見出し画像

【ぼちぼち冷房病】

博心堂鍼灸院の、いんちょです。

長梅雨明けには、暑さに不慣れな体はすぐに熱中症になります。
暑さに慣れていないから、これ、例年のこと。

それからほどなくして、暑さで体にかなわない過ごし方をしている人たちは、夏バテになります。
熱中症や夏バテになっている自覚をしている人は、意外と少ない。

それからそれから、最近になって冷房病が流行っています。
東洋医学的には、夏風邪、というやつですね。

この冷房病という夏風邪の一種は、自律神経の働きを乱したり、メンタルストレスをかけて、暑さにとても疲れやすさを感じるようになります。

暑さが苦手という人は、こんな自律神経の夏への適応能力が低いのかもしれませんね。


博心堂鍼灸院へお越しの患者さんたちには、そんな暑さしのぎや疲労回復、自律神経失調症対策の軽い体操のようなものをお伝えしています。

こんなのでいいのかよ、というくらい簡単なもの。


そんな簡単な体操でも、体調が悪ければ、意外とできない。

体調ってそんなもんです。

体調がよくなれば、そんな簡単な体操はすぐできるようになる。

だから、本来の自分の体を取り戻すために、簡単で無理のない運動にチャレンジして、できるカラダを取り戻すっていうようなことだけやっていれば、この時期いいんじゃないかと思っています。


汗のかき方が普段と違うといって、体調不良に不安を感じる方が増えています。

自分の体の正体がよくわからないのって、不安になりますよね。

そんな体調不良の不安を感じる原因は、冷房にあったりします。

冷房が体にどんな風に作用して、どんな風に外になっているかを理解しておくだけで、こうした意味不明な不安の予防にはなりますね。

医学的見地、というやつよりも、生活や感覚に根付いた東洋医学的解釈の方が、患者さんたちにはしっくりくるみたい。


冷房は夏風邪の元です。

外気と室内の温度差が5度以上あれば、人の温度適応能力の限界を超えています。

100年前には経験したことのないような温度差を、現代人は初めて体験し始めていて、カラダはまだそんな驚異的なストレスに対応できるようになっているわけじゃない。

でも、エアコンの冷気って、暑い外から帰ってきた後あたると、天国のように感じますよね。

暑さが一気にしのげる。

そんなエアコンの利便性というやつと、体に異常なストレスを与えているという驚異的な弊害。

上手に使いこなして、長い残暑をやり過ごす。


体が慣れることがなくても、使い方を賢くすることはできます。

そのためにも、自分の体の仕組みや状態をちゃんと把握して、エアコンの冷気との兼ね合いをよくよく知っておくことが必要。

一般的な見方や考え方ばかりでなく、自分にかなった考え方も用意しておけたらいいのかな。

冷房病にならないように、便利に冷房とお付き合い。

最後までお読みいただきありがとうございます。


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?