見出し画像

4月もいよいよ終わり

4月もいよいよ終わり。新年度を迎え、あっという間といえばあっという間に4月も終わりを迎えます。 

新しい事も色々あって結構、詰め込まれているように感じていた割には、まだ中旬かと思っていたのですが。結局のところ気付けば中旬以降、一気に5月が迫ってきたように感じます。 油断していた訳ではありませんし、タイムリープした訳でもないのですが・・・どこで、どう日々や時間は消え去ったのであろうか??

ある意味では月日が、時間がどんどん過ぎていくのは、歓迎できる部分もあるのですが、 ある意味ではやはり時間が足りないと言うか、どんどん時が経つ事で悩みや不安、課題も大きくなっていく。そういった部分もあります。 

超順調な時はどんどん月が過ぎても良いのかもしれません。逆に、あまりに苦しい状況が続いたら、それこそ時間が経過してくれた方が、楽になるのかもしれません。 

その時、その時の感情で決まってくる部分だったりしますので、固定的にどちらが良いとははっきりと言えない部分があります。そういうところが人間の面白いところだったりしますね。 

本来なら4月にある程度は収穫できる状態で進めていけるように考えていたのですが、 思い通りにはあまりなっておらず、種を蒔いていくことを一生懸命続けていました。 思い通りに行かなかったのは非常に残念ですが、 その分、多めに種を撒けたかなという部分もあります。 

そういったプラスの部分にも目を向けて、5月にどうしていくかを考えていきたいと思います。出来れば5月には良い成果が出て、思い通りの事業や活動を展開、進めて行ければと思いますが、どういう状況になってもしっかりと種を撒き続け、ベースアップし続ける、コツコツとやるべきことは積み上げていく。そこは大事にしていきたいと思います。

少なくとも、最近のこともそうですし、この1年は大きな経験や糧となっています。 それだけのコストも払ってきたと思いますが、それに見合う直接の 成果や報酬には繋がってなくとも、学びや経験といった意味では大きな財産になっていると思います。 

これからも引き続きしっかりと頑張っていきます。 

皆さんにも是非、加古川優考塾や走遊Lab、大会やランチャット、イベントなど、多くの神屋の活動に参加やご支援、サポートをいただければ嬉しいです。

また神屋の関連する活動にご理解いただいたり、ご協力いただければ嬉しいです。 

今後も、 よろしくお願いいたします。 


いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。