見出し画像

私がスウェーデンに持って行って良かったもの!

Hej hej! It’s nana 🌈

もうすぐ新学期が始まりますね!

すでに始まった方もいるかもしれませんが、ほとんどの大学はまだだと思います。

今学期からスウェーデンを始めとする寒い国へ留学する方もいると思うので、今回は私がスウェーデンに持って行って良かったものをまとめました!

よく聞かれるので、ぜひ参考にしてみてください!

1. 冬用コート (めっちゃ良いやつ)

「スウェーデン = 寒い」と思ってはいたものの、スウェーデン南部にあるルンドでさえ、予想以上の寒さでビックリしました!

私はパタゴニアのダウンベストとユニクロのライトダウンを持って行き、後から祖父母にパタゴニアのコートを送ってもらえばいいやと思っていたのですが、予想していたよりも早くに送ってもらうことになりました。

スウェーデンや留学先の現地で買うオプションもありますが、サイズが無かったり、あまりクオリティが良くなかったりとよく聞くので準備していくとベストだと思います。

私のオススメは値段は高いけどパタゴニアのもので、その中でも強風やみぞれなどに耐えられる防風性や防水性を兼ねたものがおすすめです。

パタゴニアのコートは感動するくらい暖かくて、首までちゃんとファスナーがあり、フードを被っても隙間から風が入ることもありません。


2. 冬用ブーツ & 手袋

これもよく聞かれるのですが、スウェーデンの真冬を一緒に乗り越えて今年の冬もお世話になるブーツがワークマンのサファリブーツです!

値段がすごく安いのに、すごく優秀なブーツで、大雪の日でも滑ることなく北欧の冬を乗り切ることができました!

手袋も実際に手を入れてみて暖かさをチェックしてから買うことをお勧めします。

あと着けながらスマホを触れる手袋だと大変便利です!

私はノースフェイスのスマホ用手袋を使っていますが、スマホを触るためにいちいち外す面倒がないため、かなり救われました!


3. ヒートテック

スウェーデンに着いた日から日本に一時帰国する1ヶ月前くらいまで、合計10ヶ月お世話になったヒートテック笑。

バリ島からスウェーデンに行ったせいか、8月中旬でもすごく寒くてヒートテック様々でした。

真冬は極暖ヒートテック無しでは乗り切れませんでした。

ルンド大学の学生寮はセントラルヒーティングが遅く付くので、もしこれからルンド大学に交換留学や進学される方は尚更ヒートテックがおすすめです。


4. 保温ジャー

保温ジャーがあるとキャンパスで温かいお弁当をすぐに食べたり、小さいのでリュックの中であまりスペースを取らなかったり、簡単に洗えるので校外学習や合宿などにも便利です!

↑ ルンド大学ではいつもレンジ待ちの列があるので、保温ジャーにかなり助けられました!

私はサーモスの保温ジャーを使っていますが、クラスメイトほとんどに「それどこで買った?」と聞かれるほどヨーロッパではあまり簡単に手に入らないそうです。


5. 体が温まる食料品

またまた冬物になってしまいましたが、鍋の素やうどんもオススメです!

私は名古屋出身で赤味噌大好きな人なので、ホームシックにならないように味噌煮込みうどんを持って行ったのですが、寒い日に食べる味噌煮込みうどんは本当に美味しかったです。

どんなに自炊していても、たまにサボりたくなりますし、冬だと真っ暗なので料理する気も無くなってきます笑。


6. コスメ

やっぱり日本人と外国人では肌の色も違いますし、似合う色やメイクも違ってくると思います。

日本のいわゆる「ナチュラルメイク」にパーフェクトなコスメはあまり無くて、すごく濃いハッキリとした色のコスメがいっぱいあります。

私はいつかハッキリとしたメイクにチャレンジしたいなと興味津々なものの、まだ勇気が出ません笑。

向こうのコスメは値段も高めなので、プチプラで可愛い色合いのコスメがあるキャンメイクは神様的存在です。

今回もキャンメイクで一年分のコスメを買ってスウェーデンに行くつもりです!

キャンメイクぐらいしか知らないので、もしオススメのコスメのブランドがあったらぜひ教えてください!


7. コンタクトレンズ

インドネシアとスウェーデンの2カ国のコンタクトレンズを使ったことがありますが、やはり日本人にあった規格のものは日本でしか買えないと思います。

スウェーデンだと処方箋がないとコンタクトレンズを販売してくれないところがほとんどなので、結構買うまで時間がかかります。

また、冬はメガネをすると外と室内の温度差や雪ですぐ曇ってしまい面倒くさいので、その点でもコンタクトレンズを常備しておくことをお勧めします。


8. 常備薬

みなさんは外国の錠剤のサイズが大きいことをご存知ですか?

バリ島に住んでいた時にもらった錠剤が親指の先から第一関節ぐらいまであり、どう飲み込めばいいか躊躇したこともありました。

サイズだけでなく、私はバリ島の風邪薬や胃腸薬があまり私の体質に合わなくて、ずっと日本から常備薬を持って行くようにしていました。

向こうに着いてから薬が合わないと気付いた時にはもう遅いので、どこの国に行く時も予め常備薬を一緒に持って行くようにしています。


番外編: バリ島に持って行って良かったもの

6年半バリ島に住んでいましたが、持って行って良かったものはいっぱいあります。

その中でも共通していることがクオリティの良いものです。

バリ島は物価が安いですが、その分品質は値段相応なのですぐに壊れてしまいます。

「どんな物だとすぐに壊れたら困るかな?」と考えて日本から持って行くように心がけていました。

このように、国それぞれで住む環境も違えば物価も違うので、そこをよく考えて持って行くものリストを作ると間違いないと思います。



残す日本一時帰国生活も2週間となってしまいましたが、充実した日々を送っています。

新学期から海外へ進学・交換留学される方は、ハラハラドキドキしていると思われますが、自分を信じて楽しい留学生活を送ってください。

パッキングはいつもギリギリに始める私ですが、今回はスウェーデンに持って行きたいものがいっぱいあるので、早めに始めなくてはと言いつつ、まだ始めていません笑。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!🇸🇪


Hej då!

✦ nana ✦

my instagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?