見出し画像

自分をモニタリングする事で習慣化するテクニック

どうすれば習慣化出来るのか。
様々なテクニックが世に蔓延っています。
私たちの生産性は習慣化する事で飛躍します。
どんなに売れない作家でも書き続ける事が出来ればそれなりに稼げそうなものですよね。
文章は中身ではないのです。
物量と締め切りを守った定期的な原稿提出。
まさに習慣化の賜物という感じです。
週間マンガ雑誌が毎週発売されています。
ジャンプを始め色々な週刊誌があります。
これらのマンガ雑誌は毎週誰かが作っている事になります。
お正月も夏休みも多くの人が遊んでいる時にもコツコツと原稿を仕上げてくれています。
なので毎週の発売日にきちんと連載作品が掲載されているのです。
ワンピースなんてよく休みますよね。
3週休載なんて事もあります。
2週間に一回の隔週連載が普通の時期もあります。
読者からするとガクッとくる方は多いのではないでしょうか。
続きが気になって夜も眠れない。
そんな人が結構いる人気連載作品です。
でも二週間に一回の掲載でも結構すごいと思いませんか。
私たちは普段どれくらいの原稿を書き上げているでしょうか。
ネットでコンテンツビジネスを始めよう!と思った作家の作品なんて1ヶ月に一本くらいです。
週間マンガ雑誌や週刊誌などよりも高い頻度で書き続ける事が必須条件。
フリーランスの仕事なんてそんなものです。
ネットの個人作品なんて多くの人は評価しません。
それなら物量で対応するしかありませんよね。
週に一本なんて誰もファンになりません。
一日に三本。
最低でもそれくらいは書き上げましょう。
一日5万文字くらいは最低ラインなのかも知れません。
自分の書きたい事を書いてお金を稼げる。
最高の仕事スタイルがライターや作家です。
でも殆どの人は書き続ける事が出来ません。
原稿も物量も無いのに仕事になる訳がない。
みんな撤退していってしまいます。
どうすれば私たちはコンテンツ作品で食べていく事が出来るのでしょうか。
そのヒントは【習慣化】にあります。
当たり前のように同じ作業を永遠と繰り返す。
周りに気を取られず目先の作業に集中する。
作家になる為には絶対に必須なスキルだと思います。
でも多くの人は出来ない。
ではどうすれば出来るようになるのでしょうか。
どうすれば作業習慣を身に付ける事が出来るのか。
有効な方法があります。
それは【自身を観察するモニタリングを取り入れる】という方法です。
今の自分を客観的に見るのです。

ここから先は

5,065字

¥ 2,980

あなたのネットビジネスや仕事の大きなヒントになる情報を ご提供します。 ぜひこの内容を活かしてみて下さい。 仕事の突破口に繋がる事間違いありません。 ご期待下さい。