マガジンのカバー画像

#フード 記事まとめ

3,666
レシピやグルメ情報、料理や食文化に関する考察など、食にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

(合法)個人でビールを作る方法まとめ

こんにちは、大智です。 はじめて書いたnoteを投稿したところ、スキが60以上ついてびっくりしてます! シェア、リツイートもしていただきありがとうございます。 想いが伝わって嬉しいです!書いてよかった! 調子に乗って2つ目の記事を書こうと思いますw 今回のテーマは「個人でビールを作る方法」です。 友達から「オリジナルビール作りたい!」、「ビールってどうやって作るの?」 とけっこう聞かれたので、それについて書きます。 材料は4つだけ!ビールの簡単レシピ♪ビールって何

本物の白パンは白くない?ブルガリアのパン職人が届けたい「本物のパン」

ブルガリアの食卓に欠かせない食物の一つが、パン。実はトルコに次いでヨーロッパ第二位の消費量を誇るとも言われるパン大国で(出典)、どんな食事にも大きなローフの白パンが必須だ。温暖な気候ゆえ小麦が育つので、北ヨーロッパのようなライ麦の黒パンではなく、小麦の白パンを食す。 しかし最近は、白パンを食べるのを控える風潮もあるという。特に若い人は「白パンは健康によくない」として、食べる量を減らしたり、雑穀や全粒粉入りのパンを選んだりする。何軒かの家庭にお邪魔したが、健康志向な台所のパン

【大人の自由研究】バナナは置き方で「持ち」が変わるのか?

バナナって傷むの早い。置き方工夫すれば長持ちするんじゃ? こんにちは。遠足の前には「バナナはおやつに入るんですか?」といつも先生に確認してた いなつち☆稲田智 です。 子供が夏休みに入り自由研究の宿題が出ました。私も自由研究やってみたい!と思い立ち子供とは別に「大人の自由研究」をすることにしました。 題材をしばらく考えてたのですが、ある日ツイッターを見ていたら、破天荒フェニックスで有名なオンデーズの奥野さんがつぶやいていました。 あああ、この手があったか。これ長持ちし

秋の夜長はタルトを焼こう(Vol.2:フランス風のレモンタルト)

レモンとライムはかなり偉大。 フィンランドに来て、料理にハマり、とあるレストランに拾ってもらって修業して、その後ほぼOJTみたいな感じで料理人として色々なレストランで働かせてもらって来たのですが、自分にとって学ぶことが一番多かったのはおそらくヘルシンキのスペインバル風のレストランでした。 スペインとはいえ、世界一美食の街として知られるバスク地方のサン・セバスチャン(ミシュランの最高格付けである3つ星を獲得したスペインのレストランの7店のうち、3店がある街で、3つ星以外の星

店のメニューにはない「タラコスパゲティ」を注文できる人になるまでの話。

有名な料理にはそれなりに、客にまつわるエピソードがあるものだ。 ポテトチップスは「ジャガイモをできるだけ薄く揚げろ!できるだけだ!」と言った客に、店が意地になってフォークでさせないほどの薄さで揚げて出したら逆に喜ばれてしまってできた、とか。 ラーメンの麺が残っていたので、店員がまかないとして、濃い汁でモリソバのように食べてたら、客が「それうまそうだ、俺にもくれ!」と言われ「つけ麺」が誕生した、とか。 スパゲティ屋で「キャビアでパスタを作ってくれ!」と頼まれて作ってみ

プリン・ア・ラ・モードに会いにゆく~No.28「純喫茶アメリカン」~

2019年8月11日訪問 大阪はとても魅力的な街だった。いわゆる個人経営の純喫茶が街のあちこちにまだしっかり息づいていて、入ってみたいと思わせるお店ばかりだった。この日は息子が大阪に来て、私は夕方に帰る予定でいたので、家族三人でこちらへ。 商店街アーケードの中にこの威風堂々たる看板。 ここまで立派なサンプルケースがつやつやで現役!創業は1964年で、この建物は大阪市から「生きた建築ミュージアム・大阪セレクション」の指定を受けているそうだ。 ちょうどお昼の後だったので、

パンナコッタ with シャインマスカット

一度外に出てみて分かるのは、新鮮な野菜や魚介類、フルーツはどこにでもある訳ではないということ。 子供の頃、和歌山は単なるど田舎だと思っていたが、いろんな経験をして戻ってみると、実は良い場所だと気付く 近くの農家で作った野菜が手に入ったり、魚も朝から漁師さんが近くで採ってきたものがスーパーに並んでいる その上、安い 特にフルーツは豊富で、今なら桃、すもも、ブルーベリー、梨等が農家から運ばれてくる この週末の掘り出しものはシャインマスカット 恐らく房から落ちた粒ばかり

土鍋をしまうな!

台所のオーブンの上に、囲いのような棚を夫が作ってくれて、その上に土鍋をのせている。 ほとんど出しっ放しに近い。 普通のご家庭では、土鍋はどこに保管されているのだろう。 焼き物なので、下手に重ねると割れてしまうかもしれない。 となると、上の方の棚へ、箱に入れてしまうしか無い?かな? 私は土鍋が好きで、棚や箱の中にしまっている暇がないほど使う。 夏でも冬でも使う。 前に紹介したぎゅうぎゅう蒸しなどの蒸し物もそうだし、他にもカレーやシチューなどの煮込みにも使う。 もちろん普

人間の三大欲のうち、なぜ食だけは

性欲、睡眠欲、そして食欲。 かねがね不思議に思っているのですが、 なぜ私たちは、人間が生きるためのプリミティブな才として与えられた3つの欲望のうち、 食の話だけなんの抵抗も恥ずかしさもなく 爽やかな朝の光の中でも、 初対面の人とでも、 繰り広げることが出来るのでしょうか。 世界の共通言語としては現在、 英語、中国語、ヒンズー語が出来たら 地球上のかなり広い範囲でコミュニケーションに不自由しなくなると言われてますが、 私はそこに「食への健やかなる好奇心」というのも あえて

母のプリン

自分が子供の頃を振り返ってみると、母はよくおやつを手作りしてくれた。 誕生日ケーキはもちろんのこと、クッキーやマドレーヌにスイートポテト。きらびやかなパティスリーに並んでいるものとは大違いだけれど、素朴で優しい味。 母は「小林かつ代」さんの本を愛用していました。そこにのっているお菓子はどれも簡単にできる(と思わせてくれる)ものばかり。 私は、この本の中に無限に広がる甘い世界を創造してはワクワクしていたのを覚えています。 今日紹介するプリンは懐かしい母の味。 私も子供

禁断の「トマトのゾンビ煮」を作って食った結果。

もうこの画像で出オチ、夏野菜の定番つったらアレっすよね。 抱きしめてトゥメイト。そうトマトです。 みなさんがどんだけご存知なのか、こちとら存じ上げておりませんけど トマトはね、なんと貰ってから二週間放っておくと腐ります。 ハハ、知ってるよ。そんなの朝が来たら夜が来ることくらい当たり前さ!とか思ってんじゃないすか?ちげえんだよなあ。 なんてったって昔は天動説を唱えてたような愚かな群衆でしょ我々たるや。 つまりこれ読んで知ってる知ってるワハハなんつて言ってる人はね、 食い

027 ティーカップ・ストーリー

もくもくと広がる雲の下で、火曜日が始まりました。 今日は予定のないお休みです。うれしくて早起きをしました。 こういう日はいつものマグカップではなくて、ティーカップに紅茶をいれましょ。 「007 お茶の時間」という記事でも書きましたが、私は紅茶をはじめとするあたたかい飲みものが好きです。そのため、ティーカップもいくつか持っていて、そのどれにも思い入れがあります。今回はそのうちの二客をご紹介します。 -------------------- ⑴ Afternoon Tea の

観光・見学はもちろん、日々のお買い物にも! 旭川の老舗菓子舗が営む憩いのスペース「き花の杜」がおすすめです!【潮たくみ】

休日にする日用品の買い足し。 特に働いていたり車が使える日が限られていると、とにかくまとめて一か所で終わらせたくなります。 そんなときにはよく南六条通りに行きます。 スーパーアークスウエスタンやホーマック、ツルハなどが密集している上に駐車場も広く停め易いですし、眼鏡ユーザーの私としてはウエスタンの隣にめがねのなかむらがあるのもポイントが高いです。ちなみにその隣には手芸店のマリエッタがあるので欲しいものはだいたいそろえることができます。 地元民じゃないとなんのこっちゃですが、

ポルトガルの世界一美味しい海老「スカーレットシュリンプ」|世界のお菓子(食)を巡る旅#20

6月末、一人でポルトガルを訪れた。 数年前に旅仲間が「ポルトガルの白ワインと海鮮が美味しいから」とおすすめしてくれてから、ずっと頭の片隅にあった国。 今回訪れたのは、ポルト。それから、リスボンを拠点に傘祭りで有名なアゲダや「パジャマシティ」と呼ばれパジャマ柄の建物が可愛いコスタ・ノヴァにも立ち寄った。 結論から言うと、今まで周った52の国々の中で海鮮がいっちばん美味しかった。特に衝撃を受けたのは、リスボンの有名な海鮮レストラン「Ramio」で食べたスカーレットシュリンプ。