見出し画像

簡単ずぼらダイエット食と最近読んだ薬膳ご飯の本を紹介

こんにちは。
食いしん坊・めんどくさがり屋
ながねこです。

ダイエット食は…
油調理カット
揚げない・蒸す
温活

それっぽいこといいましたが
マッチするカテゴリが入ってます。

簡単・セットしたらできる

です笑
なので続けられました。

お鍋にセットしたらできちゃうやつ
しかもそれっぽくて美味しい
ヘルシー

大歓迎!!

ダイエット中に作ってるレシピ
薬膳料理の本(やってみようと思って読みました)

紹介します。


炊飯器でカオマンガイ

パサパサにできるので油少々足すなど改良中ですがとても重宝してます。
実質、作業は5分!
炊飯器に設置したら勝手にできてくれる最高の料理です。

2人前となってますが一人暮らしなのでタッパーに入れてカオマンガイ弁当みたいに、作り置きして冷凍庫にしまってます。チンしたら食べれるご飯です。
ご飯が多いので3食以上できます。
例えば半分の量で自分好みに量調整してもいい感じです。

蒸し鶏

お酒とウェイパーとお水で作ります。
写真みたいに蒸し鶏サラダみたいにしてもいいですし
キャベツとしめじ足して一緒に蒸したり
じゃがいもとキャベツとしめじ一緒に蒸したり

してアレンジをしてます。
お鍋にセットして10分くらいでできるのでとても楽です。

これと同じ感じで牛肉煮込んだりしてます。
お酒・牛肉・玉ねぎで牛皿
お酒・牛肉・じゃがいも・しめじでなんちゃって肉ジャガ

みたいなやつです。

お勉強中の薬膳料理の本

先日気虚だったと記事で書きましたが、気虚にいいご飯を改めて調べてみました。

最近暑いですが例えばカツオのレシピなど良さそうです。
参考に食材選びやズボラレシピ開発をしてみようかなと思って調べました。

ズボラ、めんどくさがりのダイエット飯でした。

こだわりのあの料理
難しい料理してると整う

というのも楽しいですが、毎日食べる普通のものでした。

習慣化することを考えるといかに覚えやすくシンプルで、アレンジしやすいかになり、覚えやすいものが集まりました。

楽しく継続できるものをこれからも探してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?