マガジンのカバー画像

#フード 記事まとめ

3,668
レシピやグルメ情報、料理や食文化に関する考察など、食にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

国産紅茶のヤベーやつ、三選

中の人は15年来の紅茶オタクなのだけど、その興味関心の対象はもっぱら農園指定の紅茶です。 この件について前置きは長くなるから分割したん↓ ……だけど、本題は「やべーやつ」を紹介したいだけです。やべー紅茶を探しているひとはこの記事だけ読めばいいです。 国産紅茶のやべーやつとは何かそもそも国産の紅茶ってなんだ、お土産とかの大したことないやつやろ? と思われがちかもしれないけど、いま紅茶好きを名乗っていて国産紅茶のひとつやふたつ好きな茶園を言えないやつは時代遅れといって過言では

みんなが主役になれる「持ち寄りお鍋」【今夜のラガーのおとも。#10】

発売から130年、多くの人に愛されてきた『キリンラガービール』。このビールをよりおいしく愉しむために、料理研究家の瀬尾 幸子さんと“最良のおとも”を考えていく連載企画もこれが最終回となりました。 シンプルで家庭的な“普段着のおつまみ”を、瀬尾さんならではの視点からご紹介してきましたが、最後は「持ち寄りお鍋」を囲みながらこれまでの連載を振り返り、あらためて「家飲みの楽しみ」についてうかがいました。 家庭料理は「くたびれない」ことが大切─春先から晩秋にかけて全10回。ラガーに

骨付き羊肉を中東風に仕上げる秘訣はヨーグルトだった

羊の肉は「くさみがある」と言って、食べない人が結構いることは知っている。羊肉の本場ともいっていい中東に行っても、それが変わらない人もいる。一方で、中東に行って、羊肉のうまさにはまってしまう人もいる。私は後者である。 中東から帰って3年あまり、東京から岩手県に移り住んで、羊肉がより身近になった。岩手には羊肉を食べる文化がある。北海道ほどでないかもしれないが、羊肉を独特の鉄鍋で焼くジンギスカンも有名だ。 岩手県遠野市にある老舗のジンギスカンレストラン「遠野食肉センター」が最近

なぜペルー料理はおいしいのか:クリオージャ料理の味覚の構造

(修正しました。詳細はコメントにて) はじめに  ペルーは美食の国だ。例えば2019年現在、World Travel Awardsという観光についての世界的なランキングにおいて、8年連続で「World’s Leading Culinary Destination(世界最優秀グルメ観光地賞)」を受賞している。世界ベストレストラン50というレストランランキングの2019年版で、上位10店にペルーのレストランが2軒もランクインしていることからも、ペルー料理の評価は伺われよう。す

地方でクラフトビール製造会社を立ち上げるということ(1)

 初めてのnoteでの記事。noteではこれまでの経緯、Uターンについて、起業について、事業承継について、現状、今後の展開について、ビールのこと、その他つまらないこと、などなど、気が向いた時に書いてみようと思う。  自分がビール醸造に出会ったきっかけは、就職活動を終えた大学4年生の夏にカナダに山登りに行った際、ヒッピーのような生活をしている親戚とその友人達が生活している"Man Cave"と呼ぶ基地で彼らがホームブリュー(いわゆる自家醸造)をしているのを目撃してしまったこと

2019年ベストパンランキングを発表します【305個のパンから選出!】

今年の振り返りをしようと思ったのですが、折角なので #2019年食べたパンランキング を実施しようと思います。 こちらの記事で以前言及していたのですが、 ・食べたパン ・購入したお店 ・値段 ・★評価(5を最高として) ・店舗の特徴 をちみちみとまとめています。そこで、わたしが今年食べた305個のパンから完全なる主観でベスト5を選出し、紹介したいと思います。 こんな人に読んでほしい・もちもち系のパンが好き ・ふんわり系も好き ・コスパの良いパンを知りたい ・食パンが気

足立市場の「武寿司」で昼から「寿司」で「日本酒」を! 大人になってよかった

年末年始なので、「お寿司屋さん」について書きます。 先に言いますが、お寿司にぜんぜん詳しくないです。走りも名残もよくわからないし、なんなら魚の名前もあまりわからない初心者レベル。 それでも堂々と紹介できるのは「美味しいお店の人に教えてもらったから」です。そして素人ながら、満足度がすごいためです。 足立大橋「武寿司」を紹介したい3つの理由① 教えてくれたのは「大塚 はなおか」さん。 日本酒を主役にすえたペアリングコースの先駆けといえる名店です。そのご主人に「飲食店の人たち

マグロが幻にならないように

日曜劇場『グランメゾン東京』が最終回を迎えました。 内容は… まだドラマをご覧になっていない方もいらっしゃると思うので、 後ほど触れるとしまして… 最終回のテーマの食材になった「マグロ」。 「マグロ」について「カンテサンス」岸田シェフにお話を伺いました。 最終回のテーマになっている食材。 ぜひご一読頂けますと幸いです。 マグロと水産資源普段レストランでシェフをする傍らで、水産資源の保護活動をしています。 というのも、日本の水産資源というのは徐々に減り続けていて、現在

90歳になっても魚を食べていたい

初めてのnote投稿です! どうぞ最後まで読んで頂けると嬉しいです。 ここ最近個人的に目を向けている サスティナブルシーフード近年、世界的に水産資源に関する問題が深刻になっています。 水産資源の問題に関してたくさんの記事や論文が発表されている中で個人的に理解を深める為、そして読んでくださった方にこの問題を知るきっかけになってもらえればと思い簡単にまとめてみました。 料理人を続けるうえで美味しいものが作れたりする事はもう当たり前の世の中になってきています。 新しい価値

【レシピあり】わたしのバスク風チーズケーキ【完成】

チーズケーキはお好きですか? そうですか、お好きでしたか^^ 私も好きなんですよ。 ちなみに、それは「ベイクド」の方ですか?「レア」ですか? あ、「スフレ」だったりします? おお、ベイクドチーズケーキですか♪  実は私もベイクドが一番好きです。 というやりとりがしっくりくる方に、食べてもらいたい! 「わたしのバスク風チーズケーキ」が完成しました。 今年はテレビ番組でも取り上げられたり、コンビニエンスストアでも「バスクチーズケーキ」が発売されたりして、一気にお茶の間に浸透

何度も行ったし、何度でも行きたい!愛してやまない18店

食いしん坊のみなさまへ 今年もやってきました忘れられないほど好きな店まとめ。去年のまとめはこちら、一昨年のまとめはこちらから。 普段は主に自炊について発信していますが、私にとって外食は最高の趣味であり、語り出したら止まらないエンタメです。料理とはまた別の楽しさを与えてくれるなくてはならない存在。世界中に元気で面白い個人店があると思うと、生きている意味があるなといつも思います。 さて、本題へ。去年のまとめの最後に、「この5年間ほど新規開拓に命をかけてきましたが、来年からは

有料
400

魚好きの天国。鹿児島県日置市の暮らしを体験する旅

揚げたてのさつま揚げ、目がキラキラした鮮魚、ぷりぷりの月日貝、スーパーで買える鳥刺し、甘くて焼酎に合う醤油。初めて訪れた鹿児島県の日置は、ローカルなおいしいものであふれていた。 今回は鹿児島の中でも、鹿児島市の左隣の日置市に丸2日滞在した。 なぜ日置市かというと、全国のローカルテレビ局と地元の人たちが主役になって立ち上げる「セカンドふるさとプロジェクト」で、観光と移住のあいだを探るような旅のプランを作るためだ。セカンドふるさととは、その名の通り住んでいる場所以外に心の拠り

ブランドとは何か。ラグジュアリーとプレミアムの違いとは何か。

はじめまして。株式会社Clearマネージャーの高良です。 仕事では主に、SAKE100のブランドマネジメントを担当しています。 SAKE100は"ラグジュアリーブランド"として、世界中の人々の心を満たし、人生を彩る日本酒ブランドを目指しています。 今回は、私たちが日々「ブランド」というものに向き合う中で見えてきた「ブランドとは何か」というところから、「プレミアムとラグジュアリーの違い」、さらには、SAKE100というブランドをつくる上で重視している視点をお話していきます。

自分を“食育”する2020に

イチロー選手がついにユニフォームを脱いでから9ヶ月。 あれだけの偉人が次に何をするんだろうと思っていたら、 育てる人を目指すんですってね。なるほどなぁという思いと、すごい!という思いが 先日の「最後のイチロー杯」のニュースを観た際に脳内で交錯しました。 個人的な話ですが、初めて観戦したプロ野球の試合は、 オリックス対西武戦。西武ドームでした。 ピッチャーマウンドに立つ松坂大輔投手に対して、バッターボックス内であのサムライのポーズを決めるイチローの美しかったこと。 野生動物