香と受講生が直接問う30分の授業です。 今回は、世界的経済誌「Forbes JAPAN」副編集長で、今年9月に「世界のトップリーダーに学ぶ 一流の『偏愛』力」を上梓された谷本有香先生の授業で語られた人生の転機や挫折から得た学びについてご紹介します。 「潰れるはずがない」山一證券の倒産。大企業神話が崩れた

Schoo初!LINEスタンプを作りました−制作の裏側編−

こんにちは! Schooデザイナーのタナカです。 先日、弊社初のLINEスタンプ(以下:イマココスタンプ)をリリースしました。私個人としても初めての経験で、想像以上に学びの多いお仕事でした。 今回はそんなスタンプ制作の裏側をお話していきたいと思います。 LINEスタンプを作ってみたい方、イマココスタンプがどうやってできたのか気になる方に楽しんでいただけたら幸いです! ▼制作の経緯や、どういうスタンプなの?というお話はこちらの記事に書いております! Schoo初!LINE

仕事を楽しめる人とマインドフルについて

こんばんは! こんばんはん! \クリスマスプレゼントにトイプードルを飼いたいなぁ🐶/ 🐶🐶🐶 年の瀬ですね。 年末ムードが一年の中で一番好きです。 一年間で自分の周りに起こったことを思い出せますか? 春、花粉症に悩まされていた時、何をしていましたか? GWが終わって会社に戻った時、どんな気持ちで働いていましたか? 変わったことと変わらなかったことが皆さんもあると思いますが、それでも直近の思い出だけがどうしても色濃く残りますよね。 だから、好きです。 年末を素晴らしく