マガジンのカバー画像

#フード 記事まとめ

3,669
レシピやグルメ情報、料理や食文化に関する考察など、食にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

茄子のフリット アンダルシア風(おしゃれな茄子の唐揚げ)と茄子皮チップ

アンダルシア風であれば、茄子のフリットとおしゃれに言わなくてはいけないでしょうが、家ではついつい「今日は茄子の唐揚げだよ!」と言ってしまいます。 スペイン料理のお店でいただいて、感激した茄子のフリット。 サクッとして甘くて、なんだかベニエのよう。シンプルなのに何が違うんだろう?と上から見たり横から見たり。 味付けは蜂蜜がちょこんと載せてある…これがアンダルシア風だそう。甘じょっぱいほどのパンチはなく優しい甘み。 そして、何と言っても茄子の歯触りのアクセントである皮がない。だ

気軽にピザトースト 【手作りピザソース】

定期的に無性に食べたくなる料理がいくつかある。ぱっと頭に浮かぶのはどれも子供の頃から知っている料理ばかり、カレー、トンカツ、焼き餃子、そして「ピザトースト」。専門店もある他の料理と比べると「食べたい!」と思い立った時に上手くありつけないことが多いけれど、そんな時は自分で作るのも悪くない。ピザトーストの魅力はなんといっても土台が「食パン」なこと、だから気軽に家で作る気にもなれる。ピザらしさにこだわると却ってピザからもピザトーストからも遠ざかってしまうのもまた食パンだから。本場に

【食のあしあと】素朴さって実は豊かさ。爽やかな香りと口溶けが恋しい盛岡銘菓

食べ物は、その土地の個性や風土をよく表しています。 「食のあしあと」は、昔から食べられている食材や郷土料理、 長く人々に愛されている名物を探し出し、主観でご紹介していく イラストエッセイです。岩手はおいしいもんがい〜っぱい。                    illustration by ENGAWA  ちょっとだけ甘いものが欲しくなるときってないだろうか。それもケーキや菓子パンみたいなヘビィ級ではなく、“スイーツ”と称するほどもったいぶらず、ポンと口に放り込めるよう

クラフトビールづくりから、アルコールのないドリンクづくりへ大幅変更します。

ちょうど去年の今ごろ、クラフトビールの醸造所を作るために準備をはじめました。 「廃園になった保育園」という最高の激レア物件が見つかって、そこでビールを醸造し、レストランを併設してできたてのビールと地元の食材を使った料理を楽しみ、晴れた日には広い園庭で外飲み、夜は教室に宿泊。これを書いている今もワクワクするようなそんな計画でした。 今ごろには醸造所の工事もはじまっているはずだったのですが、コロナの感染拡大を受けこの状況下でオープンするのは難しいと判断しました。 長い時間を

簡単に作る紅茶ぜんざいの巻(21年5月追記)

紅茶ぜんざいとは何か?それは紅茶と餡子が合体した、通常のぜんざいよりもサッパリいただける和のデザート。ぜんざい作るのめんどくさい・・・ちょっとだけで良いの、という貴方に贈る素敵な美味しい時短レシピ。 必要な材料2名分餡団子(これが美味しいとなおさら良い)1本 茶葉6g(今回はウバハイランズを使用) 沸騰したお湯 160~180㏄の量で5分から6分ほど蒸らして濃い茶液を作る。 作り方 近所の団子屋/餅屋で買ったきなこ団子。きなこに関してはきなこミルクティーもあるので気にし

味見の味がよみがえった日。

料理の鉄人 陳建一。テレビの料理番組で陳建一さんの料理を見たことはあるだろうか。 僕は大好きなのだが陳さんは、 「はい!ここで味見ね」 「この味を見るってのが大事!」 とよく言う。 下にテロップでレシピが書いてあるのだが 「豆板醤ね、僕は辛いの大好きなので3倍入れちゃう!」などと言って、華麗にレシピを無視したりする。 最初に料理に興味を持ったのは中華だったので、陳さんが出ている料理番組はよく観ていたのだが、レシピを見ながら真面目に計ったりしてた当時のボクには衝撃的

青山椒の話と、山椒のステーキソース

こんにちは。大家輝です。 今日は山椒の使い方についてお話します。山椒はかなりマニアックな食材なので、あまり興味を持たれないかも知れませんが、食に興味がある方ならぜひ読んでみてください。 青山椒は想像以上にインパクトのある食材なので、マンネリしていた料理を劇的に変える力を持っています。ぜひ山椒の特徴を知って、使ってみることで、日頃の料理のバリエーションを増やして頂けたらと思います。 ・ 先に、結論から言うと、僕の考える山椒の特徴はこちら。 ・突き抜ける柑橘の香りの爽や

6月のケーキまとめ

早いもので2020年も半分終わりました。四捨五入したらもう今年は終わりですね。 あけましておめでとうございます。 6月ってどんくらいケーキ食べたのかな〜って思って数えたら、オンラインショップを含めて15店舗33種類のケーキを食べてました。 だいたい1日1個食べてましたね。一日一糖の精神で過ごしていきたいですね。 今回は6月に食べた中でも特にオススメのお店を紹介したいと思います! 「イデミスギノ」 店内で食べたので写真はないんです。ごペンなさい。 まぁでもイデミスギノ

Stayhomeは、料理との関係をどのように変えたのか?

三大欲求のひとつである食。欲求の中でもアレンジできる変数が多いことから個々人の環境や心理が映し出され、その傾向が集団として見えると「今の社会」が映し出されます。 『食の歴史 人類はこれまで何を食べてきたのか(プレジデント社)』を執筆したジャック・アタリ氏は大統領顧問や欧州復興開発銀行の初代総裁などフランスで要職を歴任し“欧州最高峰の知性”とも呼ばれている重要人物ですが、本書の中で 食は歴史の中核に位置する重要な人間活動である。 未来を理解し、未来に働きかけるには、食に関す

フランチェスコの今日の一品:かぶの葉っぱでパスタ?のパスタ

大根やかぶの葉っぱ、捨てていませんか? スーパーのレジで、わざわざ新鮮でみずみずしい葉っぱを切ってもらうように求める人を見ると、日本人が良く使う言葉ですが、「もったいない!」と心の中で泣いています。 多くの植物の葉っぱは食用に適していて、しかも栄養分も豊富です。 いつもごみ箱へ一直線になっているブロッコリーの葉っぱには、普段食べている花の部分よりはるかにビタミンが多く含まれています。 大根やかぶも例外ではありません。 和食なら炒めたり、浅漬けにしたりが定番のようですが、

ハッピーバースデーディア俺

4月は母の誕生日がいくつもある。 いや別に深刻な話ではない。幼い頃に死んだと聞かされていた姉が実の母であるとか、今家にいる母親づらした女は父親の元秘書で実母を追い出した憎いカタキであるとか、不吉だという理由で引き裂かれた双子の兄と一緒に家を追い出されたのが生みの母親ですとか、そんな話はない。母はひとりである。 ただ物心ついた時からずっと、母の誕生日はふんわりとしていた。22日か23日か24日か、とにかくそのあたり。問いただすと毎回「おじいちゃんがどうのこうの」で「本当は〜

おうちで中華 - 紅焼猪手(豚足のとろとろ醤油煮込み)

ここ最近のレシピは「超簡単なのに旨い!」系の料理ばかりだったので、今回は少々手間はかかるけど「こんな中華料理も実はおうちで作れるよ」系の料理をご紹介したい。上海料理の紅焼猪手(豚足のとろとろ醤油煮込み)だ。 豚足料理という時点で一定数の人がサーッと引いていくのは分かっているのだが、一部の物好きな人に響くことを期待してレシピ化してみる。 紅焼猪手 红烧猪手 hóng shāo zhū shǒuそもそも豚足というだけで引くなんて、もったいない話なのだ。トロトロになるまで煮込ん

有料
300

アボカドのある夏の朝食

5月ごろ、朝食の主役はスープからアボカドとトマトに変わる。いつからこんなにアボカドが我が家の日常食になったんだろう。それには二つ理由がある。その理由はあとで書くとして、まず朝ごはんを作ろう。 息子の時はお弁当を作りながらなのであわただしい。息子を送り出してから自分の分を作ることが多い。ゆっくり食べたいので。 お湯を沸かし、コーヒーを入れつつミルクを電子レンジで温める。同時にグリルを予熱し(我が家にトースターはない)、アボカドから身をスプーンでくりぬく。トントンと大きめにス

ブラータチーズとプラムの前菜

買い置きしておいた冷凍ブラータチーズと果物をあわせて食べようと思いまして、スーパーに行きました。 これまでいちごと組み合わせたり、 メロンと組み合わせたり、 秋には柿と組み合わせるパターンを紹介してきましたが、今の時期なら桃でしょうか。そう思っていたところ、桃の隣にプラムを発見。価格も安かったので購入しました。 桃モッツァレラは定番ですが、僕はプラムとあわせるのも好きです。 ここでプラムについて復習。「すもももももももものうち」という早口言葉がありますが、プラム=す