見出し画像

最近の摂食具合

↑この前久しぶりに母親の作ったうどんを食べました。美味しかったです。

今年の2月に突然の拒食期に入って一ヶ月で8kg落として反動で3月末にバケモノみたいな過食に走ってほぼ元に戻すっていう意味の分からない行動をしてました。
極端な拒食をするといつか必ず過食してしまうって分かってるのに頭が悪すぎるのでまたやってしまった。
だから4月中旬からは慎重に食事を減らしてる。朝昼晩一応食べてるけど、罪悪感をあまり持ったりせずに食べられる許可食なるものが、厳しく自分の中で決まっててそれを守りながらじわじわと摂取カロリーを減らしてる。

朝は茹でたさつまいもと無糖ヨーグルトのみ。
昼は基本、比較的自由に食べてもいいって決めてるけど主食は白米120gのみ。母親が作ったおかずは大抵ヘルシーなものが多いからそれを食べてる。たまーに休日に母親がうどんとかそばを作るから少ない量だけどそれはちゃんと食べてる。夜ご飯は茹でた鶏むね肉とトマトと玉ねぎを混ぜたサラダ。これを19:00までに食べる。

無糖のミルクティーとサラダ

これで大体1日1200kcal行くか行かないかぐらいかな?毎日筋トレと有酸素運動を1時間ほどしてるから摂取カロリーを減らしすぎると反動で過食になってしまう、過食が恐ろしくて恐ろしくてたまらないからギリギリを攻めつつ。

でもこれらが強迫観念になってて疲れてきた。でもやめられない、ただでさえうつ病で常に体が重くてしんどいのに強迫的に掃除をしたり食事をしたり運動してしまうのが本当に辛い。

摂食とは関係無いけど掃除に関する強迫観念が最近一番困ってる。一度皿洗いに手を付けると皿を2度洗いして洗面台を全面クレンザーで磨いてキッチンの壁から床まで全てエタノールで拭きまくる。油物を使った料理をするとはねてどこに汚れがつくか分からなくて怖いからいつも茹でる料理しかしない。
風呂掃除は毎日床のタイル一つ一つブラシでこすってるから1時間ぐらいかかる。洗濯は規定量の2倍の洗剤を使って2度も3度も回さないと汚く感じて怖い。自分が決めた掃除方法をしないと落ち着かなくて全て汚染されてると感じてしまうから気持ちも体も休まらなくて苦しい。もう無菌室で暮らしたい。

筋トレはうつ病に良いってよく聞くけど自分は痩せたいのに思うように痩せれない辛さで泣きながら筋トレしてるし、筋トレ後に突然、希死念慮に襲われて虚しくなったりしてる。全然うつ病に効いてる気がしない。

世間一般で見れば自分は細い方なんだろう。出会う人たちに「細いね」ってよく言われる。でも全然許せない、もっと痩せたい。1日に何百回も肘や膝の骨を触ったり、手首・足首・太もも・二の腕を掴んで浮腫んでないか太ってないか確認をする。お腹や背中をつまんで「まだまだ皮下脂肪があるなぁ」って腹立たしくなる。

とりあえず、本当に疲れた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?