見出し画像

240:【秋】スポーツと食を通して…

こんばんは、禰宜田眞(ネギタシン)です。

皆さん、お疲れ様です。
8月最終日です。8月はどんな1か月でしたか?

ここ最近、涼しくなってきたなと思いませんか。秋の訪れを感じさせるような気温です。非常に過ごしやすいのはいいけれど、急に涼しくなっているので体調を崩さないように気を付けていきましょう。

私は秋が1番好きです。理由はいくつかあります。
1.過ごしやすい気候だから
2.自分の誕生日月だから
3.秋の食材が好きだから(キノコ類とか)
4.虫が少ない?から
5.スポーツにも適してるから

などなど理由はたくさんあります。

皆さんはどの季節がお好きですか?
そして秋にはなにがしたいですか?

私はやはり【スポーツ】と【食】を楽しみたいですね。

スポーツ

 スポーツに関して、今は定期的にフットサルをしていますが、フットサルだけでなく、それ以外のスポーツにもチャレンジしてみたいなと思っています。果たしてなにがあるかな?

フットサルもやりやすい気候だと思うので、よりパフォーマンスを上げてがんばります。

フットサル会場

元々サッカーをしていたので、フットサルをすれば比較的目立ちますが、それ以外のスポーツでも目立ちたいですね。それもめちゃくちゃうまくなくていいけれど、そこそこできるぐらいのレベルではいたいです。

それがたいへんなのですが、なんでもできるって良くないですか?それにこの先子どもができたときに、子どもがやりたいスポーツをさせてあげたいと思っています。そのときにどんなスポーツでもいいので、子どもといっしょにすることが夢でもあります。

何歳になっても、子供からは尊敬される父親になりたいです。私も父親を尊敬しています。

 スポーツの次は【食】を楽しみたいと思っています。それこそ、9月の料理会は秋の食材を存分に使った料理を出すっていうのもアリだなとこの記事を書いていて思いました。

友達に提案してみます。作りたいものを作るのも良いけれど、季節に合わせた料理を作れるようになることも重要ですね。

秋の食材と言えば、
1.キノコ類
2.さつまいも
3.さんま
4.ぶどう、梨、栗
5.なす、かぼちゃ

などなどが挙げられると思います。
これだけあるといろんな料理が作れそう。今からとてもワクワクしてきました。

料理を作るのにワクワク感って必要じゃないのかなというのは個人的に思っています。
たしかに同じ料理を毎日作っているとそれが当たり前になり、ワクワク感っていうのは薄れていくと思います。

夏野菜カレーピザ

これからの季節食べたいのはキノコ類ですね。キノコって種類にも寄りますが、最強じゃないですか。個人的にはだいたいの料理に入れても合うし、そしてなにより美味しいと思います。

最後に

 この記事を書いているだけで秋が待ち遠しくなり、楽しみが増えた気がしています。
運動して美味しい料理を食べられる季節がもう直前まで来ています。

スポーツや食にしろ、まだまだ知らないことだらけなので、スポーツは実際に経験して、食に関しては勉強や知識を付けていくことでより楽しくなっていくなと思っています。

そしてこれらが将来自分のやりたいことに繋がっていると思うとワクワクでしかないです。このワクワク感を継続していけるように、いろんなことを体験していきます。

今のがんばりが、未来を明るくできると信じて行動していきます。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?