見出し画像

ありがとうを形にしまくる

最近のマイブームは、レビューを書くことだ。

なにも審査員のように品定めしたりはしない。

ただ、良い….!推せる!!!と思ったときは

時間を取って、お礼を込めて感想を書く。


週末に行った家の近くのラーメン屋

ずっと行きたくて、ついに足を運んだカフェ

遠出の宿として選んだホテル

恋人に付き添って行った小さな耳鼻科

全部、とってもよくて。


だから

わたしにできる方法で

ちゃんと伝えてみる。


お店を開いてくれてありがとうござます

今日まで頑張ってくれてありがとうございます

おかげさまで素敵なひとときをすごせました

おかげさまで体調がよくなりました


自分にできる方法で、伝えてみる。


✳︎


コロナが始まった頃、カナダにいた。

当時は感染者数がとんでもないくらい多く、

病院のベッドも足りなくなっていた。

ロックダウンにより、人々が行けるのはスーパーくらいだった。

雪をジャリジャリと踏みながらスーパーに行くと

入り口にとっても大きな看板ができており、

まわりにお花があった。

そこには

“医療関係者の方々に皆から感謝を込めて”

と書かれていた。


外に出れない、人に会えない。

そうやって不満は募っていたけど

日常を守ろうと今闘ってくれている人がいる。


誰もが足を運ぶスーパーだからこそ、医療従事者の人たちの目に触れたかもしれないし

人々に感謝を思いだす機会をくれたと思う。



✳︎


生きてると、あらゆるものが当たり前だと感じてしまう。


休日に美味しいご飯を食べに行けること

本屋に行けば本が買えること

インスタ開けば簡単に友達の近況を知れること

具合が悪くなったら病院に行けること


…..


でも、それが当たり前にできているのは

その裏で絶えず頑張っている人がいるからだ。

それを支えてくれている人が、必ずいるのだ。


それを決して忘れずに、感謝したい。


レビューを書くのもひとつだし

お店を出る前にありがとうございましたと言うのもひとつだし

心の中でありがとうと呟くのもまたいい。


自分にできるやり方で

ありがとうを伝えみよう。

当たり前がある幸せに、感謝してみよう。


メモ: ありがとうを形にしまくる


✳︎

ラジオ再開しました〜!

よかったら遊びに来てくださいね♡








本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎