にまめ

マンガ描き、旅行記、ガーデン、自然食づくり、読書。一人遊び大好き人間。 北海道生まれ。…

にまめ

マンガ描き、旅行記、ガーデン、自然食づくり、読書。一人遊び大好き人間。 北海道生まれ。二ュージーランド在住25年。 シュタイナーの子育て後 夫、猫一匹と暮らす。 インスタ https://www.instagram.com/akemi.nakamura.manga/

マガジン

  • オリジナル漫画

    58才、アラ還で始めたマンガ描き。液タブ使うのも、悪戦苦闘しながら、一つ一つ習得。子供のころから、大好きだったマンガを、今こうして描いているなんて、夢みたい💛

  • アニメーション作り

    ゼロからのアニメーション作り ワコムCintiq 16,クリスタEXを使って遊んでます。

  • お絵描きの記録

    趣味のイラスト、絵画を紹介。ニュージーランドでの、展示やグループ活動などを通して、日ごろ、思うことなどつづります。

  • ニュージーランド紀行

    ニュージーランド国内旅行。ニュージーランド在住。

  • ニュージーランドで日本食を作る

    ニュージーランドに移住して、22年間 納豆や味噌など、自然食づくりを楽しんできました。必要は発明の母。おいしいものが 食べたいという一心で作り続けてきました。

最近の記事

生れて初めて、歌を作ってみた(^-^; 【ハサミムシの歌】

9月からはガーデニングに忙しく、その上 血迷ってyoutube を始めたものだから、note の記事が全く滞っていました。本当はnoteを描くのが大好きなのに。 今日は 自作の歌を紹介。 私はピアノも習ったことはないし、特別な音楽教育は受けていない。でも、歌謡曲が好きだったので、1970年代の歌謡曲なら、ほとんどすべて口ずさめる。そのくらい、歌は好きだった。 小中学校の音楽の知識、そして実家には電気オルガンがあったので楽譜を読んで鍵盤を両手で引くことはできた。 そんな限

    • やっぱり似顔絵かきは楽しい

      今月 9日から12日までニュープリマス(ニュージーランド)に行ってきました。 夫のピアノ調律師の会合があって、私が行く必要性は何もなかったのだけれども、飛行機に乗れるし、たまにはオークランドから出て別の町に行ってみたかったので一緒に行くことにしました。 ニュープリマスは、富士山のような形のタラナキ山があります。その昔、『ラストサムライ』という映画のロケ地でした。山が富士山に似ている、コストが安く済むという理由だったようですが。もう20年以上前でしょうか。ニュープリマスの山

      • ビーツの酢漬け レシピ―なしで適当に作る。

        安いビーツが手に入ったので酢漬け(ピクルス)を作りました。 いつもはビーツを鍋で蒸していますが、今回は炊飯器を活用。 今の炊飯器って、本当に便利。 余談ですが、我が家ではずっと鍋でごはんを炊いていましたが。一年前に炊飯器を購入し、二十数年ぶりに炊飯器を使い始めました。 基本、なくても困らないものは持たない主義で、鍋でごはんを炊くことに何ら抵抗はありませんでした。 私と夫は昔々、若き時代は山登りが趣味で山の縦走などもしていました。北海道の山には山小屋というものがなく、避難

        • ウリちゃんは、庭が好きだ!

          ウリちゃんは、家の猫です。外遊びが大好きです。獣医さんで傷の縫合をした後もすぐに外に行きたがりました。 家の中にとどめておこうと猫ドアを閉め、その前に重い段ボール箱を置いても無理やり箱をどけ、猫ドアをこじ開けて 外に出ていきます。 だから、もうあきらめました。 どんな事があっても、ウリちゃんを家の中にとどめておくことはできません。何が起こっても仕方がないという覚悟を決めました。彼には彼の猫生があるので、尊重しなければなりません。 ウリちゃんは高いところが好きです。 高い

        生れて初めて、歌を作ってみた(^-^; 【ハサミムシの歌】

        マガジン

        • アニメーション作り
          4本
        • オリジナル漫画
          141本
        • ニュージーランド紀行
          21本
        • お絵描きの記録
          12本
        • ニュージーランドで日本食を作る
          3本
        • エッセイ(雑記)ニュージーランドで
          21本

        記事

          毎日ガーデニング in NZ 【土や砂利の専門店でマルチを買う】

          こんにちは。 この二日間はモーレツに畑仕事が忙しく、note を描く時間がありませんでした。 春はやはり忙しい。雨が降っても野菜の苗床や花のバスケットを作ったり、雨が上がっていい天気になると苗や草はどんどん伸びる。草取りや芝刈りも定期的にやらなければなりません。 椿やコファイの蕾は花開き鳥はさえずり、猫のウリちゃんも鳥の巣荒らしに忙しそう。多分、夜じゅう駆け回っているのでしょう。いつも昼過ぎまで死んだように眠っています。 さて、先日は工事現場のようなところへ行ってきました

          毎日ガーデニング in NZ 【土や砂利の専門店でマルチを買う】

          毎日ガーデニング in NZ 【種蒔き苗の観察日記 10日後】

          種蒔きをして、発芽レースを毎日観察。 トップはマリーゴールドとレタス。4日目で発芽しました。 そんなに急いで、、、と思うくらい早かった。 5日目、レタスとマリーゴールド。 マリーゴールド、レタスに続いてほうれん草も出てきました。野菜の葉っぱ類が検討しています。 一週間もすると、インゲン豆、キュウリもにょきにょきと頭を出しました。大きめの種は、発芽も大胆です。土を盛り上げて、種の殻を頭にかぶったまま、気にもせずに地上に顔を出します。 バジルは小さな葉っぱを、あくまでもかわ

          毎日ガーデニング in NZ 【種蒔き苗の観察日記 10日後】

          毎日ガーデニング in NZ 【鳥も春、草取り、ヨモギの話】

          さあ、今日は草取りです。 天気もいいし、張り切って裏庭に出ると、鳥さんたちも元気いっぱい。ニュージーランド在来種の鳥、ツイも美しい声で鳴いています。 と、思いましたが。 実は私が現れたので、仲間に警戒を促しているのかもしれません。ひときわ大きな声は、春を楽しんでいるのではなかったようです。 と、思いきや。 こちらは⤵ 確かに春を楽しんでいるようです。彼らは、私の存在など眼中にないようです。 虫たちも春は忙しそうです。 野菜畑のラベンダーにブンブンいいながら群がっています

          毎日ガーデニング in NZ 【鳥も春、草取り、ヨモギの話】

          毎日ガーデニング in NZ 【ポットに種まき、新しい発見がいっぱい】

          先日ガーデンショップから買ってきた種をポットに蒔きました。 ここ数年はマンガの方に力を注ぎ、ガーデニングはさぼり気味でした。 ですから、こうし手やる気を出してガーデニングをするのは久しぶりです。 ガーデニングを始めると、ガーデンショップに足しげく通うことになります。それはまるで、絵に夢中だった時に、アートショップにしょっちゅう出かけていた時のようです。マンガを描いていた時はデジタルだったので初期投資としてのドローイングタブレットとパソコンのセッテイングなだけでしたが。 何

          毎日ガーデニング in NZ 【ポットに種まき、新しい発見がいっぱい】

          毎日ガーデニング in NZ 【裏庭観察日記】&つぶやき

          晴れた日は、虫や鳥たちが元気に動き回る。 私も同じで、今日の庭仕事は何をしようかと。あれもしたい、これもしたいと考える。 ミツバチはこの地味な花が好きで、大群でブンブンうなっている。何もしなければ、襲ってくることも無い。人間には興味はないらしい⤵ この⤵コファイという黄色い花の咲く木。 他の庭や通りで見かけるコファイは、もう黄色い花を満開に咲かせているのに。家のコファイはまだ小さな蕾。なぜだろう、、。 遅咲きのピンクの椿の花⤵  蕾がカワイイ。あと一か月もすれば均整のと

          毎日ガーデニング in NZ 【裏庭観察日記】&つぶやき

          毎日ガーデニング in NZ 【芝刈り3時間】           

          春は芝が伸びる時期。これからの時期は大体2週間に一度の芝刈りが必要です。もう少し暖かくなって、程よい雨が降ろうものなら10日経てば、芝が伸びてまた芝刈り。 こういった単調な仕事も定期的にしなければなりません。 業者に頼むこともできますが、一回頼むと7000円くらいかかります。今のところ何とか自分でできるので、頑張ってやっています。 老い先のことをあまり不安に思うことは意味がありませんが、この芝刈りという仕事は、肉体的に一番最初にできなくなる仕事ではないかと思っています。

          毎日ガーデニング in NZ 【芝刈り3時間】           

          毎日ガーデニング in NZ 【自家製コンポスト&ダリア植え】           

          裏庭のコンポスト。 上のフタを開けて、ポイポイとキッチンからの野菜生ごみを入れています。 コンポストの底の部分は、既に一年はたっているでしょう。すっかり土のようになっています。 元気なミミズ。小さいミミズは土が肥えている証拠。そりゃそうですね、堆肥ですから。塊になっている小ミミズたち、どんどん増えて畑を肥やしてくださいね。 さて、今日の作業のダリア植え。 このダリアの株は、先日コミュニティガーデンのお手伝いに行った時にもらってきました。新しいものを植えたので、これはいらな

          毎日ガーデニング in NZ 【自家製コンポスト&ダリア植え】           

          毎日ガーデニング in NZ 【ガーデンショップ】

          先日、最寄りのガーデンショップへ。 ガーデンショップは見てるだけで夢が膨らんでワクワクします。 店内には植物や、花、野菜の苗がぎっしり。 花の苗も物価高で、一株が400円もする。 10個買ったら、400円くらい、、。なら、小さめのポットを買うか、種から育てよう。 種は一袋、300円から500円。大事に使わなくちゃ。 一度買うと、3年くらいは使える。 今日の買い物⤵ 日本の草取り用具はとても人気がある。 似たような商品を海外でも作り始めたようですね。一本 3500円か

          毎日ガーデニング in NZ 【ガーデンショップ】

          ニュージーランド 私のお庭紹介

          ニュージーランドのオークランド。 春になって気持のよい天気が続いていました。庭を持つ人ならだれでも気持ちがウキウキするに違いありません。 庭仕事が時に重荷に感じる自分でさえ、さあ今日は何をしようかと庭仕事について考えます。 いくつかのきっかけもあって、今年は庭の手入れに力を注ぎたいと思っています。自分の記録として、かつ変化していく庭を誰かに見てもらいたいという気持ちもあって、you tube に動画を上げることにしました。 誰かに認められないと行動したくないという、私の自

          ニュージーランド 私のお庭紹介

          昭和の北海道で コミックエッセイ【500円札でお買い物】& 文【春はガーデンの季節】

          50年以上前の北海道。 500円はコインではなくお札でした。今では、ワンコインと言って、500円が安いというイメージですが、当時はそうではありません。 お札の500円は、今よりもずっと高い価値に感じられていました。 そんな大切な500円札を私にくれた伯父。 まさか本当に4歳の私が買い物に出かけるとは思ってもいませんでした。 道順としては単純でしたが、国道わきを歩かなければありません。今のように国道に沿って舗道もありません。 余談ですが、この国道わきの路肩を自転車で通学し

          昭和の北海道で コミックエッセイ【500円札でお買い物】& 文【春はガーデンの季節】

          昭和の北海道で コミックエッセイ【悪ガキ】& 【いじめについて】

          昭和の北海道、50年以上前のこと。 私が小学1,2年の頃だったと思います。 私が泣き出すと男の子たちすぐにやめたので、たった数分のことでしょう。 私はその時、いじめられていた女の子を見てかわいそうだとは思いましたが、泣くほどのことではないと内心思っていました。けれども、いざ自分がされてみるとものすごい恐怖でした。二人の男の子に抵抗できませんでしたから。 自分が同じような目にあってみないとその感覚は理解できないものですね。いじめる人はもちろんいじめられる人のことなど考えな

          昭和の北海道で コミックエッセイ【悪ガキ】& 【いじめについて】

          昭和の北海道で  オリジナル漫画【お月さん】& エッセイ【親ができること】

          50年前の北海道。 母方の祖父が直腸がん入院していた隣町の総合病院。 その帰り道は、いつも真っ暗。 厳密に言うと、日はすっかり暮れていたけれども月と星は光っていた。 ”月が一緒に走って見えるね~”と姉と話していた。 本当に月が走ってついてくる。 私の実家は農家で、家の周りはほとんど真っ暗。家の明かりが点のように見える場所だ。月や星をさえぎるものは何もない。 病院の帰り道は、子どもの私が思いにふける時間がたっぷりあって誰にも邪魔されなかった。 もし、私が今もなお想像

          昭和の北海道で  オリジナル漫画【お月さん】& エッセイ【親ができること】