見出し画像

目標:フリーランス 行動録 #39

リソース管理

最近、カードゲームの動画配信にハマっています。
特にポケカのチャンネルにのめり込んでいて、近々カードを購入してみようかなと、考えています。

小学生の時、よく「遊戯王」で遊んでいましたが、動画配信を見て強く感じたのは、「自分のリソース管理の下手さ」でした。

とても真面目な話になりますが、
自身と配信者のカードゲームのプレイングを比較すると、本当にリソース管理がなっていませんでした。

子供の頃の自分は、自分のターン中にできることは全てやっていました。
(魔法カード使うとか、効果を使うとか)

今は不要だろう、、
次の相手の行動を予測して、、

そういった考えは一切なく、単純に自分が気持ちよくなるために、ターンを使っていました。

割とすぐカードゲームは飽きてしまったのですが、駆け引きとか、思考することがないので、つまらなくなってしまうのも当然ですよね。。

子供のころだから、とは言えない

以前、自分の高校生の頃の失敗談を少し書き、
その失敗を、大学生になってもしている自分に腹が立った、という投稿をしました。

(割と人気の記事ですので、お読みいただけると嬉しいです。)

そして、この失敗というのが、「のめり込みすぎ」というものでした。
自分がハマっている間は楽しいが、我に戻った時に後悔ばかり。といったことです。

これ自体、現在も治すのにとても苦労している状況ですが、そのヒントになりそうなのが「リソース」かなと感じました。

人間はタスクを無限にはこなせません。
限られた自分の力(リソース)を適切に振り分ける必要があります。

私は「のめり込みすぎ」というのも、もちろん悪い癖ではありますが、熱中している間に周りが見えなくなり、自分が楽しいことだけをやっていたのではないかと感じました。
(まさに自分のターンに全力出してました😂)

次の相手のターンに、どんな対応をされるかもわからない。
形勢が逆転した場合を考慮し、備えを残しておく。

この姿勢が足りなかったと感じました。

所詮、子供の頃の遊びだから、とは言いがたく、完全に自分の思考の癖のようなものが見えた気がしています。

まとめ

お読みいただきありがとうございます。

リソース管理の重要性を投稿したかったのですが、伝わりましたでしょうか。

自分の能力も、周囲の人間の能力も有限です。
その解決策が、順序化なのか、整理整頓なのか、物量なのかは、人と状況によって答えが変わると思います。

しかし、リソースほこれらに等しく共通する概念なのではないでしょうか。
我ながら、少し良い気づきだったので、備忘も兼ねて、投稿します。

ぜひ、皆さんもお気をつけください。

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?