「正しさ」を説明できますか? 事業と哲学-EMC授業 高松 宏弥

一つ一つのワードの、意味を深く考え対話し、
認識を深めていき、自分の軸を形成していく授業です!

このnoteでは、実践を伴う経験と、実務家教員からの実践的な授業、フィードバックが受けられる武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の授業の面白いところをギュギュっと凝縮してお届けします!!

今回の授業一言でまとめると、

正しさとは?対話による変化。

ですかね!
こんにちは、エンタメビジネス系YouTuberおっきーです!
YouTube毎日投稿してイノベーション起こすつもりです。


ざっくり3つにまとめます!

哲学について深めていく!

①どんな授業なん?

答えのない問いを探る。

ゴールは、考え対話し続けながら『自分の軸』を形成する。

②どんな先生なん?

授業を作成したのは、

芝 哲也
一般社団法人クリエイティブ思考協会 共同代表理事/デザイン事務所Cauz(コーズ)
デザイン事務所Cauz(コーズ)代表。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程修了。バンクーバーフィルムスクール デジタルデザイン学科卒業後、カナダの大手広告代理店BLAST RADIUS(ブラストレディアス)に勤務。帰国後はデザイン事務所 NOSIGNERに加入し、サイエンスコミュニケーションや災害支援など、社会課題解決プロジェクトに参加する。2011年デザイン事務所Cauzを設立。広義のデザインの枠を超えて、街づくり、中小企業の支援、起業家支援、社会課題解決などへのデザインの適応を得意とする。
現在、一般社団法人 クリエイティブ思考協会にて、創造性/イノベーションの研究、手法開発、企業研修、コンサルティングに従事。龍志拳友會中国拳法連盟特別顧問/酔拳師。著書に『「アイデアが出なくてもう無理!」と思ったら読む本 ニューロン発想法』(明日香出版社刊)がある。

です!なんかすごいご経歴ですよね、デザイン思考とかめちゃくちゃ好きなのでこの授業も面白そう!

授業をしてくださるのは、

東京工業大学環境・社会理工学院博士後期課程(在籍)。専門はエスニシティ論、地域研究、移民研究。2021年4月より現職。本学アントレプレナーシップ研究所主任研究員、東京工業大学エネルギー・情報卓越教育院非常勤講師、東洋大学国際学部非常勤講師、産業能率大学経営学部兼任教員。

EMC唯一の研究者。
逆に珍しいという特殊な状況の先生ですね。

去年のクリシンでも担当して頂いたので親しみのある先生ですね!

③どんな内容なん?

今回のテーマは、、

問い. 正しさとは?

その人の良心のの言語化。
自分にとっては素直であること。

おっきーの最初の正しさの言語化

自分自信の納得。
自分の心地よい領域。
そうしないと気持ち悪いこと。
誰かを縛るもの

友達の考え

人によってポジティブだったり、ネガティブに捉えているのが面白いよね!
いろんなビジュアル化して考えてみたりするのも面白かった。

自分が神 僕が正しさ byふな

自分が神ってふなちゃんらしすぎる
いいな笑
なんか飛び抜けてて、好きよ笑

いろんなシチュエーションで対話を重ねて、
より、意味の深さ、言語化の深さを上げていきました。

その上で、最後の発表では。

何をどれだけ許容し、自分及び社会が心地よくいれるかの指標

おっきー2回目の言語化

面白いぐらいに言語化が変わったよね。
考え方が変わったと言うより、認識に深くなってより具体的かつ、転用応用可能な言葉に置き換わったって言うイメージだよえね。

感想学び

①話し合うってやっぱ大切。
②自分にとって、深い言語化をもつ意味。
③許容という言語化。

話し合ってみて、相当深い認識を得ることができた。
自分にとってその対話の中から深い言語化をもつことで、見えないものが見えるようになったり、より俯瞰した視点から物事を見れるようになる。
それが今回の授業では、許容という言語化だった。
正しさ単体で見ればまあ良心だとは思うんだけど、
正しいかどうかの判断って、0(ゼロ)100(ひゃく)ではないからこそ、
「自分がどこまで許容できるか」という捉え方が結構大切だと思った。

最後に、

このnoteでは、
『響かせるって素敵』をテーマに、
自由に、自分の(声、姿、想い)を、響かせる(共感を生む)ことのできる未来を創りたい。
という思いで、
ずぼらさんでも、誰でも、生活の役に立ったり心の支えになるような発信や、日常の何気ないものを、言葉に紡いでます。
またYouTubeでも同様の発信をしているので是非ご覧ください!!👇

それでは皆さんが、ありたい自分共感を創れる未来のために、

#自分の色を響かせろ !!

また明日!

#色レポート

#色レポート #日記 #エッセイ #毎日note #スキしてみて #note #毎日更新
#人生 #毎日投稿 #日常 #つぶやき #いま私にできること #ひとりごと #note攻略 #note運用 #はじめましてと #noteの書き方
#仕事 #emc #アントレプレナーシップ学部 #武蔵野


この記事が参加している募集

スキしてみて

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?