見出し画像

人は悩む、と受け容れる

人って、悩みますよね。

人は、感じることと考えることの、バランスを取りながら生きています。

悩んでいる、という事は、考えること、つまり、思考、がググッと幅を利かせている状態です。

本来、感じること、が圧倒的に優勢で、考えること、はここぞというときに集中的に働くバランスが望ましいのですが、

悩んでいる状態は、思考に偏り過ぎている状態、と言えます。

思うに、どうやらヒトという生き物は、脳みそがデカくなり過ぎた様で、

放っておいたら、感じることをないがしろにして、考えよう、考えよう、としてしまいます。


いつも記事の中で、

幼少期に肯定的に受け容れられた、健やかな人、

幼少期に否定的な扱いを受けた、生きづらい人、

といった様な表現をしますが、

健やかな人であっても、人生に望まない出来事は起きますし、当然、悩みも有ります。

健やかであっても、生きづらさを抱えていても、

先に述べた様に、脳みそがデカくなり過ぎた、ヒトなのですから、思考が必要以上に幅を利かせることは、有る訳です。

皆、悩みます。

しかし、悩むとき、両者には違いが有ります。

健やかな人は、自分の存在に対する安心感が有ります。
自分は存在するだけで価値が有る、という感覚が、当たり前に備わっています。

平たく言うと、自分が、好き、です。

自分が好き、だから、好きな自分、の人生もまた、大切なのです。

望まない出来事も、悩みも、大切な人生の構成要素ですから、悩みに呑まれません。

悩むことすら、大切な人生の1ページだから、です。


生きづらい人は、自分の素直な感情を否定される環境で育った為、自分の感情を疑ってます。

そんな疑わしい感情、を生み出す自分という存在を嫌ってます。

心に安心感は無く、あるのは無価値な自分、という思い込みです。

そんな無価値な自分、嫌いな自分、の人生は、まるで他人事の様に感じられます。

自分の感情に懐疑的ですから、嬉しさ、楽しさ、にも、1枚ベールが掛かった感覚で、人生にリアリティを感じられません。

砂を噛む様に味気ない、のです。

味気ない、他人事の人生に起こる、望まない出来事や悩みは、

苦しみでしかなく、苛立ちでしかなく、それは怒りを運んで来ます。

怒りは、ネガティブな感情の中でも激しい感情です。

この人にとっての、悩み、は、
苦しみであり、苛立ちを伴ないます。
苦しみ、苛立ちの傍らには怒りがあります。

この人に守りたい人生は無く、悩み、苦しみ、苛立ち、怒り、といったネガティブに呑まれます。


誰の人生にも望まない出来事は降りかかり、悩みは尽きません。

しかし、悩みに呑まれる人もいれば、受け容れる人もいるのです。

両者の違いは、

大切にしたい人生があるか否か、

自分の存在に安心感があるか否か、

自分のことが好きか否か、

だと思います。


生きづらさを手放す道のりは、

自分の価値を思い出し、

安心感を見出し、

自分を好きになる、

ただ、それだけのこと、

だと思うんです。


読んで頂いてありがとうございます。
感謝致します。


伴走者ノゾム






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?